電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テニス歴は無駄に長いのですが中級者の私は
サーブの安定性がなくダブルフォルトばかりでした。

ある人からアドバイスというか、みたまんまだったのですが

「トスが安定してない。トスをする際に手首の動きでボールの軌道がおかしくなってる」

と指摘を受けて恥ずかしながら今まで気づかなかったのですが明瞭かつ適切な指摘に
目からウロコの気分でした。

原因がわかったところまではよかったのですが対処の仕方がわからないのです。
手のひらで持つのではなくビールのジョッキを持つような感じの手で
親指と人差し指のところに置くことで手首が動かなくなるのではないかと思って
やってみたのですがそれだと全くボールがあがりません。
なによりやりづらい。
やはり手首は少なからず使わなければならないようですがどうしたものか
わかりません。

なにかこれを解消する方法、近道はあるでしょうか?
それともやっぱり地道に練習するしかないのでしょうか?

A 回答 (7件)

すべてのスポーツに、地道な練習が必要だという前提で、自分も中級のレベルで、トスに有効だと思った留意点は;



A) 視線を上にし、ボールを打つ点=ボールを挙げる点を想定しておく。

B) ボールを挙げる時、腕の振りのスピードをスタートはゆっくり、徐々にスピードを上げて行く。

手首は、目の高さ以上の手のひらを、地面と平行になるように調節するという意味で、微妙に”使う”と思います。

これは小生の練習時の留意点ですので、みんなに有効かどうかわかりません。ある技術を殆ど無意識にできる人(上級者)もいれば、その技術の存在さえ気がつかない人(初級者)もいますから・・・。

テニス仲間で、なかなかアドバイスしあうというケースは少ない気がします。アドバイスしてくれる友達は大切にしたいと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
正直、最初読ませて頂いたときはそんなの知ってるよ~みたいな生意気な気持ちになったのですが
一度初心に戻り一つ一つのことを確認していきたいと思います。

あとパートナーというのは嫁です。
初心者なのですがかえって既成概念にとらわれない
アドバイスをくれるのでとてもありがたいと思っています。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/11/03 14:16

サーブの練習をする場合、どんな方法をとっているのでしょうか?


いきなり早いサーブを撃とうとしていませんか?
野球にキャッチボールというのがあります。これは、まず肩慣らし
とフットワークの練習のために行うのですが、じつは、相手と近い
距離から投げ始め、徐々に距離をとって行きます。
サーブも同様で、ますは、体のばねを使わないで打点の確認から
していきます。
そのときに、トスも低いトスから徐々に高くしていきます。
又、トスの不安定さの件は、手首を使わないで押し上げる形で
一度試してみませんか。
本当は腕のモーメントで一定の場所、高さにあげていくのですが
なかなか難しいもの。
膝の屈伸を使わないで、一定の場所にあげられるようにしていくと
いいと思います。
それが出来て、初めて膝と体の屈伸を使って行きたいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>トスの不安定さの件は、手首を使わないで押し上げる形で
一度試してみませんか
それです。
私なりにいろいろ考えたのですが、トスの上げ方も問題ですが
位置にも問題があるような気がしてきました
重要なヒントありがとうございます

お礼日時:2006/11/15 10:52

推測なのですが、早いサーブを打とうとして


いませんか?

もしそうだったら、トスや打点を気にせずに、
ファーストもセカンドもサーブは自分がボールを
コントロールできるぐらいゆっくり打って
確実に入れることを念頭に置いてみてください。
それからスピードを段階的に上げていけばいいと思います。

それとトスを意識しすぎると逆に打てなくなります。
少々自分の上げたい位置からずれても、そのまま
打ってみたらいいと思います。

それを続けていくうちにだんだん感覚が分かってきて、
この位置にトスが上がれば、この位置の打点で打てばいいな
というのが分かってくると思います。

それとサーブは精神的な部分に大きく左右されますので、
打つときはあまり意識しすぎないことです。

私の持論なのですが、サーブは人によってフォームや打ち方が全く違うので、人の意見はあまり当てにならない思います。

見当違いであればすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スピードはぜんぜん考えていません
とにかく入れることだけを考えています
そういった意味ではアドバイス頂いている部分を気をつけてやっています
ご解答ありがとうございます

お礼日時:2006/11/15 10:58

スミマセン。

直し方については他の人のを参考にして下さい。
バックナンバーにも沢山ありますから・・・
ただテニスのサーブのトスは、あらためて確かめてみると
ちょっと他では、似た動きがないですね。
ひじから先ははなんとなくマヒさせたような感じで
固めるわけでもなくだらだらさせるわけでもないです。
身体との連動も解除状態みたいな感じです。
(外見としては両手でバンザイなんですが・・・)

>なによりやりづらい。

と思うのは始めはしかたないかもしれません。確かにすこしヘンです。

>やってみたのですがそれだと全くボールがあがりません。

軽々とヒョイと上げてしまうよりはタマの重みを感じながらの方が
コントロールはできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あまり考えすぎもよくないですね
少しシンプルに考えるのも方法だと思いました

お礼日時:2006/11/08 21:50

女性の方でよろしかったでしょうか。


サーブを実際に見ていないので推測で申し訳ございません。女性の初級、中級者に多いのはトスを体を使ってあげてしまう癖です。アドバイスする方もトスを見ていますから見落としがちなのですが、あげ方でいってあげられるのは水の入ったコップを人差し指から小指に乗せて親指は添えるだけで水をこぼさないように上に持ち上げるような手首、腕の軌道をとること。つまり直線的に腕をなるべくすっと上に押し上げるように(感覚的にはボールをなるべく長く触っていられるように教え上げてやる感じです)上に持ち上げる感じであげるのですが、私が気になっているのは、その前後の体の動きです。トスをあげることそれにばかり気を取られていると、実はよくあるのが膝を曲げて一生懸命トスを上げてしまうというものです。通常トスを上げるときは体の力が抜けていなければなりません、あげた後余力があればタメの動作。つまり膝を少し落とし一気にラケットを振る動作に移行させます。が、よくあるのはボールを一生懸命集中してあげる為にボールをあげる為に膝を曲げてまるで体全体でぽっいと掘り投げるようになってしまいます。ここで一番悪いのはトスをあげるまえに膝を曲げたり体の軸がぶれることです。それによってボールをじっと見ているにもかかわらず視線がぐらぐらします。しなによりボールが体のぶれで落ち着きません。これはボールのあげ方が安定してないのではなくて自分が動いているから当然ボールはあっちこっちへ。一度椅子に座ってトスを上げてみてくださいすっと上に重心があがった状態で上半身は止まってられますか?そしてボールは手に戻ってきましたか?もしそれができるのであれば、あなたは腕や手首が悪いのではなくて、そのまえの予備動作がまずいのです。
逆に言うと、その予備動作が無いヒトはサーブがとってもかっこいいです。文章でわかりににくくてごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は残念ながら男です。
パートナーにも確認しましたが、やはり、申し訳ないのですがたぶん体は動かしてはいないようです。
パートナーの話だとトスを上げる際に最後にひじを曲げさらに最後に手首をクイッとやってしまうらしいです。
でも、イスに座ってトスを上げる練習はかえって気軽にできそうなのでやってみたいと思います。

お礼日時:2006/11/03 14:11

こんにちは、長年やっていらっしゃる方にアドバイスではないのですが、自分がいつも心がけている事です。

20代男です。
今は、ファーストは、10本打てば9本か8本は必ず入ります。
サービスの打ち方にもよるのですが、私は今の時代珍しくトスアップがもの凄く高いのです。グラフ選手って女王いたのですが、その選手ほどトスが高く、トスの位置が合わないと100%サーブが入りません。私が注意されたのは、投げるのではなく、ふわっと打つ位置に置きにいきなさい」
手に力はいっている限りトスがぶれる。トスは腕であげると思うのですが・・・・。手首は固定したまま指先は力を抜いてボールを持ってそのままで腕の上下でトスアップ。そのまま打点にボールを上げる。
あげよう(投げる)から、手首に力が入る?(あわせようとするから)
ごめんなさい。私は、手首は使わないですね。
私は打つフォームが決まってしまっているので、サーブが上手くいかないときは、トスの位置・高さのどちらかに限定されるので、10回ほどトスアップすれば元に戻るります。
昔、少しやった練習で、ラケットくらいの長さのホースを持って、ラケット代わりにホースでボールを打つ練習をやりました。コレもトスが悪いと細いラケットには当たりません。コレもすぐできたのであまりしませんでしたが、パートナーがものすごくいいって、ものすごく練習してました。やってみたらどうでしょう?
アドバイスになりませんでした。ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね
少し投げるという意識が強いのかもしれません。
意識を変えて“ふわぁ”っとを頭にイメージして試してみたいと思います

お礼日時:2006/11/03 14:25

難しいですよね。


腕は円周上を動くわけですから、其の接線方向へボールを上げるのですから、手首で調節するわけです。手首を一切動かさなければ後ろへ行ってしまいますから。

手の平に乗せる方法だと、それを常に地面と平行にする感じで練習するとよいですよ。

サーブのボールには約9種類ありますが、同じトスを上げられれば、相手から球種が分かり図らいので凄く有利ですので、練習を頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シンプルですが的確なアドバイス。
ありがとうございます。
基本的なことですが忘れがちで大事なことだと思います。
頭に叩き込んで試してみたいと思います

お礼日時:2006/11/03 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!