dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっと大き目の普通の写るんですが3本あります。彼と旅行したときにとったものです。これを写真屋にもっていって現像したら、中身ってチェックされますか?写真を見られたくないのでプリントはして欲しくないです。家に複合機があるのでそれでプリントアウトするつもりです。

A 回答 (6件)

DPE店で働いていました。


『現像だけでプリントは入りません』と注文されたときでも、ネガをカットしてシートにいれるときに、撮られた内容はだいたい分かります。
また、別のお客様のネガと混同していないか等のチェックを行っていますので、「現像のみ」でもネガを全く見ていないわけではないです。
それに「現像のみ」でも、サービスでインデックスプリントをつけてくれるようなお店もあるかと思います。
コンビニなどではどの程度まで確認しているか分かりませんが…。

公序良俗に反する写真など、写っている内容に問題がある場合、ネガに穴を開けるなどの処置をとるお店もあるようですから、ネガだけでもある程度確認される可能性があると思って下さい。
    • good
    • 1

個人の写真屋さんに持っていくと、中身をチェックされると思います。


(暇だから)
現像だけ頼んでも中身は見れます。

できるだけ大きな写真屋さんに、日曜日や月曜日に出すと忙しくて内容はチェックしないと思います。
コンビニに出すのがいいと思います。
大手の写真屋ですので、工場の流れ作業みたいに機械が現像しますので、ノーチェックに近いと思います。
ただ、プリントしないで現像だけにすると逆に目立つかもしれません。
現在、ほとんどの方が同時プリントします。
    • good
    • 0

「写ルンです」のフィルムを取り出すのは大変そう。


http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=439492& …

プリントすると、基本的に写真は確認のため見られてしまう。(No.3 さんのコメントの通り)自分で現像という手もあるようですが...
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=128638

といったところでしょうか。
    • good
    • 0

 同時プリントの場合はチェックされます、確実です。


現像のみしてください、と注文してください。

気のきいた所ならネガの状態でもチェックします、俗にいう公序良俗に反する物でしたらネガでも渡さない場合があります。
 経験者であればネガを見れば何が写っているか判ります。
判らない場合はプリントして確認して渡さないようにします。

 複合機はフィルムスキャナが付いていますか?ふつーのスキャナだとダメですよ(^^;
    • good
    • 0

「現像のみ」とお願いすれば、ほとんどチェックされません。


絶対チェックされないってわけではないですが。

「現像だけですよ、紙焼きは要りませんよ」と
しつこく注文つけることを忘れないように。
素人さんが「現像してください」とお願いすると、
写真屋さんは同時プリントしちゃいますから。

なお、公序良俗に反するような写真ではないですよね?
紙焼きだと簡単にチェックされてしまいますが、
ネガだって、バイト店員でもない限りはヤバイのはチェック入ります。
    • good
    • 0

 同時プリントにせず、現像のみでお願いすればだいじょうぶです。


ネガだけが仕上がってきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!