dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、KENSOのバクダンキットステージ2を買おうか迷っています。

理由は、前回ラムエアのエアフィルターを取り付ける際に「キャブのセッティングが必要だね。」
と言われ、そのため
「MJ&SJを変えなきゃ駄目。できればキットを買ってセッティングしていった方がいいよ。」
と言われ着けずに終わってしまいました。そして言われたとうりにセットを色々と探しているうちに『バクダンキット』が目に入ったからです。

車体はZRX400 2006
マフラーは『KERKER Japan』のメガホンタイプ
エアフィルターは予定で『ラムエア』のMCシリーズをつけようと思ってます。

バクダンキットについてと調べると、『アフターフォローが非常に悪い』などの書き込みがあり、値段が値段なだけに少し心配なのです。

しかし、マフラー&エアフィルター等を教えることによるセミオーダーはダイノジェットにはないので購入前の段階としてはすごく魅力があると思っています。

また、取り付け後の性能の上昇についてもとにかく意見がバラバラなので個人的な意見でいいので教えていただけないでしょうか?又その他にいい案があったら教えて下さい。

A 回答 (1件)

初めまして。


昔、僕もガンマ(スズキ/RG400Γ)につけてました。今のやつは良く知らないけど、あれって確か吸・排気共にノーマルの状態でベストのセッティングだったと思うんで、もし自分でチョットいじれるならば、そのセミオーダー(どーせセミオーダーっていっても、細々したセッティングで違ってくると思うんで。)で来たあとも、ご自分でチョット手を加えたほうが良いかも?

あと、つけてみた感想なんですが、元々、下が無かったんですが、バクダンキットに変えたおかげで、下もちょっと付いて来たし最高速も、にkmにまで伸びて、僕は良かったですよ。
まあ、キャブのパーツ類なんて、僕は自分でセッティング出してナンボと思ってるんで、アフターフォローなんかには全然期待してないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご返答どうもありがとうございます。

アフターフォローの件についてはそう言い切ってもらい少し安心?できました。

セッティングは自分ではあまりできないので、時間と金を使って気長にやっていこうと思っています。

インプレッションの方も参考にさせてもらいます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/11/20 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!