dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
1年ほど前に道端で配っていた聖書を頂いたのですが、
どのように処分すればよいのでしょうか。
私はキリスト教徒でも、キリスト教徒になるつもりもございません。
表紙には 国際ギデオン協会より贈呈
発行所は 日本聖書協会
と記してあります。
資源ごみに出しても問題はないでしょうか。
国際ギデオン協会か日本聖書協会に送り返したほうが宜しいのでしょうか。

A 回答 (4件)

  こんばんは。

#1です。お礼の欄見てまた来てしまいました。

 売ることが出来ないと書かれているとのことでわかりました。

 方法は二つあります。

 ひとつはお住まいの地域にキリスト教の教会があれば、事情を話して引き取ってもらうということです。嫌とは言わないと思います。

 もう一つは、欲しい人にただ、無償であげるという掲示板サイトがありますので載せて欲しい人にあげるという方法です。



 無償であげますというサイトを貼っておきます。
参考までにどうぞ↓

参考URL:http://www.agekuda.net/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座います。
キリスト教の教会ですか。
確かに、聖書についてのことはキリスト教会にお願いしたら良いかもしれませんね。

お礼日時:2006/10/22 09:51

もし、何か心配のようでしたらお寺に持って行って尋ねてみてはどうでしょうか?


私もいただいた時に悩んでお寺さんに相談して、お札等を燃やす儀式のような時に捨てた記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
お札を燃やす儀式ありますね。
神社やお寺に相談するのもありですね。

お礼日時:2006/10/20 18:18

#1さんが回答されている「売却」ができればそれが一番だと思います。

ボクのアパートの郵便受けによく宗教の薄い冊子が入っています。あれは売れないでしょうねぇ。せいぜい5ミリ程度の冊子なのでそのまま燃えるゴミにしています。
どの程度の本か分かりませんが,厚かったら資源ゴミですかね。最近少なくなりましたが,ちり紙交換はどうでしょうか。

この回答への補足

聖書はタテ 15cm
   ヨコ 11cm
   厚さ 1.2cm
新約聖書で新共同訳と記してあります。

補足日時:2006/10/20 18:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
小学生のときに薄い冊子をもらいました。これもまたキリスト教だったような…。
手身近な方法は資源ごみですかね。

お礼日時:2006/10/20 18:11

  こんばんは。



 ごみにしてしまうのはもったいないし、買って読みたい人も多くいます。
 古本屋に売ってきてください。お金よりも欲しい人に使ってもらいたいためです。

 チェーン店のB**KOFFで売っていましたのでいくらかでも買い取ってくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
私も、読みたい方の手に渡るのが良いと思ったのですが、
この聖書は売ることが出来ませんと書いてあって悩んでおります。

お礼日時:2006/10/20 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A