dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たて続けの質問失礼します。
重要なファイルを間違えて削除(ゴミ箱に入れて空にする)してしまいました。
データ復旧ソフト(Mac版)で使いやすい&性能が良いものをお教え下さい。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ソフトを探すのも必要ですが、まず最初にしなければならないことは、直ちに全ての作業を中止し、そのディスクドライブをアンマウントすることです。


外付けディスクであれば、ドライブのアイコンをゴミ箱にドラッグアンドドラッグします。内蔵のハードディスクであれば、コンピューターの電源を切ります。

他のファイルも、一切保存してはいけません。とにかく、その消去されたデータが入っていたディスクに、一切アクセスしないことが重要です。ソフト(OS含む)を起動・終了したり、インターネットのページを読み込むだけでも、ディスクにアクセスするたびに復旧の可能性は低くなることを心得てください。

まず、ここへのお礼やソフトの調達は忘れて、コンピューターの電源を落とし、一息ついてから別のパソコンでこのQ&Aをごらんになってください。
    • good
    • 0

ファイルサルベージ


http://www.fli.co.jp/product/fs4/top.html
等いくつかありますが、どのソフトも必ず復旧先が必要になります。
どういう事かと云うと、その削除してしまったHDD以外のボリュームが無ければ復旧出来ないようになっているからです。
例えば外付け或いは内蔵している別のHDD、パーティションを切っている別ボリュームなどです。
    • good
    • 0

復旧ソフトですが、私は iGeek が取り扱っている Data Rescue II を使っています。

評判などには詳しくありませんが、個人的には使いやすいと思っています。

詳細な使用方法や用意しなければならないものは、メーカーのページを参照してください。

http://www.igeekinc.com/dr_quickstart.shtml

なお、どんなファイル復旧ソフトでも、CD-ROM から MacOS で起動できないもの(起動ディスクが付属しないもの)を使うとき(Data Rescue IIもこれに当たる)は、他の無傷な Mac が必要です。

絶対に、問題が生じている Mac にデータ復旧ソフトをインストールしてはいけません。ほぼ間違いなく、消去したデータは復旧できなくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!