dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一ヶ月ほど前に、VISAのキャッシュカード付クレジットカードを某銀行で頼みました。

しかし、VISAの申請に通らなかったから作ることができないと言われ結局作ることができませんでした。

私は、何枚かVISAのキャッシュカードを持っているのにどうして今回はダメだったのか不思議です。もちろん、変に怪しまれるような買い物とかしたことありません。

どうしてもこのカードが必要なので、誰か対処方法が分かる方教えてください!!

ちなみに、私はこの春に大学を卒業した新社会人です。だから、預金とか収入が少ないからダメだったのではないかなと思っているのですが・・・。関係ないですよね。。

A 回答 (5件)

#4です



http://www.card1616.com/shinsa/standard.html

 「社会人3~4年目以降か、又は信販系か流通系のクレジットカードで実績を作ってからチャレンジするのが無難です。」

やはり審査が厳しいようです
    • good
    • 0

一般に銀行系は審査が厳しいですね



VISAと言うより「三井住○」での審査が通らなかったのでは?

>預金とか収入が少ないから

結構、年齢・勤続年数は重要な要因ですよ
    • good
    • 0

一般論ですが、現実カードを持っているのに新たに作れない理由・・・延滞若しくは未払い分がある等の事故の可能性。

持っているのに・・・に関しては、発行している分については、何か無い限りはそのままで、更新時に解除の可能性あり。あくまでも一般論ですが、現実知り合いに未払いではなく延滞が何回かあった者が、更新時に更新してもらえずにカードの返還通知が来ました。あくまでも一般論ですので気を悪くしないでください。何も心当たりが無いのならよくよく調べたほうが良いですよ。今後にも影響ありますので・・・
    • good
    • 0

収入が少ないってのもあるでしょうね それに何枚かカードをもってらっしゃるってことなんで使ってるとか焦げ付きがあるとか関係なく


持っているだけで負債となります これを期によく使うカードだけにされても良いと思いますよ
    • good
    • 0

銀行系のキャッシュカードは一般的に審査が厳しいとされています。



>私はこの春に大学を卒業した新社会人です。

勤続年数の無さがネックになったかもしれません。あと借金が多かったりすると通らない場合があります。

>何枚かVISAのキャッシュカード

クレジットカードではないのですか?今回のご質問では一体型カードを申し込まれたようですが、基本的にクレジットカードとキャッシューカードは別物です。今までのクレジットカードの支払が著しく滞ったりした事がある場合はそれがネックになることもありえます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!