重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

開封するまで一年以上も長期保存の利くポン酢が一升瓶であります。

ラベルには、開封後は冷蔵庫で保管し一ヶ月以内に使用してください、
と書かれているのですが、大量なので使い切れません。

開封するまでは長期保存が可能なのだから、開封してすぐに
上手に小分けにしてしまえば、どれも開封前と同じく一年ほど
保存できるんじゃないかと思っています。

そこのところどうなのでしょうか。無菌状態でないのでダメだ
とか、小分けにする際に必要な手順だとか、ご存じでしたら
教えてください。

A 回答 (2件)

小分けにする容器は必ず煮沸殺菌すること。

せっかく真空ポンプがあっても、容器に菌がついていたら何にもなりません。

尚、開封前なら長期保存が可能(たいていの調味料はそうですが)というのは、外気にさらされないことで雑菌の進入を防いでいるからです。私たちのまわりにはどっさりと菌がいるのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

煮沸するのはかなりの手間がかかりますね。アルコール消毒で代用しようと思います。

お礼日時:2006/11/08 12:21

ホームセンターに行くと


真空ポンプとキャップが売ってます。

http://www.fukuji.net/youki/index.htm

こんなやつです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。真空ポンプなんて
いうのがあるんですね、知りませんでした。
さっそくホームセンターにいってみます。

お礼日時:2006/11/04 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!