dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私は40歳の主婦です。夫婦仲は良い方だと思います。
 私には、一方的に憧れていた男性がいました。独身男性です。
その男性が好きだからといって、どうにかなりたいとかいった気持ちは全くなく、勝手に憧れることで満足していました。
...本当はその男性を好きになった当初は本気で恋してしまっていたのですが、そんな自分が怖くなり、自分の気持ちを何とか整理して時間をかけて上記のような心境にもっていったのです。

その男性は容姿も言動も実に素敵な人です。当然女性に囲まれていますので、私とは別世界の人という認識でいました。その人は私の存在に気付いていなかったと思います。
ところがその彼と偶然にも少し話す機会があり、その時また会いたいと言われました。
私は、その誘いがどのような気持ちからであっても、のってはいけないと考えて、結婚していることを伝えて断りました。もちろん、ソフトな表現で、ですが。
その時のやりとりから、思いやりのある真面目な人柄が窺えて、せっかく整理した恋心が再燃してしまいました。
今後彼と会う機会は無いと思いますし、この先どうなるというわけでもないのに。
とても欲しかったけどあきらめたものが手に入りそうになっただけに、喪失感が大きくて悲しい気持ちもあります。
私としては、人を好きになる気持ちとかロマンを大切にしたいという思いと、罪の意識と、辛いから忘れたいという気持ちが混ざり合ってとても混乱した状態です。
冷静な第三者の目から見て、私は執着心の強い危ない人でしょうか?
それから、仮にこの思いを大切にするとしたら、明るく楽しむにはどんな発想をすれば良いと思いますか?
 
 具体的な状況は書けませんので曖昧にしてあります。少し変だと感じる部分があるかと思いますが、具体的な状況よりも私の気持ちに焦点をあててご回答いただけたら、と思っています。
宜しくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

想うのは自由です。


それによって旦那様に冷たくしてしまったり、比べてしまったりしなければ(言葉は悪いですが)中学生が先輩に抱く淡い感情と変わりないのです。
実際道を踏み外したりしなければ、ちょっとした憧れで済みます。

しばらく時間が経てば、あんな素敵な人もいたわね~♪と懐かしく思い出せるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

想う位ならそんなに危ない人ではないですよね...。
こういう気持ちを抱いていること自体に問題があるのではないか、
執着心が強すぎるのではないかと悩んでいたので、気持ちが楽に
なりました(これが一番の悩みでした)。
会いたい気持ちは正直言ってありますが、行動には移しません。
そのほうが自分にとって良い思い出にできますものね。

お礼日時:2006/11/16 19:57

私は22歳で既婚者です。


いや 有りだと思います!
私は18で結婚をして、今大学生です。
大学が遠いため主人とは離れて暮らしています。
小学校から短大まで女子校で結婚してから初めて、男女共学の大学に三年次編入しました。

結婚して三年ちょいで、男の人がいる社会に初めて出たんですが、やっぱりカッコイイ人には目がいきますw
優しくされると照れたりもします。

結婚をしていると知っていても、好きだって言ってくれる後輩もいたりします。
実は私はその後輩が好きです。
将来描く絵には旦那ではなく、その子が居たりします。
私の場合は、危険な香りがしますが。。。

恋心は全然OKだと思います!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

siawase611さん
回答ありがとうございます。

明るい文章に、私もあまり深刻にならずに恋心を楽しんでもいいんじゃないかと思いました。
元々一方的に憧れる気持ちを生活のスパイスにしていたのだから、またそこに戻りたいと思ってます。

でも...私みたいなのがこんな事をいうのもなんですが、siawase611さん、行動に移さないでくださいね。無くしてから後悔先にたたず、です(説教がましくてごめんなさいね。)。

お礼日時:2006/11/16 19:37

誰にでも起こる感情じゃないでしょうか。


気持ちもわかりますし、きちんとお断りされたようなので、感心させていただきました。

思い出を大事にするのは悪いことではありません。
しかし、思い出は美化されたり、人間、深く付き合ってみないと相手のいいところは見えなかったりしますよね。
もし私が質問者さんの立場なら、
「もし付き合っても、今の旦那以上の幸せは得られない可能性もある」
「彼も素敵だったけど、私は人生の伴侶に、彼ではなく旦那を選んだんだから、彼と一緒にいて得られる以上の
幸せを旦那と一緒に感じよう」って思うかなぁと思います。
実際その立場になったらどうなるかはわかりませんが。

心の中で思うことは自由です。行動に移したり、旦那さんへの感情に変化がなければ
なんら問題はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

心の中で思うだけでも駄目かな、と思い、忘れなきゃいけないと考えることで余計に気持ちが募ってしまうという状態なのかもしれません。
ですから、逆説的ですが心は自由でよいと言って頂けるだけでも熱が収まってくるようです。
それに、質問の趣旨を解って下さってとても感謝しています。

nina47さんの仰るように、今ある幸せに目を向けるとやっぱりそれを
捨てようとまでの気持ちにはなれません...。
ただ、もう少しこの生々しい思いが薄れてくれたらいいのにと思っています。

お礼日時:2006/11/16 19:31

たぶん相手はあなたをセフレにしたいだけなので、深く悩むことはないですよ。



家庭を崩壊しても良いのならば、ご自由にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2006/11/16 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A