
現在、Canon20D に EF-S 17-85mm F4-5.6 IS USM のレンズをつけて撮影していますが、
ワイド側の歪曲収差(樽型)が結構出るので、目立つ場合はPhotoshop7.0で修正しています。
しかし、Photoshop7.0のフィルタ(球面など)ではなかなかうまくいかない場合が多いので、
[レンズ補正]フィルタのついたCS2にバージョンアップを考えていたところ、以下の記事を見つけました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/07 …
このページの[レンズ補正]フィルタの欄にある、
>レンズ情報をもとに自動補正するタイプのソフトウェア
とは具体的にどのようなソフトでしょうか。そのような機能がついた商品名を教えていただければ幸いです。
また、CS2の[レンズ補正]フィルタは[球面]フィルタに比べて使えるものなのでしょうか。
使用OSはWindowsXPです。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
SILKYPIX Developer Studio 2.0あたりかな?
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/d …
この種の定番はフランス製のDxO Optics Pro
http://www.dxo.com/jp/photo/dxo_optics_pro/overv …
個人的にはCS2のレンズ補正で充分だとは思っていますが、Developer Studio 2.0と比較したらレベルの違いは感じます。
Developer Studio 2.0はCanon20Dにも対応しているので無料デモ版を一度お試しになったらいかがでしょうか?
ソフトを紹介してくださってありがとうございます。
特にDxO Optics Proのほうは、所有しているほとんどのレンズに対応していてかなり惹かれます。
どちらもデモ版があるようですので、早速試してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
NikonCaptyureを指しているのでは? 汎用ソフトの存在は浅学でCS2のcamera raw以外知りません。
NikonCaptyureはNikonのRAWデータに対応する専用ソフトですが、JPEGやTIFFなら他社データも処理できます。広角レンズによる歪み補正機能はレンズ情報を読んで処理するようですから、他社レンズにも対応しているかどうか、他社の広角撮影データを扱かったことがないので、不明です。ちなみに、CS2のcamera rawはNikonCaptyureのアルゴリズムを解読してCSの機能を拡張したたという話も聞きますが、汎用だけに専用には及ばない点もかなりあるでしょう。
専用のせいか慣れたせいか、CS2のcamera rawより使い勝手はいいです。
この手のソフトは常にNikonのほうが先を行っている感がありますね。
Canonでも出してくれるといいのですが・・・。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ canon eos kiss x7を使用しています。 購入時に標準ズームレンズと望遠 8 2022/12/02 23:31
- 一眼レフカメラ Canon EF 28-70mm L USMレンズについて 標記レンズを購入してから30年近くになり 4 2023/06/22 23:01
- 一眼レフカメラ レンズ交換できるカメラの購入について 7 2022/09/30 09:22
- その他(趣味・アウトドア・車) 無知なので質問させていただくのですが、一眼レフのレンズについてお聞きしたいです。 私は現在、cano 2 2023/02/20 10:29
- 一眼レフカメラ 画像の雰囲気が違うのは何故?SONYα77とCANON ios KISS X2。ボディ?レンズ?の差 5 2023/02/07 21:37
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- 一眼レフカメラ canonのeosシリーズ使ってます。 広角レンズをレンタルしようと考えています。 canon純正 5 2023/02/20 23:33
- 医療・介護・福祉 (緊急) 福祉機器に詳しい方!!作文に詳しい方!!介護に詳しい方!! ご回答頂けると幸いです…。 1 1 2022/06/05 10:13
- 一眼レフカメラ EOS5D4とα7R4の比較 2 2022/04/10 18:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歪曲収差補正の出来るソフト(Ph...
-
ニコンの一眼でブレ止め搭載機は?
-
デジカメ写真の歪み補正
-
デジタルカメラの「手ブレ補正...
-
初デジイチの選択と型落ち?
-
フィルム一眼レフのレンズ
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
レンズのスペック
-
フルサイズ用の望遠レンズ(300...
-
広角レンズの購入について。OM-...
-
AF駆動音は何に依存? 標準レン...
-
絞り値・シャッター速度・感度...
-
マクロレンズ。。。
-
レンズは何がいいですか?
-
プロジェクターのズーム調整の...
-
Canon EOS Kiss x7について
-
カメラについてです。 初心者な...
-
動画撮影時でもズームが使える...
-
canon 一眼レフ レンズ 外れない
-
EF100mm F2.8Lマクロ IS USMは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleフォトで画像を自動補正...
-
運動会に使えるデジカメは?
-
買い替え時・・・?
-
canon kiss digital XとEOS 20D...
-
パナソニックのデジカメ、ジャ...
-
キャノン・ダイナミックIS につ...
-
デジタルカメラの手振れ補正機...
-
dppでのレンズ収差補正ができな...
-
オススメの自動水平補正機能が...
-
スライドのデジタル化
-
ニコンの一眼でブレ止め搭載機は?
-
歪曲収差補正の出来るソフト(Ph...
-
長時間露光と手ブレ補正
-
三脚と手ぶれ防止機能との関係
-
アナモルフィックと非アナモル...
-
スマホの手ぶれ防止機能につい...
-
一眼レフはどれがいいのでしょ...
-
人物を綺麗に撮れるコンデジ
-
レーザスポット径の計算式
-
古ぼけたような写真の撮り方(...
おすすめ情報