
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
用途と考え方しだいでしょう。
メリット:
プログラムの暴走やbugなどによるメモリ上のゴミがクリアされる。
HDDキャッシュがフラッシュされる。
特に通知しなくても、毎日メンテナンスの機会が得られる。
デメリット:
リブートの間、使えない。メールサーバーだと致命的。
リクエスト処理中にリブートがかかったときの動作検証がたいへん。
ブートの設定ファイルに誤ってエラーを仕込んでしまうと、リブートしなければ動き続けたものが、なまじリブートしたことでサーバーが起動しなくなるおそれがある。
24時間運用という言葉が使えない。
プライベートと開発用なら、再起動したほうがちょっと安心だと思います。
私の非公開自宅サーバーは、毎日20時に再起動しています。
ありがとうございます。
あげていただいたようなメリットがあるような気が
して考えていました。
プライベートで勉強用なので再起動してみようと
思います。crontabにshutdownコマンドをいれているので
しょうか?
No.3
- 回答日時:
がると申します。
んと…UNIX系(含むLinux)は、通常「リブート」って概念そのものが存在しません。
24時間365日動いて「あたりまえ」なOSなので。
ですので、OSのリブートは「何か特別に必要性が出るまではやらない」が普通化と思われます。
ただ、昨今のつくりの甘いデーモンは、各デーモンプロセス毎に、そのプロセスの再起動が有益である可能性は、ありえますが。
なるほど。ありがとうございます。
Linuxは普通はリブートなどはしないものなのですね。
Windowsサーバーは定期的にリブートした方がよいのでしょうか?
職場ではしているようなのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
「消やす」って方言でしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
「おもしろき こともなき世を おもしろく すみなしものは 心なりけり」の意味
日本語
-
ヘッドハンティングの飲食は交際費?
財務・会計・経理
-
4
明朗闊達?明朗活発? どちらでも?
日本語
-
5
履正社高校の旧名を教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
6
USBメモリを抜くとブルールクリーンが現れて直後にリブートします。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
社会福祉士。大阪にある日本メディカル福祉専門学校
専門学校
-
8
ボーイスカウトの世界のスカウト章について
その他(教育・科学・学問)
-
9
アメリカ企業のエグゼクティブへの日本土産
中南米・カリブ
-
10
公立校のスカウト
高校
-
11
アメリカなどの英語圏などでも携帯会社のことキャリア(carrier)という言い方するんですか?
英語
-
12
子供が悪さをすれば親、子供が誤るのは当然だと思っていますが、子供が他の子の教室で大勢の前で謝まるのは普通なのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
13
C言語でdouble型の小数点の引き算をしたら1.15-1.1の結果が0.05のはずが0.04999・・822になります。0.05で使用したいのですが。
C言語・C++・C#
-
14
評判のいい留学エージェント
留学・ワーキングホリデー
-
15
三浪して大学に入学、卒業後キャリアへの道(国I)
大学・短大
-
16
帰りにけりってどういうに訳すんですか?
日本語
-
17
留学エージェントについて質問させてください!
留学・ワーキングホリデー
-
18
インピーダンス整合とハイ受けロー出しについて
物理学
-
19
研究者 スカウトはあるのでしょうか?
大学・短大
-
20
東大の理Iか、東工大の金融工学か、京大の経済か
大学・短大
関連するQ&A
- 1 自宅サーバー用Linuxディストリビューション
- 2 Linuxを使った自宅サーバーの公開について教えてください。
- 3 Vine Linux3.2で自宅サーバー運用に必須の知識について
- 4 自宅のPCでUSBメモリにLinuxをインストールしたとします。
- 5 Linuxサーバー用PCのスペックについて
- 6 Linux 自宅サーバー本で新しい本が発行されない理由について
- 7 リブートせずにLinuxとWindowsを使いたい
- 8 Windows7のPCからrsh,rcpをLinuxサーバーに対して実
- 9 レンタルサーバーと自宅サーバーの違い
- 10 linuxでapacheを使いサーバーを。初心者です。お勧めのlinuxは何がよろしいでしょうか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ntpポートを開けるには??
-
5
KDEをインストールしてもstartx...
-
6
batファイルでのプログラム起動順
-
7
テキストログインでstartxをし...
-
8
OS起動時に、自動的に設定ファ...
-
9
vine linux IP固定
-
10
Linuxでログイン時にプログラム...
-
11
インデザイン(InDesing)の開き...
-
12
GUIで起動するには。。
-
13
namedが起動しない
-
14
httpdが起動できない。
-
15
gnomeのスタートアップの設定フ...
-
16
[トラブル]fsck後に、ファイル...
-
17
wermgr.exeって何ですか?
-
18
起動時のターミナルの状態を戻...
-
19
Linuxサーバーは定期リブートを...
-
20
XonWindowsでのクローンデーモ...
おすすめ情報