

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ピボットヒンジ」は従来の丁番に代るドアの吊り金具で、耐久性に優れ回転もスムーズです。
スチール製のドアに多く使われていましたが、最近は木製のドア等にも使われるようになってきました。
強いて言えば、値段が高いのとヒンジ部分が外に露出することが弱点でしょうか。
ありがとうございます。ピボットヒンジは耐久性に優れているのですね。
現在の自宅の室内ドアでも、開閉頻度が高いリビングドアなどは、キーキー音が出てきました。
油を差しても効き目が無く、ただ油がドアに染みて変色してしまいました(×o×)。
メンテナンスが楽であれば、開閉頻度が高いところのみピボットヒンジというのも有ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア この蝶番の取り方を教えてください。 3 2022/04/14 00:43
- DIY・エクステリア 洋室ドアの傾きを直したい。 一枚のドアは上が当たり、別の一枚のドアは下が当たるのとそのせいでかドアを 11 2022/04/07 16:21
- その他(住宅・住まい) DAIYASU WHG12という室内ドアの蝶番を探しています 1 2023/04/15 22:25
- DIY・エクステリア トイレのドアをもっと広く開けたいのですが、 2 2023/03/27 12:26
- 一戸建て 新築の間取りを検討中です。 狭小住宅なのでスペースの使い方が難しく、先日は玄関ホールとリビングを結ぶ 6 2022/06/20 18:07
- 一戸建て 注文住宅で玄関ポーチはR下がり壁にしたのですが、新築建設工事中、玄関ドアを全開にするとR下がり壁と干 3 2022/06/10 19:00
- 家具・インテリア ドアに関する建築用語、インテリア用語を教えてください。 2 2023/02/09 15:24
- DIY・エクステリア ドアの蝶番から、キーキー音がします。何をつけたら、よいでしょうか? 5 2023/05/04 22:57
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- 一戸建て 二階の洗面の湿気について相談です。 現在新築を建設中で、2階に洗面を付けます。 ふと気づいたのですが 4 2022/11/07 08:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
室内ドアのアンダーカット対策は?
-
ホテルのオートロックについて...
-
室内ドアには蝶番、ピボット、...
-
NHN製ドアクローザーを交換した...
-
せみが夜家に入ってきちゃう!?
-
床の間に飾るもの
-
ドアに手を挟まないようにする...
-
iPhone14proを使っています。 ...
-
コンクリートに打ち込むアンカ...
-
サッシの開閉と連動して開閉し...
-
ゼンリン地図などに、自宅や名...
-
強力ボンドでつけた表札はもう...
-
表札の取り外し方
-
鏡によって顔が良く見えたり悪...
-
だじゃれ
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
襖の張り替え失敗しました。ど...
-
防犯器具設置のためアルミサッ...
-
隣人は、今朝もうちに向かい側...
-
プリンターで表札を作ることは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
室内ドアには蝶番、ピボット、...
-
ホテルのオートロックについて...
-
玄関ドアにシール跡の消し方
-
部屋のレイアウトについて質問...
-
最近、二階のドアが勝手に締ま...
-
隙間がないドアでも止められる...
-
トイレの荷物かけ
-
室内ドアのアンダーカット対策は?
-
消防車を呼んだら、お金って後...
-
浴室の折れ戸の修理方法をお教...
-
床の間に飾るもの
-
部屋のドアを開かないようにす...
-
ドアを開いたままに
-
玄関ドアのストッパー
-
オーバードアの耐久性について
-
ドアの上についている金具の名前
-
室内ドアが急にバタンと閉まる...
-
ミサワホーム「ニート」で教え...
-
ドアの上に設置できる窓を探し...
-
ガラスで中が見える玄関ドア
おすすめ情報