dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先週誕生日を迎えた20代OLです。

同じ職場の先輩から
「誕生日プレゼントだよ」
と言われて、小さな袋をいただきました。

その場では
「ありがとうございますー!!」
と言って、軽い気持ちで受け取りました。

家に帰ってあけてみると、
なんと私の名前と誕生日が刻印された高級ボールペン!!

うーん。
これをどうしたらいいのでしょうか。
お菓子とかだったら、笑顔でありがたく頂戴することもできたのですが
名前入りボールペンは、さすがに使えません。

ちなみに、先輩は30代後半独身です。
外見、趣味志向、言動ともに女性にもてるタイプではありません。
個人的には、申し訳ないんですが「生理的に受け付けない」タイプです・・・。

その後、告白されたり、デートに誘われたりはしていないので
職場でも努めて普通に接していますが、
今後どうしたらいいでしょうか・・・。

プレゼントも、持っていると気分的に
「どうしよう・・・」
という感じなので、できればお返ししたいのですが
お返ししてもいいでしょうか。

現在、同じプロジェクトを手がけているので
毎日何度も話をしなくては仕事ができません。
正直、気が重いです・・・。

A 回答 (5件)

プレゼントは返すのはやめておいたほうが良いですね.


一度頂いた物を返すのは,先輩としてではなく,人間として,失礼ですよね.
ですが,これ以上先輩から脈があるなんて思われると駄目ですから
嫌だからといって変えずに今までと同じように接する(先輩も他の男性も一緒で,あなたは別に特別ではありません態度)のが一番だと思います.
もし,告白してきようものなら,傷付けないように断るだけです.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり、どんなプレゼントでも返すのは失礼ですよね。
使うつもりはないのですが、返すことはやめようと思います。

あとは気がないことを事あるごとにアピールしつつ
仕事に差し支えないように接しようと思います。

お礼日時:2006/11/10 12:45

参ったなぁオークションにも出せないじゃん。



とりあえず使わないで保管しておく。
50年くらいたったら孫にでも見せてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、オークションは無理ですね・・・。
普通に買ったら数万円はしそうなボールペンなのですが。

50年とっておいたら、気が重いのも薄れますよね。

当面は、気がないことをアピールしつつ、
仕事に差し支えないように接していきたいと思います。

お礼日時:2006/11/10 12:47

プレゼントは返さない方がよいと思います。


同じプロジェクトで一緒に仕事をしているのにそんなことをしたらかなり気まずくなるでしょう。
「女性にもてるタイプではない」とのことですから恋愛経験も少なく最初なのに思い切り重いプレゼントになってしまっていますが、ご本人してみれば「名前入りのボールペン」はとても良いプレゼントと思っているのではないでしょうか。
それを一度受け取った後で返せば「かわいさ余って憎さ百倍」なんてことにもなりかねません。
そんなことはないと思いますが、そのボールペンは絶対使ってはいけません。使っているところを見られれば「受け入れられた」と思割れてしまう可能性がありますから。
あとは普通にしていればいいと思います。
彼からアプローチやしつこくされるようであればその気がないことを伝え、それでもしつこいようであればその時初めてプレゼントを返すことを考えればいいと思います。
それまでは未使用のまま保管しておくのが良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ボールペンは、申し訳ないのですが絶対使えません!!
一旦箱を開けただけで、あとは箱をあけるのも気が重くて、
見えないところにしまってあります。

事あるごとに気がないことをアピールしつつ、
仕事に差し支えないようにしていきたいと思います。

お礼日時:2006/11/10 12:44

先輩、頑張りすぎちゃいましたね・・・しかも間違った方向に。



お返ししてしまった方が良いと思います。
「嬉しいが重すぎる」と伝えることと、それに対するフォローも忘れないでくださいね。多分、恋愛の経験不足から来る繊細さを持ってると思いますよ、その先輩。(何となくですけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いろいろ考えたのですが、結局お返しするのはやめようと思います。
ただ、「気がない」ことは事あるごとにアピールするつもりです。

お礼日時:2006/11/10 12:42

まずプレゼントをもらうと言うことは、本来ならこの上なく幸せな気分になるものですが、そうですねー、もらう相手次第で天と地の違いがあるのも事実です。

残念ながらこのたびは、生理的にも受け付けないタイプと言うことで、相手に気を使いすぎて、中途半端な誤解を生む行動は避けるべきです。
さて、もらい物ですが、返すことはしない方がいいでしょう。まずない事だと思いますが、世の中には思いもつかない人がいるものです。もし、返して、あなたの名前入りのボールペンを使われたら、しかも職場で・・・ぞっとするでしょう!絶対ないとは言えません。
家に置いておくだけでも嫌なら誰か適当な人に(嫌かも知れないけど、妹さんがいればどうでしょう)にあげればどうでしょう。
今後の対処は、今告白されている訳ではありませんが、機会、きっかけは気にしてるでしょうから、今のままでは、いずれ変化がある可能性はあり得ます。方法としては、仕事上のこともあり、普通に接する中で、何気なくあなたには、仲のいい彼がいることを悪気なく嫌味にならないようにかつ自然にわかるような立ち振る舞いを一刻もはやく日常の中で見せておくことがいいのではないでしょうか。恐らく押しは弱いタイプだろうから自分で判断するのではないでしょうか?そして次から可能性もわからないのに高価なプレゼントは無駄であると、悟る学習もするかも知れません。しかし、すでに30代後半ですよねー・・・無理かもねー、だからもてるタイプにならないんだろうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼がいることをさりげなく伝えようと思います。
とりあえず、誕生日に彼に買ってもらったゆびわ(これは嬉しかったです)を、誕生日のあとからずっとしていってます。
ゆびわの存在だけで気がつくでしょうか・・・。

お礼日時:2006/11/10 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A