dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の弟ですが、知的障害者ですがこの場合クレジットカード作ることが、可能でしょうか。収入は、あります。教えてください。

A 回答 (4件)

条件次第では作れると思います、審査が甘いカード会社であればです。



書類審査で知的障害者であるかどうかを記載するところはありませんし、診断書を提出する事もありません。
ただクレジットカードを作る場合、会社員である事など一定収入がある事が前提ですから、家事手伝いとか自営業だとしたら難しいと思います。

それで書類審査が通ったとしても、本人確認の電話が相手から掛かって来た場合に本人が出て、受け答えが可能かどうかですね。
この電話が必ず掛かってくるとも限りませんが。

以上がクリアできれば、発行されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご質問の回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
世の中には、質問の内容まで疑われ少し落ち込んでおりました。アドバイスされる方々もおられます。丁寧なご回答感謝いたします。

お礼日時:2007/08/10 14:15

スーパー等の家族カードなら、容易にクレジットカードを作る事が


可能だと思います。
私も、別に要らなかったけど、90歳のおばあちゃんの家族カードを
作っちゃった。作ったら商品券を3000円くれるという理由で。
一度も使わずに、タンスに寝てます。
私自身も、衝動的に作るだけ作ったクレジットカード10枚は
有りますね。 お付き合いだけとか、ノルマとかで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はじめまして、私の質問にお答えいただきありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/08/10 14:08

契約など自分が意思表示がきちんと出来るかどうか、その点をクレジット会社は付いて来ると思います。


 一度は通っても、滞納履歴など信販会社もきちんと確認して居ますので、ブラックに記載されると、何処も新規加入は無理です。
 その為に成年後見制度が有ります、現金で動く事が一番堅いと思います。
 会社、住居、色んな条件をクリア出来ないと持てないのもクレカです。
 一度落ちた信用は難しいとこの質問にも落ちた人の質問を見ると、次回更新が厳しいなど、あまりクレカは好きではないけど、ポイントを集める(電気、電話など、)で使用するくらいで、普段は現金が一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のご質問にアドバイスいただきありがとうございました。
ほんとうは、現金で動くのが一番だと私もおもいますが、ポイントなどの展からいいかなと思いもします。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/10 14:11

おそらく無理だと思います。


仮に作れたとして、それを利用して買い物したが、ご本人さんがしていないと言うと、といった事が考慮されるのではないでしょうか。

ただ、デビット式のVISAカードなどは作れると思います。
審査はないに等しいですし。
(デビット式は、銀行口座にあるだけしか使用できず、使用するとリアルタイムに口座から落とされるシステムです)
例えば http://www.ebank.co.jp/
eBankマネーカードなどです。

ビザに対応している店で使用できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このたびは、ご質問の回答いただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/08/10 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!