dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日インターネットで格安タイヤを新品で購入しましたが製造年月が約11ヶ月前のもので交換を申し出たところ 『ダンロップタイヤは販売期間が製造日より3年なので問題なし』との回答が帰ってきました。
いろんなところで検索すると バイク用タイヤは2年程度で劣化するとの意見もあり、3年は長すぎると感じたのですが、実際何年までが一般的な販売期間なのでしょうか。

A 回答 (1件)

>実際何年までが一般的な販売期間なのでしょうか。


・保存状態にもよると思うのですが、販売期間に明確な基準はないと思います。
販売店の形態でも変わってくると思うのですが、店頭販売形式だとあまりに長期間売れなかったりした場合は差し替えや返品交換などで対応してもらったりすることもあります。
引き上げられた古いタイヤがどういう末路を行くのかは知りません。

今回の件で生後11ヶ月で交換を申し出るのはいささか無理があるのではないかと思います。
見方を変えれば、「ネットで格安で手に入れたタイヤが”まだ”生後11ヶ月だった」ともとれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

格安ネットで11ヶ月だとまだ新しいほうなのですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/21 04:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!