dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ThinkPadでパーソナル・コミュニケーションズを使用しています。OSはWindows2000です。
パーソナル・コミュニケーションズだけでUSB接続のテンキーから数字を入力することができません。他のアプリケーションからは、通常どおり入力することができます。
現象は、NumLockがONになっていても、数字が入らずにOFFの状態で矢印キーなどになってしまうというようなものです。

このような現象を解決すると書いてあったので、『IBM USB Numeric Keypad Driver 3.7 for Windows 98/Me/2000』をインストールしてみましたが、全く改善されませんでした。

ThinkPadではなく、Libletteで同じテンキーをUSB接続で使用してみると、通常どおりパーソナルコミュニケーションズで正しく動作することが確認できました。

どのようにすれば、Thinkpadのパーソナルコミュニケーションズでテンキーから数字を入力することができるようになるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

少し前に間違ったことを書いてしまいました。



ここからダウンロードしたドライバーを適用すれば直ると思います。

参考URL:http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/MIGR-4L5QVF

この回答への補足

またお礼なんですが、すでに書き込んでしまったので補足に書き込みます。
一番最初のテンキーで、教えていただいたドライバを再度インストールしたところ、正常に動作することが確認できました。

とても助かりました。ありがとうございました。

補足日時:2002/05/27 15:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
しばらく会社を休んでいたので返事が遅くなって申し訳ございません。

休んでいる間に上司が別のテンキーを購入しておりましたが、やはり正常に機能せず、教えていただいたドライバーを早速インストールしたところ、今度はNumLookセパレータが効かなくなってしまいました。

キーボードのNumLookがONになっていれば、通常どおり使用することはできませんが、USBテンキーは使えるようになりましたので、ひとまずこれで対応することにしましたが、解決方法がありましたら問題を解決したいと考えております。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/05/23 09:52

パーソナルコミュニケーションズのキーボード設定が「ユーザー定義」になっていたら「IBMデフォルト」に変更してみたらどうでしょうか?

    • good
    • 0

相性の問題かと思います。


別のメーカーのテンキーに変えてみるのは如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すでに客先に80台くらい納品済みのものですので別のメーカーのテンキーに変えることはできません。
なんとか使えるようにする方法はないのでしょうか?

お礼日時:2002/04/18 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!