
先日、残業して終わったのが19時半頃。
お腹も減ったので、同僚の女性にご飯食べて帰らない?と誘おうと
思ったら、いつの間にか同僚女性が消えていました。
辺りを見回したら、いつのまにか半分の人が帰宅してる様子でした。
で、お手洗いに行った帰りに兼務先の部署の男性達と遭遇。
「お疲れ様でした^^」と言ったら、コソコソ苦笑いして
返事もされず通り過ぎられました。感じ悪いやつと思ったけど気にせずにいたら課長が「今日は○○の歓迎会だから俺は早く帰るからなー!」と課員に声をかけていました。
○○さんって言う人は、私の兼務している課に最近配属された男性です。男性だけで急遽歓迎会決まったのかな?と思っていたら、どうやら同僚の女性(2人でそこの課を兼務している派遣の女性)も歓迎会に
行っていたらしいんです。その時の領収書が翌日私の机の上に置いてあって、「課の中で私だけに声かけなかったくせに処理は私に頼むんだ・・・?」と思ったら悔しくて涙が出そうになりました。
半年前に入ってきた派遣の女性にも丁寧に教えてたし、仲良くしたいなって思ってたのに、内緒でコソコソされてるとわかった今、ちょっと
人間不信気味です。私はみんなより通勤が少し遠いのと毎回飲み会に参加してる訳ではないので気を使われたのかな?とも思ったけど、
でも声くらいかけますよね?
異動してきた○○さんは悪口を言うのが好きなひねくれた男性です。
だからもしかしたら私の悪口大会になってたのかも知れません。
(悪口言われるような覚えは全く無いですが。)
文章長くなったけど、みなさんがこんな事されたら、どう思いますか?
今度部の歓迎会がありますが、気分が乗らないので断ろうと思っています。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私も似たような経験があるのでものすごくお気持ちがよくわかります。
質問者様の態度が仮に悪かったとしても歓送迎会は関係者に声をかけるのが筋というものです。
私は、質問者様の文面を読む限りではいたって普通の方に思えますけどね。
私の場合は、誘いがかからなかったとき正直くやしかったですが、そのことを気にしてるんだと相手側に思われたくなかったためしらんぷりです。
仕事をちゃっちゃと終えて帰るようにしています。私の会社もお金関係で性格悪い人多いです。
飲み会では人の悪口を何時間も言い続けて楽しいと思っていて私は途中から眠くなってしまって帰ってしまいました。(笑)
nammieさん、温かいお返事ありがとうございます。
文面や内容からnammieさんの優しいお人柄が伝わってきました。
とても嬉しかったです(*^▽^*)
そうですね、nammieさbbの仰る通り、悔しがってると思われたら余計面白がられたり、くだらない優越感に浸られそうなので、フフフンと澄ましてるのが一番かも知れませんね。
日にちが経ったというのもあるのですが、いつまでもウジウジしててもストレスたまってイヤなので、私も、もう忘れる事にしてます。
兼務先の部署のメンバーにも普通ににこやかに接しています。
(ただ一線は置いてマス、無意識(?)で・・・笑)
先日は部全体の歓迎会が行われたんですが、会社から30分かけて行く
お店、帰りに2時間と私には遠いので欠席しました。
(幹事にはあらかじめ会社近辺でと声をかけていたのに、これまた
腹立たしかったのですが(苦笑)でももういいやーって感じです。)
こう書くと、私が我侭だと誤解されそうなのですけど、
私の部署のみんな、かなりクセのある人多いです。
隣の事業部の女性が「そこの部署は行きたくない」とよく苦笑いしてました。私もこの部署に異動した時はミミッチイ人が多くてびっくりしました。(ってこれは余計でした^_^;)
nammieさん、ありがとうございました♪♪
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
お気持ちは重々察しっているつもりですが、
>バンバン入ってくる会社なのですが、非常識で傲慢ちきな人が多いです。お金持ちで勉強は出来ても人間的に低レベルで大バカ者が多い
です。君達も低レベルな集団だったのね・・・と心の中で嘲笑してやります
こういう所が
まさかとは思いますが
普段顔に出てるなんて事はないでしょうね・・・。
No.5
- 回答日時:
こんにちわ。
常識的に歓送別会は特別の理由が無い限り関係者には声をかけますね。(別に来てほしくなくても・・)申し上げにくいことですが、御質問者様サイドの要因は無いのですか?或いは、主役となる方とは折り合いが悪く、気を利かせて、声がかからなかったとか・・・。それとも御質問者様以外の方が非常識な方ばかりなのでしょうか・・・。ウチの職場で、声をかけても殆ど参加しないし、万に一つ、参加しても「おもしろくない」とつまらなそうにする。でも、声かけないとブツブツ言う浮いてるおじ様がいまして・・・。御質問者様が同じ状況とは申している訳ではありませんが、両者間で認識が違うのでは?と思い、つい投稿してしまいした。おそまつでした。
No.4
- 回答日時:
当然むかつきます。
何とか仕返ししてやろうと思ったりします。同僚の苦笑いは、あなたに向けられたというよりは、あなたを村八分にした人間、またその行為に対して向けられたものかもしれませんが、とにかくむかつきます。しかし部の歓迎会に声がかかったら、参加します。そして、何事もなかったように話したり、笑ったりしています。それはある意味、意地でもあります。そんなバカ野郎のために凹まされてるなんて思われたくないですから。ただし、特定の相手には、笑いと冗談の中で、どう皮肉や嫌味、当てこすりを言ってやろうかと考えているでしょう。最高なのは、本人は褒められていると思っているけれど、周囲の人間にはバカにされてることがわかってしまう言い方ですね。つまり、裸の王様にしてやりたいと思っています。
歓送迎会というものは、よほどの状況がないかぎり、声を掛けるものです。従って、あなたの兼務している課の課長は、よほど非常識な人間なのでしょう。もし課長が真実を知らないのなら、幹事役の同僚が非常識ですね。
私なら、週明けの月曜日に、課長のところに行って、こう言います。
「課長。見覚えのない領収書が落ちていたのですが、これは何なのでしょうか?もし不必要なものならシュレッダーにかけておきますが?」
領収書の宛先、使途は何となんているのでしょうか?それによっても受け答えは変わってきますが、ポイントははっきりしています。
業務として領収書の処理をして欲しいのなら、領収書について説明があるはずなのに、それがない。誰が使ったものかも不明である。宛先は勝手に名乗れるから、判断材料にできない。課長はこの領収書に関して何か知っているか?ということです。
当然歓迎会のだと説明があるでしょうが、そこで始めて歓迎会なんてあったんですか!と驚いて見せる。じゃあ、私は誘われなかったのですね?それは課長の命令で決まったことですか?とい訊ねます。もしそれが課長からの命令だと答えれば、「パワハラですね!わかりました。関係各方面に相談してみます。」となるでしょう。
そして、そんなことはないと説明すれば、「じゃあ課長は、私が自分の意志で欠席してると思ってたんですね?それなら、歓迎会の幹事は誰でしたか?私に声を掛けなかった理由を、私から尋ねますから。教えてください。また、真偽のはっきりしない領収書を机の上に置くだけで処理させようなんて、不明朗な会計処理の発端になりかねませんから、業務上支障があります。そのことについても、私の業務上の責任から言っても、きっちり言わないといけないことです。だから教えてください。」
となるでしょうね。
あくまでも、誘われなかったことは従で、主は領収書問題です。これは業務ですから正々堂々と主張できます。お前の僻みだ!で一蹴されないようにするための材料を与えてくれたことに、感謝した方がよいですよ。
そして領収書の処理依頼の方法をきっちり叩き込み、その上で、「そんな常識的なこともできないから、歓送迎会は全員に声を掛けるという常識すらわからないのよ。それとも何?誰かに誘うなとでも言われたの?さぁ、どっちなの、あなたが非常識なの?それとも他に原因があるの?」
って感じです。
「ほ~らやっぱり僻んでる」とでも言ってきたら、
「バカ言わないで!非常識さにあきれてるだけよ!非常識に怒ってるだけよ!声も掛けない非常識、領収書の処理依頼の常識もわからない。声も掛けなかったくせに処理だけこっそり頼もうなんてさもしい根性。ふん!わかってるわよ!どうせ、声を掛けなかったから、その理由とか聞かれたりするのが怖くて怖くて、だから直接頼みにこれなかったんでしょう?そんなビクビクするような行動しかとれないなら、最初からそんなことするな!」
って感じです。
どうですか?呼んでるだけでも、少し溜飲がさがりましたか?
この回答への補足
みなさん、すごく丁寧なお返事、本当にありがとうございます。
やっぱり奴ら(今度からこう呼びます)は非常識ですよね???
逆の立場だったら、女性一人呼ばれてない行為、参加しても
落ち着かなさそうだし、○○さんも呼ぼうよ!って声かけてると
思うんです、私だったら。
ここ最近2、3回立て続けに飲み会参加してなかったので、面倒臭いと
思ったのかも知れません。(それにしてもすごい事してくれたけど)
急遽決まったっぽくって、2年目の新人の男がみんなのところに行って
話しかけてるのを見ました。焼肉みんなで食べてさぞ楽しかったろうねぇと思います。
でも、もう諦めました。私の会社はお勉強が出来て有名大学卒の人が
バンバン入ってくる会社なのですが、非常識で傲慢ちきな人が多いです。お金持ちで勉強は出来ても人間的に低レベルで大バカ者が多い
です。君達も低レベルな集団だったのね・・・と心の中で嘲笑してやります。嫉妬はありません。その行為に悔しかっただけです。
領収書処理はいつも明細を添付して机の受付箱に入れられます。
これがこの会社のルールになってるんです。
だからいつもの事なので、これはナニ?とは言わず、もう既に処理してしまいました。勿論明細書の件名は客先の会社とその人物名がもっともらしく書いてあります。交際費は半年間で5百万円予算ありますが、その殆どは部員達の昼や晩御飯代に充てられていて、
私なんぞは人が豪華なご飯食べた領収書を処理するだけです。
入札準備を一緒にして、大口受注をした営業マンにはご褒美として
社長から50万円程貰えます。その男性は勿論独り占めです。
こんな会社むかついてます。
No.3
- 回答日時:
お察しします。
気持ちはわかりますよ。
何故なら私も、違う形でしたが不愉快な思いをした事があるからです。
私は現在の職場に、初めは契約社員で入社し、その後正式に採用となりました。
その際改めて私の歓迎会が行われたのですが「これから宜しく御願いしますという意思表示の意味でも、新入りもある程度出すべき。」と言われ、費用の一部負担を要求されました。
私は、出させられるくらいなら別に歓迎会等して貰わなくてもいいと不満に思いましたが、新入りの立場で異を唱える事もできず、言われるままに支払いました。
暫くして又新たに入社してきた人がいて、やはり歓迎会が行われたのですが、今度はどういう訳か「歓迎される側から金は取れない。」と言って費用を全て既存の社員で賄う事になったのです。
当然私にも「参加者は当日一人○千円出すように」等と伝えてきて、何故相手の考え方が変わったのかはわかりませんが、とにかく腹が立った私は用があると言って欠席しました。
すると後日「用があったなら仕方ないが、それならそれでせめて何か差し入れくらいはするのが常識じゃないのか?」と何食わぬ顔で言われ、私はここでついに不満をぶちまけました。
まるで私がひがんでいるようで少々大人気なかったかもしれないとは思いましたが、しかし誰が聞いても私の話の方が筋が通っていたと思います。
相手はそれ以上何も言えなくなり、そして有り難い事に(?)それ以来そういう会合に欠席しても何も言われなくなりました(特に理由を言ってなくても。)。
自分がそうしたからという訳でもないんですが、貴女も一度は不満を伝えてはどうかと思います。
言う相手は課長か、幹事か、貴女が言い易い方でいいでしょう。
「何故歓迎会の事を知らされもしなかった私がその処理をしなければいけないのですか?」と言ってみてください。
相手は貴女も言うように、遠いからとかいつも参加してる訳ではないから来ないと思ったとか出まかせを言うでしょうが、相手の反応はこの際二の次です。
自分がどれ程気分を害しているかという事を相手に知らしめるだけでも全然違うと思います。
No.2
- 回答日時:
ひどいですね。
私でも悔しくて涙が出そうになりますわ。領収書が机の上に置いてあるといいうのもひどい。普段、仕事頼むときは声がけしないんですか?
歓迎会に行った人全員が意地悪ではないと思います。少しでも信頼できる人、中立そうな人に相談してみたらいいかも。あと、課長とか人事の人に相談してみてください。
あと、「仲間はずれにされて気分落ちて仕事できない」と言ってわざと仕事のミスしたり休んでまわりに思い知らせるのもよいかも。
No.1
- 回答日時:
いいじゃないですか!!
私も歓迎会の声かからなかったですよ!私はわかりやすく嫌って避けてるので、歓迎会のことをサッパリ聞かされなかったのですが、
後輩が教えてくれました。でも、誘われても行かなかったと思うし本当に嫌いなのでよかったという反面、
それでも声くらいかけるのが社会人ってもんじゃない?
って思いました。
でも、私はこの職場の人はそんくらいのことしても納得!って思えるので、なんとも思わないし可哀相だと思います。
私の悪口大会で楽しめるなら、どうぞってカンジです。
ただただ仕事だけしようってカンジです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が職場の女性と二人きりで帰っていた 7 2022/08/01 11:40
- 会社・職場 会社の方針に納得できないなら辞めろと言われました 7 2022/04/12 01:41
- 会社・職場 女性に事務処理能力やお酒の強さって不要だと思いませんか? 6 2022/09/15 16:25
- 友達・仲間 私は尽くコミュニケーションに失敗しているらしいんですが、どういう所なんですかね? 6 2023/03/29 09:35
- 会社・職場 20歳新社会人です。 個人病院の医療事務に就職しましたそのため研修もなく同期もいないし歓迎会とかもな 1 2023/04/21 19:38
- 会社・職場 新入社員二次会欠席について、、 7 2022/04/19 21:46
- 派遣社員・契約社員 派遣さんに辞めないでほしい 11 2022/09/27 11:31
- その他(ビジネス・キャリア) 上司は好意があるのか、怖いのか 1 2023/06/25 22:03
- その他(恋愛相談) 冷めてしまった男性にアプローチしない方が良いでしょうか 8 2022/05/10 09:44
- 会社・職場 年下の女上司にいつも怒られる毎日で、それがプレッシャーで仕事でミスばかりしてしまいます。 3 2022/10/15 15:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
部署開催の新人歓迎会に呼ばれない。いじめではないでしょうか
知人・隣人
-
職場の飲み会で、ある社員だけ誘いませんでした。理由としてはその社員はいつも土曜日彼氏の元に遊びに行っ
その他(悩み相談・人生相談)
-
歓迎会に誘われていない事を自分から申し出るべき?
子供・未成年
-
-
4
送別会に誘われない
飲み会・パーティー
-
5
7年働いてたのに私だけ送別会を開いてもらえずショックすぎて人間不信になりそうです。。 花一輪さえもら
会社・職場
-
6
職場の飲み会も断りまくり、仕事以外で人と関わろうとしない新人(入社1年目くらい)感じ悪いですか?
会社・職場
-
7
職場での疎外感。
飲み会・パーティー
-
8
会社で仕事外し仲間はずれにされていて、精神的に会社へ行くのがやっとという状態です。 会社の飲み会に参
飲み会・パーティー
-
9
会社の飲み会 行きたくないけど自分だけ誘われないのは落ち込む 私は、会社の飲み会はできれば行きたくあ
飲み会・パーティー
-
10
送別会を断るのは失礼ですか?
失恋・別れ
-
11
飲みに誘わなかったのがバレました(長文)
知人・隣人
-
12
送別会の主役が欠席!って・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
歓迎会に欠席したら、職場の人と険悪になりました。
会社・職場
-
14
中途採用者は歓迎会ない?
中途・キャリア
-
15
職場の飲み会や食事会に全く参加しない方っていますか?またなんといって断ってますか?
会社・職場
-
16
異動させたくても、できない人とはどういう人ですか?
人事・法務・広報
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近ネッ友とよく通話するんで...
-
男の人が急に黙るときって…。
-
女性マッサージ師とお客の恋愛...
-
恋愛で8歳〜9歳差は年の差では...
-
気になる女の子に避けられてた...
-
好きな人とすれ違う時
-
異性と最近ほぼ毎日電話3時間と...
-
急に敬語で話す男性、何故でし...
-
初デート喋りすぎた。。。 リラ...
-
二次会に行く異性との関係性に...
-
彼氏が女性のスカートの中を 盗...
-
俺ももっと話したいと言われた...
-
男性から「話してみたかったん...
-
DMで話してる男子に直接話しか...
-
粉をかけるとは?
-
2回目のデートを断られた後で...
-
おとなしいけど、よく笑う、と...
-
じっと見つめる・・?
-
冷やかしに対する模範解答
-
風俗嬢(ソープ)から連絡先を聞く時
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
俺ももっと話したいと言われた...
-
最近ネッ友とよく通話するんで...
-
二次会に行く異性との関係性に...
-
おとなしいけど、よく笑う、と...
-
恋愛で8歳〜9歳差は年の差では...
-
女性マッサージ師とお客の恋愛...
-
急に敬語で話す男性、何故でし...
-
男性から「話してみたかったん...
-
欠点を指摘される人間は、恋愛...
-
付き合ってもいないのに会社の...
-
私は、男性を緊張させてしまう...
-
目が合う男性って。
-
男の人が急に黙るときって…。
-
既婚者の男性で彼氏がいるか聞...
-
ではまた。
-
異性と最近ほぼ毎日電話3時間と...
-
気になる女の子に避けられてた...
-
好きな人とすれ違う時
-
風俗嬢(ソープ)から連絡先を聞く時
-
人間的にどうなのでしょうか…?
おすすめ情報