
管理人がいなく、管理組合みたいのもない 1LDKのマンションって結構あるのでしょうか?
前は、管理人や管理組合はウザイとしか思っていなく、今もそうです。
でも、たしかにいなければいない方がよかったんですが、
ゴミ出しも雑、車やバイクもマンションの玄関前に止める方が多かったですが、 でも、 煩い管理組合とかがいるよりは、 住民の方のマナーが悪い方がいい感じがします。
管理人や管理組合がなく、光回線とかも自由に引け、スカパーとかも自由に取り付けていいようなマンションって結構あるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大家してます
賃貸専用マンションだと管理人不在物件も結構有ります
・大家が不動産屋に管理委託
・管理人が常駐していない
・清掃は定期的に業者が実施
・クレーム、要望は管理会社(不動産屋)に連絡
快適かどうかはわかりません...(笑)。
何かあったときの対応は遅れがちです
うちの1Kマンションは管理人不在です
>光回線とかも自由に引け、スカパーとかも自由に取り付けていいようなマンション
通常は大家の許可が必要です

No.3
- 回答日時:
賃貸ならありますが、付帯に傷をつける場合は家主の了解が必要ですね
光回線の場合も大家さんの同意が必要です。
そして下の方と同じく対応が遅いです。
まあ探せばありますけど
No.1
- 回答日時:
そもそも 根本として 1LDKのタイプは物件数がかなり少ないですね
1R 1K 1DKが一般的です
管理組合は賃貸の場合はほとんどありません
ただし 分譲タイプを賃貸で借りてると 管理組合のあることは多いですが
基本的に管理組合は その部屋の持ち主じゃないと 出席したりするような事はありません
管理人も 最近は巡回が多く そんなに煩わしい事はないでしょう
光回線やスカパーなどは 大家の考え方次第なので何ともいえません
上でも数は少ないと書いてありますが
管理巡回たまにしかない→汚い→人が入らない→家賃の低下
というような 悪循環を大家が避けたいので 管理を入れている方が多いでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
レオパレスや管理人がいないマンションについて
その他(住宅・住まい)
-
マンションの管理人が苦手(嫌いなのですが)管理人のいない物件のデメリットってありますか??
分譲マンション
-
管理会社と大家さんの違いは?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
管理会社がない賃貸物件
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
マンションの派遣管理人の男が気持ち悪いです
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
6
管理人のいないマンションに救急車が…もしかしてコロナ?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
賃貸のマンション、アパートに...
-
5
34歳、独身女です。千葉に住ん...
-
6
実家がアパートって変ですか?
-
7
新築の戸建ての賃貸が雪の影響...
-
8
4月からの1人暮らしで2つの賃貸...
-
9
姿見を支えてるローラーが4つ付...
-
10
シーリングライト本体の外し方
-
11
親名義の住宅を、息子が正式に...
-
12
賃貸マンションの壁紙
-
13
ダイアパレスって大丈夫?
-
14
市営住宅ってだいたい家賃いく...
-
15
UR賃貸でペットを飼っている...
-
16
深夜におけるマンション内の乾...
-
17
ボロい家に住んでいる人に質問...
-
18
家族に内緒で賃貸を
-
19
賃貸アパートでシンクに穴が空...
-
20
夜中の12時の知らない人からの...
おすすめ情報