電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚して知らない土地に引越しをして、
周りには友達がいません。
夫は夜11時過ぎに帰ってくるので、一日を生後2ヶ月の赤ちゃんと
二人きりです。
夫も疲れて寝てしまうので会話がないのもあります。
最近、毎日がつまらなく精神的におかしくなってきました。
今までは、家事も頑張っていましたが このごろは、
やることは沢山あるのが分っていても やる気になれません。
(一応、夕食・掃除はなんとかやってます・・・。)

みなさんは、どのような生活スタイルをしているんでしょうか?
私もちゃんとした生活をしたいので
できれば一日の流れを詳しくしりたいです。

また、小さな赤ちゃんがいた場合のリフレッシュの仕方も
アドバイスお願いします。

A 回答 (10件)

わかる、わかる、私も結婚と同時に実家から百キロは離れた街に越してきたから・・。


新婚時代も、子供が生まれてからも、夫の帰宅も十時、十一時でした。
お隣の奥さんと、話し込んだりしませんか。それぐらいの頃は、アパートにいましたから、お子さんのいないお隣の奥さんに、お菓子やらパンやら焼いて、しゅっちゅう差し入れをしていました。
そのおかげで、時々は車に乗せてもらい、お使いに一緒に行ったり、お昼をあがりこんで食べたりしていました。そういう方がいると、便利ですよ。
現在は一戸建てですが、かえって、近所とはべったり付き合わないです。子供も中学生ですが、朝五時半に起床して、ご飯作り、掃除洗濯、ごみ捨て、拭き掃除、トイレ掃除、一日の家事は八時までにやってしまいます。その後、午前中、趣味と実益のパンを焼いたり、焼き菓子を作ったり、無い日はお買い物に歩いていき、残り物の昼食を取ったら、午後はインターネットと言う風に自分の時間に当てています。
現在は、子供が夕方塾に行くので、三時半から夕食作り、五時には夕食です。
今朝なんて、九時ごろから、近くの喫茶店にコーヒーを飲みに行ってしまいました。
お子さんが小さい時期は、なるべくお外に出たほうがいいですよ。
暖かな時間に外気浴をかねて、ベビーカーを押して、お散歩兼お買い物、公園に連れて行って、景色を見せてあげてもいいと思います。
あとは、市の0歳児の保育に、時間を作っていってみるとか、デパートでお買い物するとか、ファミレスにいって外食もいいと思います。
まだ気が楽な時期ですから、可能な限り、おでかけを楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読ませて頂いて、自分のネガティブな考えに反省させられました。
家事を朝8時に終わらせてしまうなんて見習わなくてはいけませんね。
忙しい中で趣味のお菓子を焼いたり、一日を充実させて暮らしている所がステキだなぁって思いました。
とても刺激をいただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 17:27

私もそうでした。

旦那の帰りも遅くて周りに知り合いもいなくて。このままではノイローゼになる。と思って普段自分から人に声かけたりできないタイプなのですが、切羽詰まっていたのでしょうか2ヶ月の娘を抱いて近くの公園にいってみました。ママさんの輪に思い切って「教えてください~」って感じで話しかけ、その日から輪に入れてもらいました。
その娘も今は3歳になり、もう一人10ヶ月の息子がいます。もう毎日、嵐のように過ぎて行きます。朝7時前に起床、弁当作り、朝食、掃除、(洗濯は夜にしてます)布団干し、夕飯の用意もしたり、そして10時頃に公園に出て、昼過ぎに帰宅、昼食を食べ、子供たちが昼寝をしている間に、洗濯物を入れて、ちょっと一息。起きてきたら夕飯の用意、風呂、夕食、洗濯。寝かしつけ。本当にノンストップです。
もう少ししたら寝返りしたり、ハイハイしたり。なにより、あやした時の反応が劇的に可愛くなってきます。それに4、5ヶ月頃から起きている時間も長くなってきますから、自分からどんどん外にでて、ママ友達を作ってください。ママ友とのなにげないおしゃべりがいいリフレッシュになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お友達をつくる勇気が出てきました。
ノイローゼ気味でいたけど自分から殻を破らなくてはいけませんね!
子供はとっても可愛いので子供のためにも
ポジティブに育児をしていこうと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 18:12

3歳と2歳の娘がいます。


そういう時期って誰でもありますよね、きっと。
私もその頃は、育児自体は楽しいものの生活全体を見ると、退屈で毎日がマンネリで・・・。でも今から思えば、その頃が子育てをしている中で一番のんびりできた時期だったのかなって思います。当時はそんなこと考えてもみなかったので、「あーつまらん」ってのが口癖になってたような。1人目のその時期限定ののんびりです。満喫しましょう!
私の1日の流れは、起床(7時)朝食・洗濯・布団干しなどの家事を済ませ、お弁当を作って公園に行きます(10時半)。帰宅は3時です。5時間近く公園にいます(結構しんどい・・・。)帰宅後は洗濯物を取り込んで掃除をして、夕飯の準備と子供たちとの入浴、夕食を食べて後片付け、寝かしつけまでノンストップです。これを平日はほぼ毎日しています。これプラス、公園に行く前に20分くらい歩いて買い物にも行ったりします。正直しんどいですよね。公園では子供たちと遊びつつママ友とおしゃべりしてますが、今はこれがストレス解消ですね。
これからお子さんが公園に行けるようになったり、外に出ることが増えていくとどんどんママさんの時間ってなくなっていきます。今、「これからが大変」と気付けたんだから、おおいに満喫してください。
アドバイスになってないかもしれませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんな同じ時期を過ごされていることがわかって、安心しました。
5時間も公園にいるのはすごいですね!
子供が公園で遊ぶようになれば楽しいですね。
でもママの時間がなくなるのかぁ・・・。
今をつまらいって思うんじゃなくてのんびりできる時間と思って
楽しみたいと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 18:08

専業主婦で5ヶ月の息子がいます。


私とかなり似た境遇ですね~!
つまらないって気持ち、よーーーく分かります!!!
ダンナの転勤で昨年知らない土地に越してきて、友達はゼロです。
ダンナの帰宅は毎晩遅く、息子が寝てしまった後なので、
平日は息子と二人っきり、ひとりで育児をしている状態です。

食事・掃除・洗濯など、最低限はどうにかやってますが、
家事は乳児がいることを言い訳に、超々手抜きです☆
他の方もおっしゃってますが、多少掃除しなくったって死にません!
最近息子の夜泣きが始まってしまい、夜中に何度も起きる為睡眠不足なので、
朝は起きずダンナを見送らずに、できる限り寝てますzzz

生活スタイルは、完全に息子中心です。
抱っこしまくりで話かけたり歌ったり、ずーーーっと相手をしています。
おむつ交換に授乳、息子の機嫌がいいスキを狙って、
ちょっとずつ家事やネット、雑誌見たりお化粧をしたりしてます。
バウンザーに乗せあやしながら、朝から夕食をちょこちょこ作ったりしてます。
息子の昼寝中は、家事をしたり、私も横でネンネzzz。
午後はベビーカーで散歩、週2~3回は車でスーパーへ。
お風呂に入れて寝かしつけて、夕食をとり洗濯、後片付けをし、
やーーーっと自分の時間!だけど、ほんのちょっとです。。。

土日はダンナがいるので「休みの日くらい触れ合わないとパパと思われないよ!」
とか言って、授乳以外はダンナに任せっぱなしで、のんび~りしてます。

お子さんがまだ2ヶ月だとネンネだけで、まだあまり反応がないだろうから、
育児のメリハリもなくちょっと辛いでしょうね。。。
私もその頃、おむつにおっぱい・ネンネ、ひたすら同じことの繰り返しの毎日で、
もー訳分からん!ってイライラしていた覚えがあります。
笑い始めたり、寝返りとか目に見える成長が出てきたら、
また気持ちも変わると思います。

だいたい同じ時間帯・場所をベビーカーで散歩してるので、
よく顔を合わす同じような赤ちゃん連れのママと、
最初は会釈から始まって、今ではちょっと立ち話したりしてます。
ダンナと息子(といっても赤ちゃん)しか話し相手がいない私にとって、
ちょっとの立ち話でも、他人・しかも同じような子連れの方なら、
かなりのリフレッシュになります!
あーこうやって知り合いってできてくんだなー、と実感しているところです。
公園や児童館で遊べる月齢になると、グッと行動範囲が広がって、
もっと知り合いができる!と期待しています。

‘知らない土地で乳飲み子抱えてる’という状況はどうあがいても変わらないので、
考え方をポジティブに変えるようにしています(多少ゴーインですが・・・)
「赤ちゃんがいたらなかなか友達と遊べないので、知らない土地で良かった♪」
「子供はすーぐ大きくなるから、貴重な赤ちゃんの時期をたっぷり満喫しよっと♪」
長くなりましたが、あまり思いつめないで、お互いのんびりと育児を満喫しましょう☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ境遇のかたの話が聞けてほっとしました。
ポジティブな考えを聞けて良い意味で気が抜けました!
無理してもしょうがないですよね。
私ものんびり育児をしていこうと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 18:02

こんばんは。

9ヶ月の女の子のママです。
私は娘が2ヶ月の頃まで実家にいて、それから友達もいない自宅に帰ってきて、質問者さんと同じような心境になりました。毎日時計を見て『まだこんな時間か・・・』とため息をつく毎日でした。
私の場合は夫がそのつらさをわかってくれず、むしろ『1日家にいるのに何がつらいの!?』と言われ、余計つらかったような・・・(^^;)

それで、もう夫のことはあてにしないと決めました。
他の方も書かれていますが、地域の子育てセンターや区役所の福祉センターに行ったり、育児HPで友達をさがしたり、同じマンションのママ友を作りました。
いろいろお腹にためているとほんと~にストレスになるので、本音を話せる方とバシバシ話をするといいかと思います。←夫をよく知らない新しい友達のほうが愚痴りやすいかも!?
あと、実家にちょっとでも里帰りしてみることはできませんか?いい気分転換になると思いますよ。

いま思うと、子供が小さすぎて家からあまりでられなかったのが1番つらかったですね。あやしてもあんまり反応ないし、寝ててもいつ泣くかと思うと落ち着かなかったです。
でも、今では動き回っていろんなことをしてくれて見ててあきません。今になったら寝てばかりの娘もいい思い出です☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も夫をあてにしてしまっていたことに反省しています。
こちらを読ませて頂いて、お友達をつくる勇気が湧いてきました!
少しづつ行動をおこしていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 17:59

本当、わかります。


うちの娘は今1歳4ヶ月になりました。

2ヶ月くらいのときって、一番つまらなかったかも(笑)
これがもう少しして、笑ったり反応が出てくればまた違うんですけどね!
妊娠するまでは仕事をしていたので、そのギャップで、というか、大人としゃべりた~い!なんて思っていました。
毎日旦那が帰ってくるとマシンガントークでしたし。

今ってちょうどねんねの頃なので、時間が小刻みにけっこうありますよね。
本を読んだり映画DVDを見たりは、私もしていました。
何か資格とろう!みたいに勉強してもいいかも。
ダラダラ漫画を読みふけってもいいかも。
暇でつらいのもすぐになつかしくなりますよ!

私は朝のうちに掃除洗濯をして、あとはパソコンいじったりお茶飲んだりぐだぐだ毎日送っていました。
あと、旦那が土日仕事だったので、そこは友達を毎週のように誰か呼んで話し相手になってもらっていました。
近所に子育てセンターみたいなものがれば、行く価値ありだと思いますよ!
とにかく、自分の新しい人間関係をつくったほうがいいです。
私はネットでママ友達を近所に作り、遊んだりしました。
それはそれで楽しかったです。
みんな通る道だと思います。
楽しんで子育てしてくださいね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読ませて頂いて まだ子供が二ヶ月で自分の時間がせっかくあるんだから自分の時間を楽しもうと思いました。
みんな通る道なんですね。
こうして、ネットで教えて頂いただけでも楽になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 17:56

3歳4歳の子どもがいます。



今は1戸建てに住んでいますが、結婚当初(デキ婚なので)出産後5ヶ月までは、賃貸のアパートに住んでいました。
両親は近いところにいますが、車の免許もなく、まだ働いているので、結局は私と子どもで日中は過ごしていました。

毎日、家事は午前中になるべく済ませて(夜泣きや寝ないことがあったので毎日寝不足で、朝は遅かったんです)、全部終わったら、
近くの大型スーパーに毎日のように行ってました。散歩も兼ねて歩いてです。
何を買うわけでもなく、ただブラブラです(笑)
でも、時々知人に会ったりすることもあってお話もできて、ちょっと気分転換になりましたよ。
あとは、子どもと一緒に昼寝をしたりしていました。

2人目が生まれてすぐに、車の免許を取ってからは、市のプレイルームなんかによく行きました。
そこで、顔なじみになればお友達もできるかと思いますよ。
同じように一人で来られる方もみえるので、大丈夫です!!

ネットでお友達を見つけて(同じような月齢の赤ちゃんがいるママさん)、時々お茶をしに行ったりもしました♪

そういう同じ生活環境に当たる方だと、同じような愚痴もあったり、子どもの相談もあったりで気が合うと思いますよ。
がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で行動をおこさないといけないですね!
とても勇気づけられました。
私も自分から話しかけるようにして顔なじみを作ろうと
思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 17:51

こんばんは、二児の母です☆


生後二ヶ月というとまだ上をむいてウバウバ言ってるだけ(笑)
イコールお母さんのフリータイムです。

寝返りするようになれば「戻してくれ~」と泣き、
ハイハイするようになるとあちこちで悪さをし、手に触るものすべてを口に入れる、
つかまり立ちすれば物を引っ張り落とす、
歩けばコケる、段差から落ちる・・・。

つまり、今の時期は四六時中赤ちゃんを見ていなくてもオッケーなんです。今の時期限定ですよ!
気分転換にレンタルDVDでもいかがですか?
家事なんて後回しでいいです。
ホコリで死んだ人はいません。(私の座右の銘です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎日が、つまらないって思ってたけど
こんな余裕があるのも今だけなんですね・・・。
レンタルDVD良いですね。早速、かりに行こうと思います。
あと、こちらの言葉「ホコリで死んだ人はいません」
とても気持ちが楽になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 17:48

こんにちは。

私は、生後4ヶ月のままです。
一日の流れは、旦那を見送ってから、片付けや洗濯など済ませます。子供と二人きりですよね。適当に遊んだりして、寝ている間にお化粧して、二人きりが行き詰ったら散歩や車で外出します。車で出かけるときは、お出かけといっても、そこらへんのスーパーとかですが。あと今は二ヶ月のお子さんで少し無理かもですが、図書館に行ったりします。専業主婦ってお金ないし雑誌とかって買っても一回読んだら邪魔になるし、結構いいですよ。ひよこクラブとか、ベビモとか置いてあると思います。お昼ごはんを食べて、一日中うちにいるときもあるし、そうやって出かけたりすることもあります。私の旦那は仕事で泊まりなどで、一日中子供と二人きりです。帰ってくるのは次の日なので。だから、夕方の6時くらいには子供のお風呂や自分の晩御飯を済まして、あとはゆっくりしてます。友達はいるんだけれど、ママ友同士でもけっこう遊ぶとなると大掛かりになってなんだかおっくうになってしまい、メールとかが多いです。
だから、一人なのは、あなただけではないですよ!!友達がいてもけっこうみんな一人で過ごしてますよ~。毎日がとってもつまらなく、うんざりすることや「結婚してなかったら今頃どうしてたかなあ」って物思いにふけってみたり。そういう悩みって、みんなあると思います。だから、自分だけとか思わないでください。ぜんぜん不幸じゃないですよ。私は、「子供といられる時間を大切にした方がいい。子育てできるって幸せなことだよ」と実家の母に言われてから、今のこの、子供と二人きりの時間は苦痛じゃなくなりました。だって友達と遊ぶのはこれから先いくらでもできますよね。でも今のこの時期の子供といられるのは、今しかないですもんね。あとできっと何にも変え難い財産になるんだって私は思ってます。
家事はやる気がしないときはやらなければいいんです。明日もあさっても、休みなんですから!!自分のペースでやっていきましょうよ。旦那だってそれだけ大変ってことわからせてやればいいんです。そしてまたひとつずつこなしていけばいいんですよ。
もうひとつ、これも受け売りですが、「旦那は幸せにしてくれない。だれも幸せにしてくれない。自分は自分が幸せにするしかない!」てことです。自分の楽しみはだれに遠慮することなく大切にして、今を楽しんでください。子育てサークルにも参加してみてはいかがですか。初めは結構勇気いると思いますが、サークルに参加するままたちはきっとあなたと同じままたちですから、勇気を出して話しかけてみてください。きっと笑顔で応えてくれます。だって、私がそうですから!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「旦那は幸せにしてくれない。だれも幸せにしてくれない。自分は自分が幸せにするしかない!」
ほんと、そうですね。良い言葉ありがとうございます。
自分で楽しもうとしていこうって気持ちに変わりました。
後、子育てサークルも初めて知りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 17:41

出産後の6ヶ月検診などにいくと、同じ境遇のおかあさんたちがいっぱいいます。

みんなに話しかけて、なるべく多くのお友達を作りましょう。
みんな同じような悩みを持っているので、話のネタには困りません。こういうママともだちにはかなり救われます。
また子どもが大きくなり、幼稚園・学校に行くようになっても同じ悩みを相談できますので、そういう友達をたくさん作って、時には食事会や、バーベキューなど開いて、うっぷんを晴らして下さい。うちにこもっていてはダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんな検診の時にママ友達を作ったりしてるんですね!
同じ境遇だから仲良くなりやすそうですね。
良いアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/11/24 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!