重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼氏に押し倒される夢を見ました。
押し倒された時に夢が終わりました。
エッチしたいとか思った事もないですし、するなどと思っていませんが、このような夢を見ました。
私はエッチしたくなくて、彼もそれは了承して付き合っていたのですが、最近になり彼の事が大好きな気持ちが強くなってきました。
だけど結婚前にエッチはしたくないのでそれが理由で彼が離れていってしまうのが怖くてこのような夢を見たのでしょうか?それとも単に性欲から来た夢なのでしょうか?
(気持ち的には性欲も無いわけではないと思うし、男性に対して拒否するような何かもあるわけでもなく、普通の人です。この彼とは結婚したらエッチしたいと思っています)

また、同じ日に、
彼が他の女性を連れてきて、「こいつ好きになったから」と言われて振られる夢も見ました。この夢はすごく嫌だったです・・・。
同じ日に彼の夢をふたつみました。その日は彼と初めてキスをして、
私からもキスしました。とても幸せでした。
ですがこの夢は心理学的には、どのようなことを意味するのでしょうか?
ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#2です。

ご返事をいただきましてありがとうございました。
念のためにお断りしておきますが、私は専門家ではありません。
無論、独学の範囲で想定できる事柄について自信を持って私見を述べていることは間違いありませんが、学問的な「裏付け」を伴なったものではありませんので、その点はご承知おき下さい。

>相当ぐらつきだしているという事は、事実なのでしょうか?
それとも、本能的な感情だけであって、簡単に理性で抑えられるほどのものという事でしょうか?
:相当ぐらつきだすのは人間であれば当然のことだと思われます。
消し去ることはできないゆえに「本能」と言えるわけですが、簡単に抑えることが可能かどうかは、その方の超自我の強さによって異なります。
件の夢を見たということは、本能と超自我の葛藤が顕在化されたというだけであって、実際問題としてどちらが強いのかまでは予測不可能です。
前回も述べましたが、夢とは主に現実世界では無意識領域に抑圧されていたものの浮上です。
「結婚前にエッチはしたくない」という超自我に抑圧されていた、生物としての本能が正直に現われているということが言えるわけです。
無論、本能のみで生きるようであれば動物に堕してしまうわけですが、私たちは動物であることもまた否定できない事実です。
超自我が良くて本能が悪者ということでは決してありません。
そのバランスが大事だということですが、どのへんでバランスを取ろうとするかは無論個人の自由なわけです。
夢は、意識的には認識できないが確かにその人の内部にある感情を知らせてくれるというだけで、その人の意志を確定したり、ましてや将来の指針を示すものではありません。

>考え方を変えないと、
振られる夢が現実となる場合もある という可能性のひとつを知らせてくれたという事なのでしょうか。
:上で述べたことにも関連しますが、このような可能性は夢を見ようと見まいと常に存在するものです。
夢がその可能性を知らせてくれたと思うのは全くの錯覚であって、むしろ逆に、skanzuさんがそのような可能性について考え出したからこそそのような夢を見た、と考えるのが科学的、且つ論理的な解釈になるでしょう。

>ただの感情のたかぶり(性欲)なのか、性欲+信念のぐらつきなのか、
またはそれ以外なのか、、どれかが知りたいです。
:性欲とは自然に湧き出でるものですが、常にこの本能に従うわけにはいきません。
また、性欲を(ある程度)抑圧することが文化文明の発展につながることも事実です。
これは、単純な物理的エネルギーの作用をご想像いただくだけで納得されると思いますが、無闇に抑圧だけしていれば良いというものではありません。
本能は生命の源泉を示しているわけでもあり、これを否定し続けることは必然的に無理を生じさせ、押さえつけた風船の他の箇所が膨らむように歪みとして後に必ず顕現することになります。

性欲を持つのも自分、信念を持つのも自分。
どちらか一方だけで成り立つ人間は誰一人としていません。(仮にいるとすれば、必ずどこかに無理が生じているでしょう)
どちらもskanzuさんご自身を形成している一部ですから、どちらが良くてどちらが悪いという問題ではありません。
本能・自我・超自我のバランスのとれた人が健全だと思いますが、個体としての絶対量を1と考えれば、この中のある一つが自己主張しだすとその分他の要素は減ることになります。
常にその繰り返しで、お互いの顔を立て合ってバランスをとっているわけですから、ある一つの要素だけが単独で活動すると考えることは適切ではありません。
ただ言えることは、
skanzuさんの悩みは、このバランスをとるべく古今東西の人間が悩み続けてきた人類にとって永遠の、そして当然の恋の悩みであって、skanzuさんは健全で健康的な女性だということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hakobulu様、再びお付き合いくださり、ありがとうございます。
夢というのは、内部の感情であることは確かなのですか…。
仰られるとおり、私はそのことについて考え始めている(気になりはじめている)と思います。
今日もなんでか解りませんが、「エロいんだから!」と、わけも無く言って、彼の様子を見ている自分が居ます。
それが、
信念はしっかりとしているから、「彼は今もこれからも私の事を尊重してくれるか?」という不安なのか、
すでに私の信念自体がグラグラ着ていて、今の彼の胸中を知って、それに流されてしまうような状態なのか…。等、実際自分がどうなのかは解りません。
彼とは今は当然キスまでですが、その時は時間を忘れてしまったりするので、性欲も盛んな方だと、思います(認めたくないのですが)。
これが、2度目、3度目(ないとは思いますが)同じような夢を見るという事は、どんどん信念がぐらつきだしその問題ばかり考え始めるという事ですよね。
(彼の夢は、これまでも何度か見ました。)
お付き合いいただき、ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/01 01:49

夢というのは、基本的には無意識として抑圧されていた感情が、意識の支配が薄れる睡眠時に浮び上ってくるものではないかと思っています。


ですから、複雑に態様を変える場合が多いとはいえ、何らかの意味で【本人のこだわり】が反映されていない夢というものはあり得ないと考えて良いでしょう。

ご質問のケースにおいては、セックスに関するこだわりであることは明白ですが(したい、したくないは別にして)、夢がもっとも得意とする本能と自我(あるいは超自我)のバランスを見事に取っている内容と言えるように思われます。
意識の支配が薄れる睡眠時とはいえ意識は完全に消失しているわけではありませんから、あなたの理想(結婚まではセックスをしないでおきたい)が完全に忘れ去られているわけではありません。
その理想によって無意識領域に抑圧されていた本能(彼の事が大好きな気持ちが強くなってきた=セックスしたい)が夢という形を借りて、その本望を遂げようとしますが、「本当にそれで良いのか? 」という声も完全に無視するわけにはいかないほどの強さを維持しているわけです。

頭の良い夢は妥協策を提案します。
夢:「ま、一応体勢だけはセックスした時と同じにしておきましょう。しかし、実際に最後までするのは無し。ということでいかがでしょう。」
本能:「え~、そんなのつまんない・・・。」
理性:「う~ん、たとえ形だけとはいえ、そんなふしだらなことは私にはとても・・・。」
夢:「ほんじゃ、何も無かったことにしておきます? 」
本能:「そんなことしたら、私何するかわかんないわよ! 」
理性:「ふむふむ、まあその気持ちもわからんでもない。ま、今回だけということで手を打ちましょう。」
本能:「ちょっとちょっと~! そんな恩着せがましい言い方止めてくれる? 私だってそんな中途半端で納得しているわけじゃないのよ。」
理性:「まあまあ、お気持ちはわかりますが、私としても、本人がまだ結婚前にエッチはしたくないという気持ちが強いので、それを完全に無視するわけにはいかんのですよ。」
夢:「早いとこどっちかに決めてもらえます? 私も昨日から徹夜で疲れているので早く済ませて寝たいんだけど・・・。
そんじゃとりあえずお互いの顔を立てるということでいいですね? 」
などという遣り取りの後、「押し倒された時に夢が終わりました」という蛇の生殺しのような内容が実現されたことになると思います。

良し悪しは人それぞれですからどちらでも良いわけですが、この夢からわかることは、
「結婚前にエッチはしたくない」ということが、確固たる信念としては相当ぐらつきだしているという事実でしょう。

「振られる夢」は非常に素直な夢だと思います。
その日キスをして「>とても幸せ」だったので、早く(特に急がなくても良いですが)セックスをしたいという身体の欲求が強くなってきたわけです。
しかし、「結婚前にエッチはしたくない」という前々からの思いをそう簡単に覆すわけにはいかない。
私は性欲に負けるような人間ではない、と内なる声が主張しているわけです。
しかし、聞き分けのない本能は是が非でも早くセックスしたい、とごねるので、夢は何か解決策を見出すべく頭をひねります。
そして、
本人は、いつも「結婚前にエッチはしたくない」とは言っていたが、【緊急事態】が発生すれば考えも変わるのではないだろうか。
もし彼が別れるという事態を防げるのであれば、エッチしたくないなどとは言っていられなくなるかもしれない。
などと考えて「振られる夢」を見させたのでしょう。

本能の判定勝ちといった感じの夢ですが、だからどうしたほうが良いとかいうことはありませんし、こうすると将来的に幸せになれるなどということもありません。
ただ、いずれにしても「~すぎる」というのは肉体的にも精神的にもバランスを崩し易くなりますから、他者への迷惑がかからない限り自然に振舞いつつ、しかも人間的な向上心も失わないという自立した精神が理想形かな、という気はします。
無論、このような夢を見ること自体がバランスを取ろうとする生体の営みであることもまた確かな事実ではあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても解りやすいご回答ありがとうございます。なるほど、と思いました。
理想と言うか、おっしゃる通り、頑固たる揺ぎ無い信念の領域です。
私はクリスチャンなので、どんなに好きな人でもエッチはできないから、求めてくるなら 付き合いを継続することはできない。と考えていました。

「結婚前にエッチはしたくない」ということが、確固たる信念としては相当ぐらつきだしているという事実でしょう。
>自分としては、そんな気はないのですが、実際なんらかが原因で、
↑の感情がこみ上げてくるかも知れないが、
とにかく、相当ぐらつきだしているという事は、事実なのでしょうか?
それとも、本能的な感情だけであって、簡単に理性で抑えられるほどのものという事でしょうか?

振られる夢についてのご説明も、なるほど、と思いました。
2つの夢が、ボンヤリと、連続して見た気がします。
1つ目の夢は、押し倒されて終了(ただ体を倒された程度)。まわりの風景などは解らず。
2つ目は、私と別れた後の設定になっていて、彼がほかの女性と付き合っている状態。同じくボンヤリと一瞬に近い感じ?でした。。
本当に好きな人が出来たから、考え方を変えないと、
振られる夢が現実となる場合もある という可能性のひとつを知らせてくれたという事なのでしょうか。
自分では人生最高超とまで好きになった人、
その人への感情のたかぶり(性欲)が、はじめての感情なので、ゆるがないと思っていた信念が、ぐらつきだしているという事なのか、
ただ単に、性欲からきた感情なのに、信念がぐらついたと錯覚しただけなのか・・、説明が下手で申し訳ありません。
ただの感情のたかぶり(性欲)なのか、性欲+信念のぐらつきなのか、
またはそれ以外なのか、、どれかが知りたいです。
よろしければもう少しお付き合いいただけたらと思います,

お礼日時:2006/10/30 23:24

まあ十中八九彼絡みの性的フラストレーションはありそうですね


それが性欲かどうかは定かではないですが

よく「女性には性行為そのものに対する欲望はない」と言い切る方が見受けられますが
あれはそういう方が希にいるというだけで
私の経験からずると例外的なことを除けば嘘だといわざるを得ないと思いますね

なので貴方にも性的欲求は自覚されている通り存在して全く健全ですし
ごく自然だと思います

そしてそれを封印している現在においては
フラストレーションが溜まって当然なのかも知れませんね

戸頃でこんな話があります
純血を保って結婚をしたは良いが
今は結婚前に性格同様
趣向や技量・能力を確認しておいた方が良かったと
後悔している人が案外いるという事です

日常では隠せている深層の性格も
欲求の一端を求められる行為
即ち運転や性交などの最中には
欲望のたがが外れるが故に露呈させてしまいがちになる
と言うことは案外既に認知されていると思います

特に性に関しては趣向などの面で一致・不一致があり
片方に合わそうとすると他方の性衝動を封印せざるを得なくなります

余りに不幸ですよね

この辺りについても貴方の深層心理下が既に気付き始めていて
そのフラストレーションが夢として警告を放っている可能性もあるのではないでしょうか

どちらにしろ貴方の思想を否定する意志は微塵もありませんが
そこに潜む危険性は既に貴方の深層心理こそが一番自覚していると思えます
その声に耳を傾けるも一興
逆に危険回避の妙案になるやも知れないと
私は感じました

如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ようするに押さえつけている事により、彼への性欲等が夢で出てくる。という事で、
回答者様が仰っている意見は、性の面でも知っておく必要がある。
という事でしょうか?

彼の事は、人をこれほど好きになったのは人生で初めてです。
彼と出会えず今を送っている可能性があると思うと、とても怖くなる事があります。
エッチしないことが原因で彼に浮気されたり別れを告げられても文句は言えない。と思っていました。それほど大きいリスクを背負っているのは承知です。
しかし、最近になり、仕方ないとは思えなくて・・・エッチしない事で彼が遠ざかるのが心の奥で心配で、それが夢となって出てきた・・・という可能性が高いのかな と思ったのですが。

私の性に関する思想の前に、この夢の心理を知りたいです。

お礼日時:2006/10/29 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!