
当社はいわゆる中小企業です。
このたびリース会社とリース契約を締結することになりました。
そこで、代表取締役(社長)が保証人になり契約が成立しました。
その際に思ったのですが、たとえば大会社(上場会社等)の場合、
(1)保証人をつけなくてもよいのでしょうか?
もしくは、少額のリース契約等の場合でも社長が保証人になり、契約の都度、社長個人の実印と印鑑証明を添付しなければならないのでしょうか?
(2)また、何か書類等があれば他の社長以下、他の役員などが保証人になれるのでしょうか?
ふと思った疑問なので、よろしければ教えてください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報