dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

創価学会の友人が、携帯電話の番号ポータビリティ制度は創価学会&公明党のおかげだと力説していました。
創価学会員の為だけでなく国民全体の利益になることをするから、公明党を応援しているというのです。
創価学会&公明党が番号ポータビリティ制度を作ったというのは本当ですか?

A 回答 (4件)

番号ポータビリティは世界的な流れです。

多くの国で実施されています。
公明党は選挙などで自民党に組織力や票を提供する事で、通しやすい法案や差し障りのない法整備などを自民党から譲り受ける事が定番化しています。いってみれば法案利権という感じでしょうか。その為多くの法案が通過しており、「実現力!公明党」などと宣伝しているわけです。
番号ポータビリティもその一貫という事でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実現力の背景には、そういうことがあったのですか。

お礼日時:2006/10/31 06:56

安易な顧客の囲い込み方法として、番号ポータビリティとかシムカードをロックする戦略があるそうです。

国民にやさしい国はとっくにやらせてますが・・さすがの政府もそろそろ実行させようと思っても、自分からは言いたくないとき、公明党がタイミングよくそれを発表するのかも知れません。このサイトでは公明党は評判悪いか、あるいは仲間がべたべた応援か、どちらかに偏るけど、公明って国民から見てそんな便利さもあるはずだけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
公明党も便利な政党だったのですね。

お礼日時:2006/10/31 06:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
署名や要望をしていたのですね。
しかし公明党のおかげと言えるのでしょうか?

お礼日時:2006/10/30 08:39

学会員(公明党支持者)ですが、そんな話聞いたことないです。


初耳ですよ
はあ??ってな感じです
で、すこし笑えました、w
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
初耳なんですか...あんまり関係ないと言うことなのでしょうかね。

お礼日時:2006/10/30 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!