dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いろいろ捜してみましたが改めて確認したいので質問させてください。
約2年前に自己破産をしました。免責も確定しています。妻もこの事実を知っていますが、最近、妻から『自分名義での新規クレジットカード作成はどうしてもできないのか?』と頻繁に質問されます。私自身の考えとしては、妻は、安定収入といってもパート勤めで私の扶養に入ることができるくらいの収入しかありませんから、原則はカード会社の審査をパスできるとは思いません。しかしながら、妻自身の世間体とかがあるのでしょう、1枚だけでいいからクレジットカードを作成したいのだそうです。妻いわく『私自身は何も悪いことはしていないのに何故クレジットカードも作れないのか?』と言われます。自己破産時にきちんと説明したんですが・・・。
私の妻は私同様にクレジットカードも新規に作れないのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

個人情報保護法が施行されてからは、配偶者について調べられることはないので、大丈夫だと思いますよ。

ただ、質問者さんが以前に申込んだり借りたりしていたところには、当然、以前の状態がわかっていますから、審査は通らないかもしれません。
万一どこも通らなかった場合は、口座の金額=限度額(デビット系ですが見た目はクレジットカードです)のカードが作れると思います。ちゃんとVISAってマークがありますよ。利用した2日後くらいに口座から落ちるタイプのカードです。ほぼ無審査に近い状態です。
    • good
    • 0

余程、審査が甘い会社のみ審査は通過するかも。

年収や勤務年収が最重視した上で審査します。扶養家族に入るくらいの収入では、あきらめられる事をお勧めします。同居人によっても、審査を否決することもありえますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やはり無理ですね。

お礼日時:2007/05/02 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!