
管理人がいなく、管理組合みたいのもない 1LDKのマンションって結構あるのでしょうか?
前は、管理人や管理組合はウザイとしか思っていなく、今もそうです。
でも、たしかにいなければいない方がよかったんですが、
ゴミ出しも雑、車やバイクもマンションの玄関前に止める方が多かったですが、 でも、 煩い管理組合とかがいるよりは、 住民の方のマナーが悪い方がいい感じがします。
管理人や管理組合がなく、光回線とかも自由に引け、スカパーとかも自由に取り付けていいようなマンションって結構あるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大家してます
賃貸専用マンションだと管理人不在物件も結構有ります
・大家が不動産屋に管理委託
・管理人が常駐していない
・清掃は定期的に業者が実施
・クレーム、要望は管理会社(不動産屋)に連絡
快適かどうかはわかりません...(笑)。
何かあったときの対応は遅れがちです
うちの1Kマンションは管理人不在です
>光回線とかも自由に引け、スカパーとかも自由に取り付けていいようなマンション
通常は大家の許可が必要です

No.3
- 回答日時:
賃貸ならありますが、付帯に傷をつける場合は家主の了解が必要ですね
光回線の場合も大家さんの同意が必要です。
そして下の方と同じく対応が遅いです。
まあ探せばありますけど
No.1
- 回答日時:
そもそも 根本として 1LDKのタイプは物件数がかなり少ないですね
1R 1K 1DKが一般的です
管理組合は賃貸の場合はほとんどありません
ただし 分譲タイプを賃貸で借りてると 管理組合のあることは多いですが
基本的に管理組合は その部屋の持ち主じゃないと 出席したりするような事はありません
管理人も 最近は巡回が多く そんなに煩わしい事はないでしょう
光回線やスカパーなどは 大家の考え方次第なので何ともいえません
上でも数は少ないと書いてありますが
管理巡回たまにしかない→汚い→人が入らない→家賃の低下
というような 悪循環を大家が避けたいので 管理を入れている方が多いでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
住むなら・・
-
日照権を理由に値下げ交渉でき...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
親名義の住宅を、息子が正式に...
-
マンションとかで出入りする時...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
家族に内緒で賃貸を
-
UR賃貸での楽器練習
-
賃貸マンションで、声がボソボ...
-
マンション、隣からのベース音...
-
ホワイトノイズで騒音を減らす...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
賃貸マンションの壁紙
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
UR賃貸は火災保険入ることは義...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
住むなら・・
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
マンションとかで出入りする時...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
煙草嫌いな方に質問です。賃貸...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
賃貸マンションの壁の上の方に...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
マンション、隣からのベース音...
-
自分が住んでる部屋の隣がおそ...
-
今度一人暮らしをするのですが...
-
賃貸マンションで、声がボソボ...
おすすめ情報