
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
3ヶ月ほど前に,自分のセカンドクラブの8Iのソケットがネックから
5mmほど浮いてきたのを見つけ
練習場のショップでネックにくっつけてもらいました
ところが、飛距離が10ヤードほど落ちてしまいました
9Iで140ヤード、8Iで150ヤードのキャリーが出ていたのですが
修理してもらってから8Iはキャリーで135-140しか飛んでいません
素人がネックを修理すると思わぬ結果が出ると思います
やはり、交換をお勧めします
追記まで
わざわざ追記までしてもらいありがとうございます。
クラブの性能が落ちるとなると自分でやる気がなくなりました。
新品ですし、店に任せることにしました。
練習場のショップでやってもあまりよくなかったってことですか!自分でやったら・・・
No.4
- 回答日時:
本来、ソケットは「圧入」といってシャフト外径9.4mmに対してソケット内径9.30~9.35mmくらいで作っておいて、力を入れてギューと押し込んで取り付けるような構造になっています。
ですがたまにソケットが熱で延びてしまったりして、内径が9.4mmジャストやそれ以上になってしまうと緩んでしまいます。
本当にゆるゆるになってしまって簡単にクルクル回ってしまうのでは交換以外にないのですが、ANo.2の方がおっしゃるように「ドライヤーで暖めた後、スキマに楊枝でエポキシ接着剤を入れてソケットを定位置まで押し込み、はみ出た接着剤をアルコール(マニュキア除光液でも可)でふき取る。」という手順で良いと思います。
ポイントは接着剤をケチらず、シャフトをぐるっと1周分ソケット内部に充填するくらいつけて下さい。実はソケット内部に充填する接着剤はシャフトの折れ防止に重要な役割を果たしています。
ぜひお試しを。
回答ありがとうございます。
今回は、店で直してもらうことにしました。次回、あってほしくはないですが緩むようなことがあれば、agu1980さんの回答を参考に自分でやってみようと思います。
No.3
- 回答日時:
不良品ですね。
ソケットは、クラブの中で結構重要な部分です。(このあたりを丁寧に扱っているかが結構重要です。)シャフトとネックの接合部で一番負荷のかかる部分ですので、この手の不良は事故に繋がりかねません。そのクラブが気に入っているなら直して使うのがベストですが、クレームは一応言うべきです。あと、ANo.2のかたのように直すか、ショップに持っていけば如何でしょうか?No.2
- 回答日時:
ソケットが回ることなど大したことではありません。
修理店に持ち込んだら1,2分で直る程度のものです。
自分でも簡単に直せます。
アロンアルファで着けるのはお勧めできません。
あまりにも瞬間についてしまうので仕上がりが綺麗になりません。
出来ればエポキシ系の接着剤がベストです。
始めにソケットをヘッドから少し離して(5mm~1cm位離れなければドライヤーで温めると緩みます)その隙間に接着剤を塗り、ソケットを元に戻します。
ソケットを回してネックとの段差が一番少ないところを見つけます。
その後はティッシュで接着剤を拭き取り完成です。
回答ありがとうございます。そんな風にしてくっついているものなんですね。勉強になりました。
今回は新しいので、自分ではやらず店に頼むことにしました。今度使ってて緩むようなことがあったら自分でやってみようと思います。
No.1
- 回答日時:
>アイアンのソケット
>手で回せば動く
新品で(例え一回使用したくらいでも)ソケットが動くのは
「不良品」です
返品するか、きちんとしたものに交換してもらってください
5年以上使用しても緩む事はありません(週1-2回)
(年間25ラウンド以上)
ネット販売は実物を見ないで
宣伝文句だけで購入しますが
品質の見えないところの欠陥はごまかされるケースがあります
今回は目で見える不具合で済みましたが
交換する場合は、何ヶ月かの条件をつけて
了承してもらう事が必要かと思います
アドバイスまで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス シガーソケットの電圧が安定しない 8 2022/12/15 22:13
- 掃除・片付け アロンアルファの痕を綺麗に剥がす為の方法を教えて下さい。 2 2023/08/11 09:44
- バッテリー・充電器・電池 車用のスマホの充電器で自動でホルダーが開閉して スマホを固定して充電も行う便利な物があります。 知人 1 2023/06/04 18:31
- DIY・エクステリア この部品、どうやって直せばいいでしょうか? DIYやプラモデル工作が得意な方、教えてください 3 2023/01/14 13:10
- その他(家事・生活情報) もしかすると、万引き扱いになってしまうのではないか...不安なので、どうすればいいのかを聞かせてくだ 10 2023/08/10 20:32
- 食中毒・ノロウイルス アクリサンデーという接着剤について 1 2022/05/15 12:53
- 消費者問題・詐欺 RMTに関してです。詐欺をしていないにも関わらず詐欺師だと言われたのですがどうしたらいいのか、、 8 2022/07/27 10:12
- 書類選考・エントリーシート 前日バイトルで、ある求人にweb応募しました。 応募したらすぐに自動送信でコボットを使用して希望の面 2 2022/07/19 10:36
- 中途・キャリア 前日、バイトルである求人にweb応募しました。 応募したらすぐに自動送信でコボットを使用して希望の面 1 2022/07/18 22:12
- その他(IT・Webサービス) ペイペイフリマ 1 2023/06/17 20:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PING EYE2アイアンのリシャフト...
-
ダイナミックゴールドとライフ...
-
RCH PRO SERIES M75i及びH90...
-
DGS200とプロジェクトX5.5...
-
クラブのレベル
-
ナイキ スリングショットシリ...
-
クラブ交換
-
ホンマ NEW-LB280 CAVITY BACK
-
イッた後触られるとくすぐった...
-
パワービルトってどうですか?
-
志村けんさん
-
PING EYE2 シャフトの硬さ
-
タイガーウッズの事故車両。
-
300から350CC程度の大きさの...
-
シャフトの硬さ(LかA)の選び...
-
練習場35回の私にZR-80...
-
Epiphoneのシリアルナンバー
-
バーナーTPとバーナーについて
-
元鈴鹿サーキットレースクイー...
-
ゴルフクラブは熱などに弱いと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホンマ NEW-LB280 CAVITY BACK
-
ダイナミックゴールドとライフ...
-
RCH PRO SERIES M75i及びH90...
-
DGS200とプロジェクトX5.5...
-
アイアンセットうちの一本が破...
-
キャスコのパワートルネード
-
チップカットと番手ずらしの関...
-
つかまりの良いオススメのユー...
-
ダイナミックゴールドとNS950の...
-
mizuno Ms-8について教えて下さい
-
アイアンのシャフトについて教...
-
クラブ交換
-
アイアンのリシャフトについて
-
DG X100に合わせるユーティリテ...
-
プロジェクトXとライフルのシャ...
-
シャフトの硬さの名称
-
リシャフトについて、ですが ...
-
ソケットが・・
-
アイアンのシャフト、S200とS30...
-
ツアーステージのアイアンについて
おすすめ情報