アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中間テストで英語の「redefine」を「再定義し直す」と訳しました。

re+defineで「再び+定義する」という意味ですが、「再定義しなおす」では定義しなおすことを2回、つまり2回定義を訂正したとも取れます。

実際、定義の訂正は一回なので「定義しなおす」か「再び定義する」が正しいわけですが。

しかし「再定義し直す」を再び定義(を)し(て)(以前の定義を)直す」つまり「再び定義し、なおす」という風にはとれないでしょうか?こうすれば訂正は1回になります。

お願いします。

A 回答 (4件)

通常は仰るとおり「再定義する」または「定義し直す」でしょう。



「再定義し直す」は、全く論理的にのみ考えるなら、「再」+「し直す」で定義を「2回」やり直すことになるでしょう。しかし常識の範疇内で考えて、何らかの語句の定義をわざわざ「2回」やり直すことが必要になるような状況はなかなか考えにくいです。こんなとき、日本語のネイティブ・スピーカーである我々は頭の中で表現に自動的に補正をかけて、あるべき意味を解釈しようとします。なので、それが2度目の再定義であることが文脈的に明らかな場合は別として、単なる重複表現・くどい言い方として「1回やり直す」という意味に取る人が多いでしょう。

つまり、あまり論理的な好ましい言い方ではないが、十分頭の中で自動修正可能な範囲である、ということだと思います。

「再び定義し、直す」については、確かに「再び定義すること」=「直すこと」(同じことを言い換えている)と考えれば修正は1回ということになりますが、ちょっと意地悪な読み方をして「再び定義して、その後に直す」(連続した動作を列挙している)と解釈すると、やっぱり2回修正ということになってしまいますね。

なので、この言い換えも文脈によりけりだと思います。
    • good
    • 0

「再投票する」とか「投票し直す」という言い方はしますが、「再投票し直す」とは言いません。


あるいは、「再計量する」「計量し直す」とは表現しますが、「再計量し直す」という表現はありませんよね。

「再審議する」「審議し直す」は見たり聞いたりすることはあると思いますが「再審議し直す」なんて、(本当は)聞いた事がないはずなのに、「再定義し直す」同様に、なんとなく使えそうな気がしませんか。

「再定義する」は、日頃の会話の中では殆ど使うことがないので、「サイテイ(裁定)する」→「サイテイし直す」のような似た発言となる言葉に、質問者様が引っぱられてしまった、ということもあるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

前後の内容(文脈)がないと、解釈はできませんよ。



甘いのを承知の上であえて「再定義しなおす」についていえば、
確かに「再定義し、なおす」ととれます(可能性はあります。)。
ただし、「定義しなおす」という一語の複合動詞にもとれます(こっちの意味に取る方が自然です。)。

そもそも「再定義しなおす」という言い方にも問題がありますが、ここではその点は無視しましょう。

採点者(先生?)に前者の意味にとってほしかったというのなら、それは無理な話です。

そういう、二義的な答案を書いたこと自体に問題があるとは思いませんか。むしろ今回の失敗を反省し、これからの勉強や答案作成に生かすべきではないでしょうか。入試本番でなかったのが幸いであった、と前向きに考えた方がいいと考えます。
    • good
    • 0

普通、redefineを「再定義し直す」なんて訳しません。


「再定義する」、あるいは「定義し直す」です。

> 「再定義し直す」を再び定義(を)し(て)(以前の定義を)直す」つまり「再び定義し、なおす」という風にはとれないでしょうか?

「再定義し、直す」ならとれなくもないですが・・・。
まあ、屁理屈の類ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!