
アドバイスください。
実は、広告代理店様よりプレゼン依頼の仕事がありました。
内容は、Webに関する提案です。
合同コンペなので、提案書、Web制作などの作業が発生します。
また、ヒアリングしてからプレゼンするまでの期間も(資料を作成する期間)、
非常にタイトなスケジュールになります。
デザイン的にも、企画の内容でも
クィリティに高いものにしなければ!と思っております。
そこで皆様はプレゼン料をどのようにして、
どんな項目で算出しておりますか?
・全体価格の20%
・制作料金の原価
・言い値
・etc......
ご回答宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バーコード作成(18桁)
-
架空のWebバナーを100個作成 素...
-
デザインしたウェブバナー画像...
-
web制作 必須リストについて
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
グラフィックデザインの制作時...
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
今からの時代、ゲームデザイナ...
-
リサイズのデザイン費ってどの...
-
Webデザイナー志望です。 北海...
-
グラフィックデザイナー向いて...
-
今本当に悩んでいます。将来グ...
-
タイトルにざぶとんをひくとは
-
素材写真の反転、ルール違反?
-
印刷関係デザイナーの求人
-
デザイナー1年生ですが続ける...
-
グラフィックデザイナーはアー...
-
インハウスデザイナーが勤まら...
-
困るクライアント
-
先割り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
企業のコンペの参加報酬はある...
-
デザインコンペ代って。。
-
デザイン制作のスピードが遅いです
-
バーコード作成(18桁)
-
WEB制作。あなたならどちらに依...
-
プレゼン・コンペに通らず、落...
-
新聞作り あとあと素人でも変...
-
デザインコンペのギャラ
-
カンプデータとは???
-
ページの端がめくれているデザ...
-
フリーペーパーの予算
-
実績の少ないWEBデザイナーの転職
-
プレゼン料金の請求方法について
-
HP制作会社を探すのがヘタな男...
-
テンプレートの著作権について
-
キャッチコピーを作っています
-
サイト制作で注意したい事(制...
-
イラスト使用料の相場について
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
おすすめ情報