dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の免許を昔取り、ペーパードライバーです。

先日、友達からスクーターを薦められ購入しました。
スクーターで2段階右折せずに曲がったところ白バイの警察官に
止められ罰金3000円払うことになってしまいました。
お恥ずかしながら2段階右折する交差点としなくて良い交差点の
見分けがつかなくなっています。。

他のバイクを見てるとみんな平気で2段階右折せずに曲がっているので
余計にわからなくなってきました

詳しい方よろしくお願い致します

A 回答 (4件)

URLを貼りますが、原付の場合は片側3車線の道路は原則二段階右折です。

二車線でも標識がある場合は二段階右折となります。

三車線道路は誰でもわかるとして、どこに標識があるかは少しずつ覚えるしかないですね。

>他のバイクは
はあまり参考にされない方がよいでしょう。

参考URL:http://www.jama.or.jp/motorcycle/living/05_02.html
    • good
    • 0

>他のバイク


それは多分排気量が51cc以上のバイクでしょう。
ナンバーがピンクや、黄色いバイクはたとえ車体が原付に似ていても二段階右折をパスすることができます。

また、3車線の道路でも、二段階右折禁止の道路もあります。
いずれにせよ、ちゃんと標識をよく見ることをオススメします
    • good
    • 0

道路標識などで指定された交差点と信号機のある3車線以上の交差点では、2段階右折をしなくてはなりません。

(ただし、2段階右折をしてはならない交差点もあるのでご注意ください。)
http://www.sompo-japan.co.jp/traffic/traf014.html
    • good
    • 0

こんばんわ。

うろおぼえです。

片道3車線の交差点では、原則的に2段階右折が義務づけられています。
片道2車線以下の交差点でも、「2段階右折の標識」があれば、それに従わなければなりません。

おっきな交差点だったのではないでしょうか??お察しします・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!