dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ヤフー動画や、DVD再生が不安定なので思い切ってリカバリーしてみました。これが間違いでした。
思いつきで適当にリカバリーCDを挿入して再起動したものの
よけいに訳が判らなくなってしまいました。
まずヤフー動画は、まったく再生不可能です
「動画を再生」アイコンをクリックすると何も起きません、WMPは起動するようですが、動画が写るべき場所は真っ黒のままです。
DVDも再生できません。ドライバーが上手くインストールできていないのでしょうか。
ドライバーのCDを挿入して、サウンドドライバーをインストールしようとしましたが、SOUNDMAXという画面がでて、「ドライバーがありません」というエラーメッセージがでて先へ進めません。ドライバーをインストールしようとしているのに、ドライバーが無いとは・・・訳がわかりません(涙 
ちなみにPCはDELL DIMENSION4500 P4 2.0GHz/1G/HDD80GB/DVD+CR-RWですOSは、XP-PROです。
どうか、よろしくお願いします

A 回答 (7件)

私はそこまでPC内部やシステムに詳しくないので適切なアドバイスは出来ないのですが、現在付いているサウンドカードのメーカーが分からないのであれば、いっその事新規に購入して付け替えてみてはどうでしょうか?


(VGAデバイスも?になっているということはビデオカードも問題あるのかな?)

参考になるか分かりませんが、ここの過去ログからいくつか似たような質問を探してきました。
・ドライバーについて教えてください!
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1241527.html
・イーサネットドライバが?マーク
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1104958

その他のサイトからもSMバスコントローラ関連のQ&Aがあったので書いておきます。
・ドライバーのインストール
http://www.clie-net.com/yokuaru_8.php?number=10307

最後にメーカーのサイトから
・製品マニュアル(英語のみ)
http://support2.jp.dell.com/docs/systems/dim4500/
・Q&A
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/search.asp
・Dimension4500用ファイルダウンロードページ
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/searc …
・困った時のデルフォーラム(OKWave)
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic. …

私が答えられるのはここまでですが、何とか無事に解決することをお祈りしています<(_ _)>

参考URL:http://supportapj.dell.com/support/index.aspx?c= …

この回答への補足

日曜日に作業しました。サードパーティー用のサウンドカードをいろいろと探してすべてインストールしてみましたが、ぜんぜんダメで途方にくれましたが、ふと、標準のサウンドカードを試してみようと思い、サードパーティーのボードを外して再起動してみました。そして手持ちのドライバーCDから標準用のドライバーを全部インストールすると、音がでました!現在サードパーティーのボードは机に転がっています^^前オーナーはなんでわざわざこんな物をつけたんでしょう??デバイスマネージャーの?マークや!マークもすべて消えました。ちょっとまだ調子が悪いところがあるのですが、しばらくこのままで使ってみようと思います。この度はたいへんお世話になり、本当にありがとうございました!!

補足日時:2006/10/23 11:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます、こんなに親切にしてもらって、本当に感激です。DELL4500のスペックまで、お調べくださって、ありがとうございました。とりあえず、教えていただいたリンクから、ドライバー探しを始めたいと思います、どうしても駄目なら、サウンドカードを購入するつもりですが、やれるところまでやってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/21 18:46

メーカーがわからない・・・


デバイスのチップを確認してみればわかるかもしれません(サウンドならヤマハ・Realtekとか)。
そこのHPを探しD/Lするのですがチップにもいろいろあるようなので大変かもしれません。
Everestなるソフトがフリーであります。
PCのデバイスを表示してくれる機能を持っているようです、試しに使ってみてはいかがでしょうか?どこまで役に立つかは不明ですがけっこう有名だそうです。
焦らず作業を進めてください、きっとあなたのスキルアップにつながりますから!

参考URL:http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm

この回答への補足

日曜日に作業し、なんとか音がでるようになりました。下記にも書きましたが、標準のサウンドボードがすんなりと使えてしまいました^^
この度は、いろいろとアドバイスをいただき、ありがとうございました!!

補足日時:2006/10/23 11:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
こんな便利なソフトがあるんですね。
試して見ます、ありがとうございます!
うまくドライバーが見つかればいいんですが・・・

お礼日時:2006/10/21 18:49

先ほど最後と書きましたが、一応同じPC使ってるので多少内容は違うかもしれませんがスペックを書いておきます。


これを見て、詳しい方が良いアドバイスをくださるかもしれません。

Dell Dimension4500
Pentium4(2AGHz)
インテル845EチップセットAC97
256MメモリPC2100@266MHz DDR-SDRAM
ADI 1981a サウンドコントローラ(オンボード)
DVD+RW(DVD+RW書き込み2.4倍、CD-R書き込み12倍、CD-RW書換10倍)
80GB IDEハードドライブ(7200rpm)
フロッピーデイスクドライブ3.5インチ2モード
10/100 FastEthernet ネットワークカード、 17”CRTモニタ
Dell Quietkey 日本語キーボード DELL2ボタンマウス
NVIDIA GeForce4 MX420 64MB DDR ビデオカード(S-V出力端子付)
USB2.0 前面*2 背面*4
    • good
    • 0

どの様な方法でドライバーのインストールを試みて失敗したのでしょうか?


ドライバーCDがどの様な構成になっているのかでインストールの方法が変わってきます。
ただフォルダー別にデバイスのドライバーが収録されている場合とSETUPプログラムが立ちあがり指定したデバイスのドライバーをインストールしてくれるものとがあります。
後者で上手くいかなかったらデバイスマネージャーでドライバーの更新を選びドライバーを一覧から選ぶを選択しCDの中の必要なドライバーが入っているフォルダーを選んで見てはいかがでしょうか?
この方法でインストールした経験が何度かあります。

この回答への補足

いろいろやってみましたが、事態は深刻です
標準のサウンドカードが不調のようで、サードパーティー製のサウンドカードが追加されています。標準のサウンドカードは死んでいるかも。。デバイスマネージャーでみるとマルチメディアオーディオコントローラーに?マークがついています。VGAデバイスとSMバスコントローラーにも?マークがついています。サウンドパーティー用のドライバーをインストールしなければならないのでしょうか?しかしどこの製品かわかりません。どうしたものでしょうか。。

補足日時:2006/10/21 00:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

ドライバーCDはどちらかと言えば後者のタイプだと思います
ドライバーCDを挿入すると、セットアッププログラムが立ち上がり、DELLの機種名の選択画面になります。
そこで、自分の機種を選ぶと、次の画面で、ずらりと色々なドライバーが列記されます。
一番上から、順にクリックしてみようと思い(たしか一番上がサウンドドライバーでした)2~3種類(と思います)のサウンドドライバのうちの一つをクリックして、画面に従いました、解凍というボタンをクリックすると、ブラウザが立ち上がりSOUNDMAXという画面になりまして、その中に「Instoll]というボタンがありましたので、クリックしました。その後、画面に従い進んでいきましたが「ドライバーがありません」のエラーメッセージがでて立ち往生という感じです。
今夜、帰宅したら、ドライバーの更新という方法、トライしてみます。
ありがとうございます

お礼日時:2006/10/20 15:43

ResourceCD(ドライバCD)の使い方は以下のとおりです。



1.CDドライブにResourceCD挿入する。
2.ResourceCDプログラムが起動したら「OK」をクリックし、画面の指示に従う。
3.ウィザード完了ウィンドウが表示されたらCDを取り出し「完了」をクリック。
4.再起動後、再度CDドライブにResourceCD挿入する。
5.「Dellシステムをお買い上げくださり、ありがとうございます」画面で、次へをクリック。コンピュータで使用されているドライバが、自動的にメッセージウィンドウに表示される。
6.再インストールするドライバをクリックして、画面の指示に従う。

これでもダメなら、もう一度正規の方法でリカバリーをしたほうが良いと思います。

1.リカバリーCDを挿入して再起動する。
2.青色のDELLロゴが出たら<F12>キーを押す。
3.矢印キーでCD-ROMオプションを選択し、Enterを押す。
4.セットアップ開始画面が表示されたらEnterを押し続行する。
5.規約を読み<F8>キーを押して同意する。
6.新たにWinXPをインストールする場合は<Esc>キーを押してオプションを選択し、次画面でEnterを押してハイライト表示されたパーティション(推奨)を選択してその後画面の指示に従う。

以上をお試し下さい。

この回答への補足

いろいろやってみましたが、事態は深刻です
標準のサウンドカードが不調のようで、サードパーティー製のサウンドカードが追加されています。標準のサウンドカードは死んでいるかも。。デバイスマネージャーでみるとマルチメディアオーディオコントローラーに?マークがついています。VGAデバイスとSMバスコントローラーにも?マークがついています。サウンドパーティー用のドライバーをインストールしなければならないのでしょうか?しかしどこの製品かわかりません。どうしたものでしょうか。。

補足日時:2006/10/20 23:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく丁寧に記述していただき、感謝感激です。
今夜、帰宅したら試してみます
ありがとうございます

お礼日時:2006/10/20 15:29

同じPCを使用しています。


付属の「オーナーズマニュアル(説明書)」はお持ちですか?
お持ちでしたら、
P68に「ドライバの再インストール」
P71に「WindowsXPの再インストール」
が載っていますので、よくお読みになってから、慌てず落ち着いて対処してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
中古で購入しましたので、マニュアル類は一切ありません
リカバリーCDとドライバCD、パワーDVD、アプリケーションCD、の4枚のみです。困りました・・・

お礼日時:2006/10/20 14:00

外しているかも知れませんが


DELL DIMENSION4500を持っていないので分からないのですがお持ちのリカバリーCDでインストールするとアプリケーションまでインストール出来るのでしょうか?それともリカバリーCDとはただWinsowsXP Pro をインストールするだけのものでしょうか?
前者ならばインストールが完了すればドライバーもちゃんと入ると思いますが後者ならサウンドカードのドライバーやDVD再生ソフトを別にインストールしなければなりません、WindowsXP以外のCDはありませんか?
確認してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
説明不足ですいません、リカバリーCDは XP-PROだけをインストールするものです。別にDVD再生ソフトや、ドライバーのCDをインストールしました。おそらくこのドライバーCDのインストールが失敗したのかと自分では思っているのですが・・・

お礼日時:2006/10/20 13:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!