dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォークシュートって何ですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

その名前からすると、右投手であればフォークのように落ちながら右の方へ流れる球でしょうね。



聞いたことは無いので検索してみれば「赤き血のイレブン」と言うサッカー漫画に出てくるようですね。
野球のフォークのように落ちる(サッカーで言う)シュートだそうですが・・・これのことではないですよね。

野球で言うならシュート回転のかかったフォークボールのことでしょうか。
元マリナーズの佐々木氏や、巨人の上原投手などはこのフォークでしょうね。
真上から真下に振り下ろさない限りフォークにはシュート回転が少なからずかかります。いや、必ずと言って良いほどシュート回転はかかります。
なので真下に落ちるのがフォークと決め込んでいる人が、シュート回転のかかったフォークを見て、どこかでそう呼んだのかもしれません。
また変化的にはシンカーのような感じでしょうが、それと区別するためにもそういう風に呼んだのかもしれません。

フォークシュートと言う変化球の名前は今現在の野球界ではほぼ使われていませんので「そんなもんか~」くらいで留めて置いて良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/29 19:43

こちらのサイトの変化球の説明が参考になるかもしれません。


ttp://baseballers.fc2web.com/pitching/index.html

スラフォークと言われるようなものもあるようで、
スライダー方向に微妙に曲がりつつ落ちるフォークのことです。
フォークはシュート方向に曲がりながら落ちたり、
スライダー方向に曲がりつつ落ちたりするものがある、ということだと思います。

この回答への補足

返信ありがとうございました。
そのサイトに載ってませんでした・・・・・

補足日時:2006/10/29 13:19
    • good
    • 0

フォークとは、フォークボールのことで、人差し指と中指でボールをはさんで投げる変化球の事です。


特徴は、直球と同じ軌道で打者の手元まで来て、急に落下します。それで打者は空振りしてしまいます。
野茂選手や佐々木選手のフォークボールは有名でした。
シュートとは、シュートボールのことで、右ピッチャーの場合、右打者の内側に食い込んでくる変化球の事です。
カーブの反対で、投げ方もカーブと逆にひねって投げます。ランナーがいるときに打者をつまらせて、ゴロを打たせてダブルプレーをとりたい時に効果的かと思われます。

この回答への補足

フォーク、シュートではなく、
フォークシュートです。

補足日時:2006/10/28 21:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!