電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職を考えています。
以下の様な経歴の場合の応募書類の書き方で困っています。
A社:1997年4月~2005年6月(8年2ヶ月間正社員として勤務)
2005年7月~2005年12月(6ヶ月間求職活動に専念)
B社2006年1月~現在(正社員として在職中)
待遇他について、当初の話しと食い違いがあり、在職しながらの転職活動を考えております。
応募書類(履歴書及び職務経歴書)について一般に、空白期間がある応募書類は不信?に思われると聞きました。
転職活動中の6ヶ月間について履歴書及び職務経歴書に「転職活動期間」などと1行、明記すべきでしょうか?
大変悩んでおります。
ご教授頂きたく。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは・・ちょっとだけ、自信なしです、ごめん(__)



履歴書には空白期間を記載はしません、普通は。
>空白期間がある応募書類は不信?に思われると聞きました。
確かにイメージは悪いかも、しれません。
でも、現在のことではなく、過去のことですから、記載して目立たせるよりは、そのことを未記入の方が、ベストと感じますよ。
いまの自分をアピールすることで、カバーできるのではと。

私も再就職時(失業)、最長四ヶ月半かな??、の空白が、ありました。
でも、それは記載せずに、面接時に指摘を受けた時は受け答えの回答で、カバーするつもりでした・・実際にはなかったが。ちなみに、その時に考えてた理由は
「就職活動のため、各公共機関が、開催するセミナーに出席や、スキルアップの勉強及び、体力を維持するための日課をすごしてました」・・とありきたりですが、答えるつもりでした。
(40代の再就職は平均で四ヶ月の統計を元に考えました。)

あと、職務経歴書は記載したことはないのですが(__)、ここは職務の経歴を書くところですから、やはり、記載はしないものと感じます。
とにかく、いまの自分をアピールしましょうね、頑張ってください。
以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
今の自分をアピールし転職活動がんばります。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/03 15:09

私も、空白期間がありましたが、空白期間については何も書かず、聞かれた際に、正直に説明しました。

ほとんどの場合でその点に関しては、理解していただけたと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、空白期間については履歴書、経歴書共に書かない方が良い様ですね。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/08 21:20

応募書類ですから、相手が空白期間に疑問を持っても確認のしようがないと思うので明記した方がいいと思います。

求職活動に専念している期間は全然恥ずかしいことではないのですから自信を持って書いていいと思いますよ。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
転職活動がんばります。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/03 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!