
http://akademeia.info/index.php?%A5%D9%A5%A4%A5% …
ここの一番下に書かれている逆χ2関数とはいったい何のことなのでしょうか?
http://www.gohome.org/cgi-bin/viewcvs.cgi/cafoo/ …
ここにあるFisherと何か関係があるのでしょうか?
何かヒントがあれば教えてください。。。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大変失礼しました。
調べた範囲では以下のようなものがでてきました。
http://en.wikipedia.org/wiki/Inverse-chi-square_ …
http://www2.e.u-tokyo.ac.jp/~omori-s/doc/s02/bs5 …
No.1
- 回答日時:
詳しくないのですが、Xに似た文字はカイで、
カイ2乗分布というのはあります。
「逆カイ2乗」
で検索したらどうですか?
この回答への補足
カイ二乗検定のことは知っているのですが、逆となるとよくわからないです。googleでだけですが、検索は一通り(逆χ2乗、逆χ二乗、逆カイ2乗、逆カイ2乗)してみました。ひとつだけ
http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/ShakoDoc/MATLA …
というサイトはみつかりましたが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 直交の定義について https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B
- 2 http://www.math.s.chiba-u.ac.jp/~ando/DAISU2.pdf こ
- 3 http://www.math.sci.hiroshima-u.ac.jp/~m-mat/TEACH
- 4 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11086908.html の質問の201
- 5 二次関数と円との交点は http://mathnegi.blog.fc2.com/blog-entr
- 6 こちらのサイト http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/~maeno/size
- 7 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11086908.htmlの質問に関しては
- 8 ベクトルの2回微分 以下の画像は http://ymurasawa.web.fc2.com/us-s
- 9 http://www.isigas.com/TaylorExpansion.html に関して、微積
- 10 数学の問題です。 問題5.の続きです http://oshiete.goo.ne.jp/qa/981
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
基本統計量の「ひずみ」と「と...
-
5
確率変数の和の問題
-
6
確率変数の商の確率分布について
-
7
中学1.2年で5教科の合計点が350...
-
8
「不特定の人々」は「一人一人特定...
-
9
統計でいう「n」は、何の略な...
-
10
統計学でいうRSD%とは何ですか。
-
11
今日数学のテストが返ってきて ...
-
12
工程能力のN数補正について
-
13
標準偏差
-
14
正規分布に従わないと標準偏差...
-
15
社会人の偏差値の調べ方
-
16
平均値と中庸値の違い
-
17
偏差値の求めかた、全体がまと...
-
18
相対標準偏差についてですが…
-
19
N数?n数?サンプル数の「エヌ...
-
20
Vもぎの偏差値と市進の偏差値
おすすめ情報