
No.1
- 回答日時:
実勢は0.75台ですので、そのレベルに沿って回答します。
0.7500というのは1豪ドル=0.7500米ドルということです。
普通は1米ドル=いくら、で表しますが、これは市場の決まりですので。
同様の表示はニュージーランド、ユーロ、ポンドなど。
10,000豪ドルを0.7500で買って0.7400で売るということは、
買い 10,000豪ドル 売り 7,500米ドル
売り 10,000豪ドル 買い 7,400米ドル
差し引き100米ドル、約12,000円の損となります。
つまり10,000*(0.7400-0.7500)=10,000*(-0.0100)=-100米ドル、です。
ご回答ありがとうございました
このようなシステムはかなりややこしいですね…
毎回の売買で複雑な計算が必要になりますね
何か計算のしやすいソフトなどご存じないでしょうか?
もし、おすすめなどありましたら教えてください
よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
ソフトがあるかどうかは知りませんが、エクセルで簡単に計算できます。AUD/USDのように基軸通貨を左、決済通貨を右に表記しますので、
USD/JPYなら1ドル=***円、GBP/USDなら1ポンド=***ドル、EUR/CHFなら
1ユーロ=***スイスとなります。
基軸通貨を買った場合は、
(売りレート(または時価レート)-買い持ち値)*基軸通貨額面金額=決済通貨建て実現損益(含み損益)
基軸通貨を売った場合は、
(売り持ち値-買いレート(または時価レート))*基軸通貨額面金額=決済通貨建て実現損益(含み損益)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 超初心者です。レートについて教えて下さい。 5 2023/04/20 10:49
- FX・外国為替取引 通貨強弱の見方 1 2023/08/23 15:43
- 日本株 SBI証券から米国株売却後、そのUSDはどうやったら日本円で引き出せますか? SBI証券には住信SB 1 2023/05/05 16:56
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 ドル口座から支払う場合の計上の仕方 5 2022/10/03 20:45
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 決算整理前残高試算表の為替差損益 2,400 Q. 買掛金には¥202,000の海外のA社に対する買 1 2022/06/10 17:42
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- 確定申告 仮想通貨の課税について 1 2022/06/13 17:04
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- その他(お金・保険・資産運用) 神社やお寺での賽銭用に五円硬貨、一円硬貨が欲しい 3 2023/02/18 19:59
- Excel(エクセル) エクセルで、未来の月の数値を表示させないようにしたい 1 2022/05/07 18:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FX 強制ロスカットになってしま...
-
1セントって円に換算すると?
-
2万ポンドは日本円でいくらで...
-
FXで損することは滅多にないの...
-
FXのロスカットについて
-
外貨両替 CAD→USD
-
為替相場の買値と売値はどうし...
-
為替レートについて教えて下さ...
-
スイスフランショック 口座残高...
-
FX会社からのメールで以下のよ...
-
手元にある香港ドルを日本円に...
-
楽天証券 米国株売買の実現損益...
-
複数の通貨ペア買いのメリット...
-
月曜始まりの為替レートは金曜...
-
翻訳お願いします
-
スワップレートとは?
-
レバレッジと証拠金
-
レバレッジ2倍でのロスカットラ...
-
FXで証拠金以上の損失を出した...
-
エクセル2010での通貨表示について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報