重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

DELL Optiplex GX260 OS無し 
電源投入後 BIOSが立ち上がらないのです(DELL表示が出ない)
若しくはモニターが反応しないので
モニター出力が出ないのですが
基板異常でしょうか(何か確認の手だてはありますか)

A 回答 (3件)

PC起動時にF2キーを押してみて下さい。

BIOSのセットアップ画面が出なければPC基盤の故障でしょう。一応、ケーブル類の接続チェックもしてみてください。

最近のモニターは、電源投入時に信号が入力されていないと、何かしらのメッセージが出ると思います。パソコンとの接続を外した状態でメッセージが出ればモニターは正常だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ試してみました
結局サポートセンター行きです
ありがとうございました

お礼日時:2006/11/13 10:41

お持ちのモニターが,


モニターだけ立ち上げたとき,
信号が来てないと,画面にエラーメッセージがでるタイプなら,

エラーメッセージが出ていないと,モニターの故障です.

モニターのメーカー名・型番書いて,
信号無しで電源入れると,なにか画面にエラーメッセージが出るか
質問してみてください.

あと,キーボードの Numlock や Capslock などのキーを押して,
キーボードの LED がつくかどうか.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ試してみました
結局サポートセンター行きです
ありがとうございました

お礼日時:2006/11/13 10:40

電源投入後に、キーボードの各Lock表示用のLEDが一瞬光るか光らないかでBiosが起動しているかどうか(ボードが動作しているかどうか)確認できそうです。

モニターの場合は、信号のタイミングがたまたま悪くモニター電源がOnしないで表示されないこともあるので、何度か立ち上げて確認してみてください。Biosが上記の動作で起動しており配線も問題ないのにどうしてもモニターが映らなければ、基板あるいはモニターの故障が考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ試してみました
結局サポートセンター行きです
ありがとうございました

お礼日時:2006/11/13 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!