重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コンバンワ!
歯の汚れを落としたいのですが、初診だと大体どの程度費用がかかるのでしょうか?
私は、今年の夏に働き始め始めて社会保険に入りました。
その際には保険証持参のみでよいのでしょうか?

また、歯の汚れをとるトキに麻酔は打つものなのでしょうか?
初診時にいきなり清掃して頂けるものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

汚れを落とすと言っても、単に歯石を取るだけなのかホワイトニング処置までするのかによって費用はちがうでしょうね。


また、どちらも麻酔はしないでしょう。
初診でも問題ないです。
もちろん、事前予約は必須です。
保険証持参もです。
    • good
    • 0

検診に掛かれば,数回で歯石掃除をします.虫歯があれば更に回数は掛かります.1回千円前後でしょう.6ヶ月毎に掛かるといいです.

    • good
    • 0

私はよくお掃除に行きますよ。

(行き着けの歯医者ですが)ホワイトニングなどはしない普通の保険の歯医者さんですが。

 お掃除だけで終了すれば初診料こみで3000円位かな?

 お掃除だと行っても結局4~5ヶ月に1回程度ですので、毎回初診料がかかります。(3ヶ月に1回位がベストだが、せめて半年に1回が良いですよと言われている)

 ですが、虫歯があった時はもっと安かった気がします。(勘違いで同じ月に行った2回目かもしれませんが)

 行き着けのところは先生が何度か変わっているのですが、歯科助手?の人でかなり上手な人がいるので気持ちよくて眠くなるほどです。(一度若いおねーサンが掃除をした時は痛くて、辛くて卒倒しそうでしたので、1年くらい行かなくなった)

 虫歯が無ければ初診時にいきなりお掃除だけで大丈夫です。(他にやることないですし) 持ち物は保険証とお金(もちろんきちんと歯は磨いていきましょう!)

 私はお掃除だけの時に麻酔はしてもらったことがありません。それに、はぐきのコンディションにもよるとは思うのですが、あまりにも痛いところは単にヘタクソなので我慢しないで次からは他のところに行きましょう。(ちなみに私は何度かウトウトしてしまい、口がだんだん閉じてくるのでよく起されます)

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!