
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
<バッテリー上がりで救援車12V、故障車24Vとでの接続は可能なのでしょうか?
電圧不足で、セルが回らない可能性があります。
バッテリー上がりの状況次第では、補助的に回す事が出来ます。
<逆の救援車24V、故障車12Vの場合ならば、
危険です。
100V仕様のテレビに200Vの電圧で使用するのと同じです。
最悪の場合、過電圧で壊れます。
興味本位の質問に回答頂き、ありがとうございます。
救援車24V、故障車12Vの場合、救援車のバッテリー1つで行なっても危険でしょうか?
No.8
- 回答日時:
NO.3です。
12Vバッテリー2個を直列に繋いで24Vにしているなら、1個(12V)を繋げば、救援可能です。
しかし、24V電源を使用している大型トラックや乗用トラクターは、24V仕様バッテリーが搭載されています。
12V×2個より、24V×1個の方がコスト、積載スペース、車体設計で自由度が高くなります。
もし、バッテリーが上がって、通りがかりのトラックに救援を頼んでも、12V×2個バッテリーは、殆ど積載していないと思います。
No.6
- 回答日時:
どちらも可能です。
もちろんそれぞれに問題はありますが、出来ます。まず、12Vで24Vを救援する場合です。
24Vと言いますが、24Vのバッテリーを使用しているわけではありません。12Vのバッテリーを2個直列に接続しているだけです。
ですから、セルが回る程度まで1つづつ充電してやれば良いんです。
この場合の問題は充電する時間がかかるのが問題です。
(わかると思いますが、12V救援車が2台あればぜんぜん問題ありません。)
24V車は大型ダンプ・トラックくらいです。120AHくらいの大きなバッテリーを使っていますから、充電時間はかなり長くなります。
次に24V車で救援する場合です。
これも12Vのバッテリーが2個ついているから1個だけ使用します。
救援車の充電量がアンバランスになる心配があるから、1個である程度充電してセルを回すときにもう1個につなぎ変えるとしたら良いでしょう。
他には、救援した後でバランスを取るために30分ほど2個を並列に接続しておくと良いです。
ただし、トヨタのランクルはセルを回すときだけ24Vで、普段は並列接続の12Vで使用しています。
ですからランクルを救援する場合は12Vで時間をかけて充電する方法でしか救援できません。セルを回すときは外さないといけないんです。(わかります?)
ランクルで12V車を救援するときは、12V車同士だから特に気にすることは無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリー交換の事で有識者の方にお伺いしたいのですが、メモリーバックアップのための製品があります 11 2023/01/03 20:41
- その他(趣味・アウトドア・車) 24vソーラー発電で12vと24vのインバーターを使うと 3 2023/05/12 20:32
- ラジコン・ミニ四駆 自作PC 電源ユニットのPOWER MOSFET 6 2023/06/17 16:07
- カスタマイズ(車) 12V対応のリアカメラを24V車で使用する方法 5 2022/05/14 19:07
- 車検・修理・メンテナンス 車から外されている単体の車用12vバッテリー端子に繋いで、太陽光発電パネルから充電できるような、バッ 7 2022/12/25 10:11
- カスタマイズ(車) 12Vバッテリー充電器があります。 この充電器は車のバッテリーを充電します。 ってことは車のバッテリ 4 2023/03/26 17:12
- 車検・修理・メンテナンス 車12Vバッテリーの店頭最安値品価格を教えて下さい。 オートバックス イエローハット ジェームス タ 3 2023/01/02 10:39
- 国産車 【自動車のバッテリーの充電の疑問】自動車のバッテリーは1セル2Vの6室あって12Vの直 5 2023/01/08 23:14
- エアコン・クーラー・冷暖房機 今の時期暑すぎで車載エアコンを買おうとしたのですが12Vと24Vの2つあったのですがこれはどちらでも 6 2023/07/15 11:59
- バッテリー・充電器・電池 バッテリーからの充電器を使いたいのですが 4 2023/07/08 15:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バッテリーつなぎ方を教えて下さい大型車と普通車
その他(車)
-
車のバッテリー並列で2個繋いだら?
カスタマイズ(車)
-
バッテリーを逆につないでしまいました
その他(車)
-
-
4
2年放置した完全放電のバッテリーを復活させるには? マイナス端子を外していたのですが、テスターで電圧
車検・修理・メンテナンス
-
5
スズキとダイハツの軽自動車の鉄ホイールに互換性はないのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
6
12.5V程度あるのに、セルの元気がない
中古バイク
-
7
サンバーのOBD2のコネクタの場所はどこ?
国産車
-
8
12v バッテリ3個を繋いで24vにしたいです。どう繋げれば良いでしょうか?教えてください。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
プリウス30前期に乗ってるものです。こないだPロック異常が表示されレッカーに運ばれ車を見てもらいまし
輸入車
-
10
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タイヤを履かせることはいつの間にか合法になったそうですが、ロードインデック
車検・修理・メンテナンス
-
11
石油ストーブに軽油(ディーゼル)を使えるでしょうか?
その他(家事・生活情報)
-
12
ブースターケーブルの延長
その他(車)
-
13
24V仕様の灯を12Vに装着すると・・・・
カスタマイズ(車)
-
14
基礎の養生が中1日ってありますか?
一戸建て
-
15
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
16
ライフのエンジンオイル交換などの画面表示の消し方
国産車
-
17
トラックのバッテリー上がりの救援について
その他(車)
-
18
薄い鉄板を切断する簡単な方法
DIY・エクステリア
-
19
クラッチ切るとエンストします
中古車
-
20
いすゞ4トンダンプフォワードについて教えて下さい。HSAが点滅して、効かない状態になっているのです。
貨物自動車・業務用車両
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
エンジンはかかるのに電気がつ...
-
マジェスティCのエンジンがかか...
-
オルタネートとバッテリーを交...
-
ルームライトを付けたまま、90...
-
アドレスV125のキックスタート...
-
ライトをつけると、アイドリン...
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
【続】ジェネレータ不良診断方法
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
-
ハイブリッド車からのバッテリ...
-
回転があがるとヘッドライトが...
-
sym RV125JP 不調!誰か教えて...
-
スターターリレーを交換しまし...
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
バッテリーをつなぐ時(バッテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
セルスイッチを押すと電装系が...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
バッテリーレスキットの良し悪し
-
エンジンかけたままバッテリー...
-
ホンダのスクーターdio 突然プ...
-
エンジンはかかるのに電気がつ...
-
SR400がバッテリ上がり?急にエ...
-
ルームライトを付けたまま、90...
-
バッテリー上がりの救援車はダ...
-
オルタネートとバッテリーを交...
-
アドレスv100 セルがカチッと...
-
マジェスティCのエンジンがかか...
-
バッテリレスによるバルブ切れ
-
アドレスV125のキックスタート...
-
トランクの開けっ放しは
-
XJR400電装系 エンジンかからない
-
SR400がキーを回しただけではラ...
-
スターターリレーを交換しまし...
-
温まるとセルが回らない。
おすすめ情報