FF車で雪に嵌った時に前進とバックを繰り返して脱出を試みるのは間違いなんですか
だんだんイライラしてきてアクセルを吹かしまくっていると、駆動輪両側に穴が出来て車の底面が使えて完全に亀になってしまいました。頼んでも無いのに勝手に押そうとするおせっかいさんもきて、晒らないでください!と言うと逆ギレされ、負の連鎖が起こりました。
一時停止などでブレーキをかけると前荷重になって雪が陥没して、アリジゴクに嵌って勧めなくなり、もがくほど深みに嵌ってどうにもならなくなりますよね。フロアマットを噛ませても無理。
雪国にFF車に乗ること自体が迷惑だと怒る人が居ます。
前輪駆動のFF車がスタックした時にJAF要請やけん引してもらう脱出する方法はありますか?押されるのは車体に傷が付くので嫌です!頼んでも無いのに勝手に押すな!触るな腹立たしい。
どうにか脱出しても一時停止をしたらまた落と穴に嵌る。
一時停止をしなければ違反になる。
この場合は一時停止をせずに勢いをつけて落とし穴を通過していくのが、しかたないやむを得ない正解なんですか?けん引で脱出して再び一時停止でスタックしたら後続車の立場で腹立ちますか?
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
雪が降ったら走らずタクシーにでも乗った方が良いのではないでしょうか。
私の場合は福岡市内在住で、今年1月24日にマイナス3℃になり、いつものように買い物に行こうと屋根なし月極駐車場に行くと吹雪で積雪していました。
それでサッと乗り込みエンジン始動しスクランブル発進して、裏道を走って、「うわっ、10年に1度の大寒波到来で、珍しくホワイトアウトだなあ」 と走って誰も走っていないのですが、問題ないかと幹線道路に出て、2km先のショッピングセンターの立体自走式のお客様駐車場の4階に上っていき、雪の影響受けない中央とかの空いたところに駐車しました。
サマータイヤですし、FFです。
雪の積雪するスピードなども考慮して走らないといけませんので、18歳の免許取得した時から雪道走れるように走っている感じでアメリカとか雪が降ってもサマータイヤで走っています。
鉄工所に段差スロープというのを作ってもらったりしますが、スリットの入った鉄板とかがありますので雪道スタック用に作ってもらい、トランクに積んで出かけて、スタックしたら自分で差し込みして抜け出せばよいのではないでしょうか。
ドイツでは自動車学校に行くと、「車の運転は常に俯瞰視で周りの車や人をよく見て事故などに遭わないように気をつけ、周りの誰かの迷惑にならない事を意識する」と運転哲学を教えた後で公道で実践練習させています。
それと一緒ですよ。
雪が降って自分でいつものようにショッピングセンターに買い物に行き、スタックでもしてJAFに救援を求めるとかあれば、それは迷惑じゃないですか。
総量という、供給できるトラックの量は限定されるので、雪でほんとに救援を必要としているところにトラックが回せなくなってしまい、困っている人がさらに困る原因になるじゃないですか。
No.13
- 回答日時:
しごとがきまらないからっていらいらするなよ
雪国でFF乗ってスタックして、そのあとの対応見るにきまらなさそうな人格してるけど。
がんばってくださいw
あ、前の車がスタックしてだらだらしてたら〇ねっておもいます
No.12
- 回答日時:
立ち往生して、後続車に迷惑を掛けていることを反省出来ないなら、運転しないほうが良いです。
「キズが付くのが嫌だ」
とのことですが、車に積もった雪を降ろすだけでもキズはついているハズ。
それなのに、親切心で押してくれようとした方に罵声を浴びせるなら、
免許を所持している資格すらないかと。
人間性すら疑われます。
No.11
- 回答日時:
と、思ったら。
> 一時停止などでブレーキをかけると前荷重になって雪が陥没して、
って、自分でくぼみを作っているのですか?
よく見てください。多くの車が一時停止するでしょうに、他の車ははまってないでしょう?
単に、「ブレーキはショックがないようにゆっくり」という基本中の基本ができてないだけですね、それは。
No.10
- 回答日時:
まず、No.3 の回答に対して、おもしろい「お礼」を書いていますよね。
> 車への思い入れは人それぞれです。自分の感覚を押し付けないでください。
> 自分の車で多少ぶつけても気にしないのは勝手ですが、その感覚で他人の車を
> 傷付けないでください!
まず、雪道でスタックして「押す」のは当たり前。それを、「あなたの独自な意見」で拒否し、公道でみんなの邪魔をし続けるのを気にしないなら、公道を走らないでください。
No.3 の「押したくらいで付く傷を気にするくらいなら、クルマには乗らない方が良いと思います」は正しい意見です。
それでなくても、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13419055.html (2023/04/06)
トレーラーにユンボを積み込むときにドカタが当然のように誘導棒で車を
停めて非常に腹が立ちました何の権限
では、業務上の必要性から、道路上に停止しているのを見て、
> 警察でもないのに偉そうに当然のように車を停めてお辞儀
> も申し訳なさも感じられません。
> クラクションを鳴らして指を立てて怒りの意思表示をする
> と誘導員が肩で風を切って向かってこようとして、別のド
> カタが制止していました。
と言葉を荒げて、非難していますね。
あなたが、雪道でスタックして、公道を通行不能にしても「押すな・触るな」ですか?
自分が邪魔をするのは気にしないで、「自分の感覚を押し付けないでください」と言い切るのは、身勝手以外の何物でもないですね。
さて、本題の「FF車で雪に嵌った時に前進とバックを繰り返して脱出を試みる」のは、間違いではありません。
ただし、「アクセルを吹かしまくっている」のは、その時点でだめです。
実際には、「わずかに(滑らない程度に)アクセルを踏み」そこで止めると、元の位置に戻りますから、その反動を利用して、「ギヤを反対にしてわずかにアクセルを踏む」ことで、反対側に動かします。そして、元に戻ろうとする反動を利用して、初めの方向にアクセルを踏むと、最初よりも少し大きく移動する。
これをくり返します。
前進と後退の間に、停止期間があってはだめです。
どうもあなたは、ただ単に前進と後退を繰り替えているようですが、そもそも、「アクセルをふかしまくる」時点で、単独の脱出は不可能と知るべきです。
あと、「一時停止などでブレーキをかけると前荷重になって雪が陥没して」とのことですが、道の真ん中に雪の山はありません。
とすると、スタックするポイントはほんの少しです。端の継ぎ手の金属部分とか。
普通の人は、「ゆっくり停止」する能力があるので、そのわずかな部分を避けて停止します。
ブレーキの反応が遅くて、なにも考えずに停止したら、滑りやすいところだったというのは、注意不足です。
No.8
- 回答日時:
深い積雪となると脱出は難しく、おそらく自力では無理な状況でしょう。
滑っている状況でアクセルを踏み空回りすることで、さらに滑りやすくなり、悪化します。
雪国では後ろから車を押しているような光景は多いです。
私もかつて旅先でお世話になりましたが、本来は最も早い回避となります。
神経質な方ですと車に触ってほしくないと考えられることもあるでしょうね。
無理に取り組んで事故につながるほうが危険ですから、押されるのが嫌なら最初からJAFか保険のサポートを呼ぶと良いのでしょうが、雪が降ると到着までの待ち時間が長いのでストレスですね。
私はかつて雪に強い大径タイヤの大型SUVの4WDを持っていまして、他の車よりも雪に強いと思っていたものですから、過信して深雪の道を進んで、左両輪が深みに嵌り脱出不能となりました。
その時に後続車に乗り合わせた方が6人くらい降りてきて、手助けしてくれて脱出しました。
その時に、「お兄ちゃん、この地域で四駆の方が事故が多いから気を付けないといけないよ」なんて言われたのを覚えています。
車の性能よりも私が雪道の運転に慣れていなかったことが問題でした。
雪道での事故は大惨事となることもあるため、自身での対応ではなくJAFを呼ばれる方がいいと思います。
あなたがけがをされたら元も子もないですからね。
No.7
- 回答日時:
勝手に押すなと言われてもこっちからすれば
スタックした車が道を塞いで邪魔なんです
スタックした車は人海戦術で
さっさとどかすのが当たり前です
周りの迷惑も考えてください
公道は貴方だけの物ではありませんので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 近所の住民で親しくも無いのに年上なだけで偉いと思い込んで俺をオマエ呼ばわりする老害に腹が立つ 7 2023/04/06 13:57
- その他(車) 雪山を車で乗り越えようとしたらスタックしました。無理な運転をしましたかね?駐車違反になりますか? 6 2022/12/24 08:05
- 運転免許・教習所 私のバック駐車を煽っていた車が、一旦停止した俺の車に衝突しそうになって逆ギレされた事件について 4 2022/04/26 08:40
- カスタマイズ(車) 自動車の亀の子スタックを引っ張り出すには何トンぐらいのけん引力が要りますか? 3 2022/12/25 10:31
- 事故 駐車中のドア当て逃げを止める棒に接触して逆ギレ、車の前に立ちはだかって発進を妨害する停車の強制 3 2023/08/21 23:37
- 運転免許・教習所 ぶつからないなら減速しながら停止線を越えても急ブレーキを踏む必要ないですよね? 10 2023/07/01 18:37
- 運転免許・教習所 狭いすれ違いをする時に完全に止まっていれば事故割合100対0ですよね? 9 2022/08/21 11:10
- 運転免許・教習所 運転動作がワンテンポ遅い車の後ろに付いたらイライラしますか無理やり止めて暴力を振るいたくなりますか? 4 2022/07/21 14:34
- 運転免許・教習所 踏切の先が赤信号で後続車が線路内で立ち往生した場合、赤信号でも進むべきですかね? 5 2022/06/12 08:00
- 運転免許・教習所 バック駐車の制限時間は何秒以内ですか?アクセルでバックをして一発で決めないと不合格?周囲イライラ? 7 2023/05/28 16:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
2月末とは2月の何日~何日まで...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
駐車場でサイドブレーキを入れ...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
31と言えば?
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
スタッドレスタイヤ?
-
「出す」 敬語
-
車検のため、代車を借りてます...
-
トヨタの営業マンの対応に嫌気...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
送迎車のことを分けて表現した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
トンネル崩落「奇跡的」…28歳女...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
住宅用の不凍液について教えて...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
h
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
スタッドレスタイヤ?
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
駐車場でサイドブレーキを入れ...
-
さっき、運転してたらミラーに...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
おすすめ情報
※訂正
✕晒らないでください!
〇触らないでください!