dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40cm位の長ネジを探しています。
しかしホームセンターに行くと28.5cmと1mのものしかありません。
何軒かはしごしましたが、どこに行ってもこの2種類しかありません。なぜでしょうか?この2種類しか規格がないのでしょうか?それとも1mのものを切って必要な長さにすればよいのでしょうか?もし切るとしたら簡単に切れるのでしょうか?どうかアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ボルトを切る際のノウハウ



ボルトの切断箇所の使用する方にナットを2・3個ねじ込んでおきます
ボルトの長さを決め、切断箇所ぎりぎりにナットをセットします
もうひとつのナットを緩み留にダブルナットにします
そして、ボルト面で切断します

このようにすれば、ねじ山のつぶれも少ないし、多少つぶれてもナットを外す際修正されます
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、なんとなく出来そうな気がしてきました。

お礼日時:2006/11/14 20:33

1mの物をホームセンターでカットしてもらうのが簡単ですね。


大き目のホームセンターなら1カット数十円でカットしてもらえますので。

高速カッターで切断後、面取りしてもらえばナットは入ります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、、金物屋vsホームセンターになってきましたね(笑)

お礼日時:2006/11/14 20:38

取り扱い業者です。



規格自体は存在しますが、取り寄せるより切ったほうが早いでしょうね。
切断箇所のねじ山が崩れる件について。ヤスリ(あればサンダー)で切断面のバリをぐるっと回すような感じで深めに取ってやれば、おおむねナットが入るようになります。ダイスのような高価なものを買う必要もありません。
ホームセンターの設備や対応は不明ですが、金物屋ならたいてい切断できる機械まで持ってますし、切りっぱなしではなくナットが入るようにして渡してくれます。価格もHCより安いところが多いでしょう。(切断自体サービスでやるところも少なくないですし 店によりますが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

金物屋さんは行った事がありませんでした。今度探してみます。

お礼日時:2006/11/14 20:35

長ネジ?ずん切りボルトの事だと思いますが・・・


おそらく40cmという長さのものは売ってないでしょうね。
1mのものを買って切るしかないですが、
1本や2本なら金ノコで切ってもいいですが、結構大変です。
また変にバリが残ってしまうと、ナットが入らなかったりします。

少々入りにくいでしょうが、建築金物店に行って、
ずん切りボルトを何cmの長さで何本下さいといえば、切って売ってくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずん切りボルトという言い方は初めて知りました。
もうちょっといろいろなお店に行ってみようかな。

お礼日時:2006/11/14 07:26

種々の長さのものがあると思いますが、ホームセンターではあまり多種類備えると置き場所の問題があるので、ある程度まとめているでしょう。


ある程度数量がまとまれば、取り寄せてくれるかもしれません。

材質は何でしょうか?
鉄材でしたら金切鋸で切れますが、ステンレスだとちょっときついでしょう。
ステン用の鋸刃もありますが、ステンであれば高速カッター(グラインダーの一種)で切る方が早いでしょう。

問題は切った後の処置です。
ネジ山が潰れていますから、これを何とかしなければなりません。
一番良いのは、「ダイス」というネジ切り工具を使って、ネジ山を復活させるのが理想的ですが、こういう工具が手に入らないときは、ステンのナットを使います。
(鉄ナットでもよいがステンの方が硬いのでよい。ステンのボルトならステンのナットでないといけない)

[手順]
ナットを複数個入れ、バイス(万力)で固定してから、所望の長さに切断します。
(複数個のナットを入れておかないと、ボルトがグルグル回る)

切断した後はバリが出ていて危険ですので、やすりで丸く仕上げます。
挿入しておいたナットを次々に(切断した箇所から)取り出します。
これで、ネジ山が復旧します。

切断はホームセンターでやってくれるかも知れませんが、ネジ山の復旧まではやってくれないかも知れませんので、そのときはナットをかませたままで切断依頼し、ナットの取り出し(ネジ山の復旧)はご自分でやられるのがよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。切ったあとの処理が難しそうですね。

お礼日時:2006/11/14 07:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A