
ファブリックパネルが作りたいので生地を買おうと思ったのですが、全く経験が無く「タテリピート」とか「生地幅」とか「柄有効巾」などの意味が良くわかりません。どういう意味でしょうか?
http://www.icenter.co.jp/tuuli.htm
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「タテリピート」
ひとつの絵柄が繰り返される縦幅のこと。
参考に見せていただいた布の場合、105cmごとに同じ柄が繰りかえす。
「生地幅」
ずばり売り場で巻いてある生地の横幅です。
「柄有効巾」
横幅の中でミミの部分は柄がないので、内側の柄の出ている部分の幅のこと。
こんな感じでいかがでしょう?
参考URLの最初の布の場合、145cm幅で、1柄あたり(105cm)の価格が5500円とありますから、「~cmください」という買い方ではなく柄が途切れないように購入するものなのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ホビー) ハギレの活用法 3 2023/06/09 21:33
- クラフト・工作 接着芯の貼り方と作り方 1 2023/04/21 08:02
- その他(悩み相談・人生相談) 写真が2枚あります。 小柄なベロア生地のリュックです。 黒とワインレッド、どちらがいいと思いますか。 4 2023/07/29 04:22
- クラフト・工作 柄の上下がわかりません 1 2023/08/20 12:07
- その他(ニュース・社会制度・災害) 国産品愛用が無意味なら特定国への不買運動も無意味なの? 4 2023/06/07 21:06
- 政治 農地被買収者問題調査会設置法案を、参議院(旧貴族院)で審議することができなかったのはなぜ? 2 2022/10/30 08:19
- 事件・事故 長野の猟銃事件の捜査が進むにつれて、この地域の住民の異常さが明るみに出てきますよね。 マスメディアに 8 2023/05/29 01:07
- Yahoo!ショッピング 衣類をネットサイトで買うメリットはありますか? 3 2023/02/10 06:17
- 爬虫類・両生類・昆虫 ヘラクレスオオカブトの幼虫の容器の適したサイズを教えてください 2 2022/07/24 04:11
- 法学 所有権保存登記をする前に表題所有者について数次相続が生じた場合において最終の相続人の名義に 1 2023/01/01 07:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
LLC液って
-
ボート洗浄
-
穴開きレースの穴から透けない...
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
コロンビア オムニテックレイン...
-
キャラものの生地の名前を教え...
-
刺繍後の洗い方
-
端が切りっぱなしで大丈夫な布は?
-
車内に、以下のものをこぼして...
-
本の油汚れの落とし方を教えて...
-
自転車の油汚れがスニーカーの...
-
生地の種類で一番安いのは(安...
-
サテン生地のほつれ
-
塗装前の脱脂はなぜ中性洗剤?
-
ワッフル生地でタオルを作りたい
-
茶巾のお手入れ
-
さらしに似た質感の生地を探し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
LLC液って
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
筆を洗うのに食器用洗剤はOK?
-
布こものを作る際、水通しは必...
-
接着芯がポコポコ浮きます
-
日傘を染めたい
-
ゴアテックスのウェアの洗濯の洗剤
-
サテン生地のほつれ
-
ネルとフェルトの違い
-
スチームアイロンをかけると水...
-
縫い物の得意な方!!助けてく...
-
生地の種類で一番安いのは(安...
-
コロンビア オムニテックレイン...
-
レース地の水通し 洋裁
-
久しぶりに出したダッチオーブ...
-
アイロン接着ではないワッペン...
おすすめ情報