
アクセルとブレーキを同時に踏むと一体どうなるのでしょう?
駆動輪が前か後かで違ってくると思うので、前輪駆動の場合と後輪駆動の場合両方を回答して頂ければと思います。
「burnout」と検索すると多く出てくる
のとかはどうなってるんですか?
エンジンhpが高いというのが前提としてあるのでしょうが、ブレーキは4輪についているはずです。後輪ブレーキが壊れてるわけではないと思うのですが・・・
前輪がスリップしてるのもありました
FF車の前輪がスリップしているのはどうでしょうか。強力なサイドブレーキでも使ってるんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ゼロヨン(0~400m競争)をやる車なんかには、駆動輪を余熱させるためにワザとタイヤを空回りさせて表面温度を上げる事が、以前からされていました。
このタイヤ空転を簡単に出来るようにするシステムが、ラインロックです。
乗用車のブレーキシステムを簡単に書くと、ブレーキペダルから伝わった圧力を、マスターシリンダーという部品で増幅してやって、各輪に付いているブレーキキャリパー(もしくはドラムシュー)に伝達します。
古い車だと、ブレーキペダルの入力を4分散しているだけでしたが、今の車は安全性(冗長性)を持たすために、右前輪と左後輪、左前輪と右後輪というようにタスキ掛けでブレーキをかけています。
もう少し進歩して4輪独立でブレーキ力を配分してる車もあります。
話が少しそれましたが、マスターシリンダーからブレーキキャリパーに伝わる圧力を前後輪バラバラに制御するのがラインロックです。(4輪をそれぞれ制御する事も可能です)
FR車をこれで前輪だけロックさせておいて、ローでクラッチを繋げば豪快なホイールスピンが始まります。
FF車だと後輪ロックしてアクセルを吹かせば、前輪がホイールスピンしますが車重バランスの関係で、前に進んでしまう事もあります。
4WDの場合はラインロックを付けても、前輪だけ(もしくは後輪だけ)回す事は構造的に出来ないので、あまり見かけません。無理にすると、センターデフが壊れます。
バイクだと前後輪でそれぞれブレーキが独立しているので、比較的簡単にできます。
ただし、サーキットのように摩擦係数の高い場所で、ハイグリップタイヤを履いた状態でバーンアウトしているとクラッチが傷む可能性があります。
FF車のバーンナウト真似事だと、雨とかで路面が濡れている時にサイドブレーキをしっかり引いてアクセルを吹かせば成功すると思います。
ただ急発進する可能性もありますので、公道上や人気のある場所では試さないで下さい。
No.2
- 回答日時:
1番目と3番目は、ハーフブレーキの状態なのではないかと思われます
普通、ブレーキは前輪に強く利き、後輪は弱く効きますので、ハーフブレーキにしておくと、後輪は回るけど前輪は回らないという状態に出来ます
3番目で、片側しか回らないのは、左右のブレーキの効きにバラつきが有るからだと思います(最初少しだけ回っているので)
2番目は、スバル車以外のFF車なら普通に出来ると思います
サイドブレーキを引いて、アクセル踏めばOKです
No.1
- 回答日時:
今どきのアクセルがワイヤでなく電子制御された車なんかはブレーキ・ペタルを踏んでいるとアクセル踏んでも燃料を抑制する仕組みになっていますね。
むか~し、アメ車乗りの一部で流行った前輪ロックの仕組みを付けて、駆動輪の後輪をスキッドさせて、煙幕はりながらスタートする遊びが流行ってたことあります。ラインロックって言ってたかなぁ... 昔過ぎて記憶があやふやです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 FF車で雪に嵌った時に前進とバックを繰り返して脱出を試みるのは間違いなんですか 15 2023/05/07 13:33
- 運転免許・教習所 福祉車輪について質問します 私は事故で左足しか残ってません それで今まで左アクセルの車で運転してきま 5 2023/05/25 17:47
- 輸入車 例えばV12エンジン載せたフェラーリ(F12 Berlinetta)の駆動輪を外から人が1人で押さえ 4 2023/07/02 22:53
- 国産車 トヨタbb2004年式に乗ってます。 四輪駆動なのですが、この前フロントを上げてドライブに入れてアク 7 2022/12/24 17:48
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!今朝駅の駐輪場に止めた自転車のハンドルが壊されてブレーキが効かなくなっており、ワイヤーなども引 1 2022/05/17 17:45
- ノンジャンルトーク ブレーキとアクセルの踏み間違いでどうしたら事故になるのか? 車が停止している状態ではブレーキを踏んで 3 2023/06/26 14:23
- 運転免許・教習所 AT限定免許は廃止してもいいのでは? 27 2022/09/19 10:24
- スポーツサイクル 掃除したので観賞用というかもうあまり乗ることはないのでいいのですが、クロスバイクのチェーンの掃除後に 3 2023/04/08 17:52
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 車の運転で身長が縮んだりするのでしょうか? 6 2023/07/12 06:12
- バイク車検・修理・メンテナンス 前輪のブレーキがずっと効いているのですが何が起きているのですか? ブレーキを握っても固くて微動だにし 2 2022/04/26 21:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
初めての車について悩んでいま...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
駐車場でサイドブレーキを入れ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報