dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パンタ・レイ証券の「みんなのFX」でFXを始めました。
証拠金10万円で、ポンド円をレバレッジ20で、取引数量1Lot買った場合、
強制ロスカット(パンタ・レイ証券は20%でロスカット)になるのは、約定価格から何ポイント下がったときでしょうか?
(パンタ・レイ証券でレバ20で1Lot買うには、証拠金は54395円必要です)
恥ずかしながら、ロスカットされるタイミングの計算が出来ません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

200円の時のポンドをレバ20で1万通貨買った場合


証拠金は10万円だと思いますが・・・

仮に20%でロスカットなら、10万の2割ですから
2万円でカットです

10万円しか入金されていなければ192円時点で
強制的に反対売買されます
    • good
    • 0

NO.2です。


>パンタ・レイ証券でレバ20で1Lot買うには、証拠金は54395円必要です
これは、ドル円を108.79円で1万ドル買う場合です。ポンドじゃありません。
がしかし、口座残高、必要証拠金、ロスカットルールがわかれば、通貨ペアが何であれ、レバレッジに関係なく、ロスカットの計算はできます。
100000円-(54395円×20%)=89121円
89121円÷1万通貨=8.921円
つまり、8.921円の評価損が出たらロスカットとわかります。
    • good
    • 0

この会社には、シミュレーションのページあります。

そっちをみたらどうですか?
なお、マイナス891pips付近でロスカットになるはずです。
    • good
    • 0

こちらを参考になされては?



参考URL:http://min-fx.jp/service/margin/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!