電子書籍の厳選無料作品が豊富!

造成宅地内の庭の道路際に土止めブロック(1段と笠石で30cm)があり
その上に3段の化粧ブロックを積み足しました。
笠石というのがただ被せただけで、強度は殆ど無いと後で知りました。
3段のブロックを積む際、笠石にハンマードリルで穴を開けましたが
10cmも掘ると下の鉄筋に当たり、仕方ないのでその深さで妥協し、
D13の縦鉄筋を1枚おきに入れ、横筋はD10を2段目に入れました。
土止めブロックの長さは7m弱、コの字型で両サイドは80cmです。
乗せてから不安になり、強度補強をしなくてはと思っています。
ブロックの裏にパネルを立て、生コンはどうかなと考えていますが、
生コンをネットで調べましたら、大仕事になりそうです。
何か他に良い補強方法があればお教え戴ければ非常に助かります。
現在、3段積んだ状態でストップしています。
当方はD.I.Y好きの素人です。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

建築士です。


失礼な言い方になりますが、素人の方の今回の施工方法では補強くらいでは基本的に安全度は確保できないと思います。使ったブロックの種類や厚みが良くわかりませんが素人の方ならば鉄筋のフックをつくる工具もないでしょうし、刺し筋で固定したと考えていらっしゃるなら定着長さなど鉄筋の施工についてをご存知か心配です。
ちゃんと補強するならば方法はあります。新たに安全な塀を造りさらに道路側のブロックの内側をはつり鉄筋をむき出しにして安全な塀と堅結する方法です。つまり新しい塀の仕上げ材として今積んだものを利用するのです。しかし、費用はブロックを積んだときよりもかかりますし意味がないと思います。しかも、今の知識では安全な塀造りはプロに任せるしかないように思われます。

もともとのブロックは1段積用と考えて基礎を作っているわけですから(笠石があれば普通はそれ以上に載せないですから)基礎も耐力が不足していると考えられます。H600の載せたブロックに引っ張られ笠石とともに転倒する前に解体したほうが良いのではないでしょうか。

低いから大丈夫ということはありません。思っても見ないこと、例えば人が寄りかかったりボールが当たったり外力は風や地震だけではありません。土の圧力や木の根っこだって外力となりますから。
道路側ということで高さH600といえども通行人が赤ちゃんやこどもであったら・・と考えると転倒する前にお気づきになってよかったと考えて下さい。
残念ですが補強を考えるべきではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。
やはり無理そうなので、解体します。
助かりました。

お礼日時:2006/11/06 17:06

鉄骨で補強かな?


敷地内は、L型アングルで、道路側は平鋼で、挟んでボルト締め。これを、鉄筋が入っている部分の近くでタテヨコ共入れれば多少は良くなるのでは。見た目は別として。あと、メンテナンスはキチンとしてください。

敷地内にもう一列かな?
積んであるブロックにボルトを貫通させる、座金付けて(モルタル、鉄筋入ってる部分)縦@200横@400、基礎は敷地内に有ると思うのでそれに差筋アンカー@400、ブロックを積む(全充填)。化粧ブロックだから120か150厚だとおもうので同厚以上の物で積んで、積んであるブロックと隙間が出来そうならモルタルを積める(入れやすいように少し空けておく)。
基礎がしっかりしているか??ですが。H90センチぐらいなら、100厚鉄筋入り巾400ぐらいならいいのでは(一切責任は取りません!)

壊して作り直しては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。
やはり、壊して作り直したほうが早そうです。
有り難うございました。

お礼日時:2006/11/06 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!