dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして
5月31日が有効期限の株主優待券を
使用して8月13日に大阪から沖縄へ
8月15日に沖縄から大阪の航空券を、取りたいのですが
今まで航空券を買った事が無いので、いくつか教えて頂きたいです。

(1)オープン発券は空港でするのでしょうか?

(2)予約が取れた場合当日空港ロビーに
オープン航空券を持っていけばいいでしょうか?

(3)実際乗る日との差額等はどうなるのでしょうか?

(4)予約は2ヶ月前と聞いたのですが、航空券は6月13日に往路、6月15日に復路と予約するのでしょうか?

(5)ハイシーズンですが、実際予約は取れるものでしょうか?

以上、教えて頂ける方いましたら、宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんばんは。

私は以前航空券の発券に携わる仕事をしていましたので、分かる範囲でお答えさせて頂きますね。

(1)オープン券(往復分)の発券は、空港の発券カウンターの他、航空会社の市内支店や、旅行会社でもできます。(J〇B、日〇旅行など)オープン券は、発券日から90日間有効です。

(2)搭乗当日、オープン券を持って搭乗手続きカウンターへ行って下さい。(手続きの際は、予約番号を申し出して下さい。)

(3)発券の際に、実際にはハイシーズンに使用する旨を言えば、その運賃で計算してもらえます。

もし通常期の運賃で発券してしまっても、搭乗当日に空港で差額調整(=不足額の支払い)ができます。この場合は、(2)ではなく、航空券発券カウンターへ行くと、手続きがスムーズにできます。

(4)搭乗日の2カ月前から予約ができますが、往復分を一度にまとめて予約する場合は、復路の搭乗便がまだ予約開始前でもプレ予約(お帰り便の確約)ができます。
尚、株主優待券を使用する場合は、大人普通運賃での予約となります。航空会社のホームページまたはフリーダイヤルで予約をして下さい。

(5)ハイシーズンでも土日祝日にかかる連休など以外は、実際にはそれ程混雑しない場合が多いようです。(路線にもよりますが)
ただ、ありきたりですが早めに予約する事をお勧めします。

以上です。説明不足な点もあるかと思いますが、参考にしていただけたら嬉しいです♪ 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!