
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は英会話教室をお勧めしません。
英会話学校は外国人の講師をそろえますが、会話力・単語力がゼロに近い人が授業を受けても、先生が何を言っているのか分からず、質問も出来ずいやになるだけだからです。まずはNHKの講座をお勧めします。ネイティブスピーカーの発音を聞けるし、日本語で解説も聞けるからです。CDを買って繰り返し聞くのがベストです。
旅先で自分のリクエストが出来るくらいのレベルになってから英会話学校に行くのがよいかと思います。
mariamさん、アドバイスありがとうございます。
NHKのCDはすぐに実行に移せそうですね。
確かに、質問もできず、いやになってしまうケースというのは
多いに考えられますよね。。。
英会話スクールに通うも通わないも、
NHKのCDは一理かつ一利ありですね!
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
英会話学校だけでなろうと思ったら1年では無理です。
そもそも、英会話学校で効果を上げるにはTOEIC500は最低必要です。
そのくらいあれば、簡単な会話は既にできます。
英会話学校に通って稚拙な会話を覚えてもお金の無駄なだけです。
そもそも、「英語」と「英会話」とが別にあること自体、おかしいのです。
ただのマーケティング戦略で「英語ができなくても英会話は簡単にできる」という嘘を信じ込まされているだけです。
そして、稚拙な会話を覚えて楽しがっている人もいるのですよ。
英会話学校に通うお金で本を買って自分で聞くだけでも、その程度のレベルであればすぐに達成します。
中学校、高校の参考書が、最近は工夫を凝らしたものが沢山出ています。
それらを買って、学習しましょう。
すぐに達成します。 英会話学校はお金の無駄です。
maru-cyanさん、アドバイスありがとうございます。
頂戴しアドバイスはご自身の経験、ということでしょうか?
であるとすれば、何かよほどのことがあり、そして
参考書などで上達できるとおっしゃり、「自信あり」なのですね。
学業からはかなり遠ざかっているので、現在の教育資材の
状況はわかりませんが、自分に合うような教材がでていれば、
是非それをもとに勉強したいと思います。
お礼が遅れ、すみませんでした。

No.3
- 回答日時:
はじめまして。
私も先日までNOVAに通っていました。
質問者様同様、旅行が目的で、尚且つ会話力・単語力ともに
ほぼゼロからのスタートでした。
(学校を卒業以来、約10年英語に触れる機会がありませんでしたので)
英会話学校については賛否両論あると思いますが、
私は通ってよかったと思います。
もちろん週に1、2回のレッスン(1レッスンは40分です)だけを
頼っていたのでは、希望されるレベルに達するのは難しいので
自宅での勉強も必須です。
その上でNOVAで自習の成果を試している、というような
利用方法でした。
NOVAは日本語禁止なので(日本語が殆どできない講師も多いです)
最初は辛いですが、慣れてくれば何とかなります。
ただ文法に関する質問などは自分の英語力が上がらないと難しいので
あくまでも会話の練習場と考えた方がいいと思います。
でも、自分の英語が伝わった時の感動は、自宅で勉強しているだけでは
得られないものだと思いますよ!
私がお世話になった講師は、カナダ・アメリカ・イギリス・
オーストラリア出身者と様々でしたので、それぞれの文化や風土に
ついても色々知ることができて面白かったです。
質問者様が社会人で教育給付金を使えるなら、比較的料金も
抑えられると思います。
私はそれで1年半通いましたが、それも終わったので
今度は別のところでマンツーマンレッスンを受ける予定です。
ちなみに給付金のコースはレッスン日を最初に決める必要がありますが、
前日の夕方までに連絡すれば、いくらでも振り替えが出来るので、
かなり融通は利きましたよ。
(ただ教室によっては講師の数が少なかったりして
予約が取り辛いということもあるようですが)
目的が達成できるとよいですね!がんばって下さいね!!
yukodarumaさん、アドバイスありがとうございます。
激励、大変嬉しい限りです。
そして、教育給付金の情報について、全く得れておらず、
そんなに融通が利くとは想定外でした。
せっかく新しいことを始めたい思いましたので、
あせらずいきたいと思います。
大変助かりました。
No.1
- 回答日時:
今から14年も前の話ですが、私は2年間NOVAにお世話になりました。
現在ほどメジャーでなく、先生1人に対して生徒は1~3人(現在は生徒4人までになっているようです)、自分の好きな日の好きな時間が空いていれば予約を入れてもらって、もし都合が悪くなったら予約日の何日か前までに連絡を入れればポイント消化しなくて済むシステムだったような気がします。随分昔の話なのでうろ覚えでスミマセン。
VOICEという気が向いた生徒さんたちと1~2人の先生が自由に会話する日本語禁止部屋もフルに活用しました。この部屋はレベル分けされていませんから、ハイレベルの生徒さんがいると辛いですが、それでも役には立ちました。
NOVAに通い始めて1年後に1ヶ月のホームステイ+現地の語学スクール通いをして、拙いながらもホストファミリーや先生や同級生とのコミュニケーションが取れました。初めての海外、とても楽しかったです。
それに味を占めてそのちょうど1年後にも3週間のホームステイ+語学スクール通いをしました。1日観光を自分で電話で手配したり、そのドライバーさんに気に入られて、ホームスティしてるお宅まで送り迎えもしてもらい、他の参加者(語学スクールの友達)はワゴンの後部座席に座って歓談しているのに私は助手席に座れ!と言われドライバーさんと雑談をしながら観光名所を巡ったり。
ホームスティは今でも懐かしい思い出です。
NOVAはネイティブであれば誰でも先生になれるから質が悪いとかあまり良くない評判も聞きますし、当時も悪い噂や先生からスクールに対する愚痴を聞かされたりもしましたが、私にはNOVAのシステムが合っていたようで最後まで続けて通えたし、先生たちも殆どの先生が楽しくて魅力的で好きでした。
私がNOVAに入った時の会話力は殆ど無く、外国人を見るだけでも硬直してしまうほど酷いものでした。でもそれを解して練習する場所ですから、最初から会話力なんて無くて当然ですよ。
単語力は、私は最後まで毎日1日5個の単語を覚えるようにしなさい!と言われ続けてましたよ。お恥ずかしい。
お値段はたくさんのレッスンを一気に契約すれば単価は安く、様子見程度で少ないレッスンしか契約しないと単価は高くなります。
スクールへ出向いて見積もってもらうとなるとそう簡単には逃がしてくれませんから、電話で予算と有効期限内に何回くらい通えそうか相談しながら見積もりをもらってみてはいかがでしょう?
少なくとも私はNOVAや当時のチャーミングな先生たちに感謝していますよ。
良いスクールが見つかるといいですね。
k-ko0730さん、アドバイスありがとうございます。
NOVAに対してはk-ko0730さんと同じ印象をもっていました。
早速、NOVAのHPで詳細を確認してみたいと思います。
自宅または職場のアクセスもある程度続けるには重要な
ポイントとなりますよね。
アドバイスだけでなく、心強いご返信、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【アメリカ人とイギリス人に質...
-
アテネフランセでのトラブル
-
英語のゲーム
-
NCC綜合英語学院の授業・講師に...
-
especial と special
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
69の意味
-
"Please kindly~"という表現は...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
1.000万円?
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
commonとcommunicationの略語
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
シェアスパイウェアの導入方法...
-
英語で「予算」「計画」「見込...
-
「We are one 」という旗を見ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NCC綜合英語学院の授業・講師に...
-
今NCC綜合英語学院の入学待...
-
NOVAの先生の内部事情について質問
-
NCC綜合英語学院みに通われた方
-
NOVAで働いていたひと
-
私は、学生です。 アメリカ人の...
-
英会話イーオン レッスンレポー...
-
オンライン英会話での、講師の...
-
英語のゲーム
-
ncc綜合英語学院の1クラスって...
-
NCC綜合英語学院に入学する...
-
アルバイト講師と普通に講師募...
-
NCC綜合英語学院での週一回の一...
-
英会話教室の先生の行動について
-
英会話喫茶に通いたい!でも・・・
-
ncc綜合英語学院 レベル
-
ncc綜合英語学校に通われていた方
-
NCC綜合英語学院について。
-
大学のネイティブの先生の授業...
-
東京都心で英会話の個人レッス...
おすすめ情報