dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リモコンジョグに乗っているのですが、右ウインカーが点いたり点かなかったりします、、
調子がいいときは普通に点くのですが、調子が悪いときはまったく点かなかったり、スイッチを少し押しながらつけると点いたりします。しかし一昨日からほとんど点かなくなってしまいました…
何が原因なのでしょうか?また直すとしたらどの程度費用かかりますか??教えてください、お願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

接触不良の場合の簡単な対処法をひとつ。


スイッチBOXを開けて(下から2本のネジで止まってます。必要以上の分解はしないように。元に戻せなくなります)スイッチの裏側に5-56などの潤滑スプレーをプシュッと一吹きしてスイッチを左右にカシャカシャと何度か動かしてみる。
余分な油分は拭き取ってから元に戻して点灯具合を確かめる。
これで良くなれば軽い接触不良がほぼ確定。

基本的にスイッチBOX内部に水は入りにくい構造になってはいますが左にハンドルを切って駐輪するので進入しないとは言い切れませんし、駐輪環境によっても内部に結露が発生して錆びさせることもあります。

これで改善しなければ原因追及がややこしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!早速やってみます!!!

お礼日時:2006/10/28 11:33

症状から考えられるのは右側だけということなので、まず、前後両方点かないならハンドル部のウィンカースイッチの接触不良、配線の断線、前後どちらかが点灯してるなら、バルブ切れ、ウィンカーバルブのソケット部(錆などでの)接触不良が一般的かなと。


費用に関しては原因が解らないので故障箇所によってかなり違ってくると思います。
単なるバルブ切れなら自分でやればバルブ代だけ、断線となると知識やテスター(あればほとんどただ)がないと自分では無理なので、SHOPにまかせるとそれなりの費用かかるかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございますm(_ _)m
んー、、前後両方点かないのでスイッチの接触不良かと思われます

知識はないのですが、テスターなら3個くらい持ってますorz

お礼日時:2006/10/28 01:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!