
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
日本語を勉強中の中国人です。もう一人は貂蝉です。中国古代の四大美人と言うと、普通この四人の名前が挙げられます。貂蝉は「閉月」(月を曇らす)の顔立ちをしているという言い方があります。ちなみに、西施は「四大美人の首領である」と言われています。つまり、この四人の中で、一番美しいのは西施であるということです。
『三国演義』という中国の古典小説の中では、王允が貂蝉を使って、義理の父子の董卓と呂布の仲を悪くさせ、呂布の手を借り、董卓を除いたという物語があります。まさしく『三十六計』が言っている「美人計」と「連環計」の実例です。
ご参考になれば幸いです。
No.7
- 回答日時:
最後の一人は、紀元前600年頃春秋戦国時代の小国「鄭」(てい)に生まれた美女「夏姫」(かき)という美女と思います。
中国の人に聞くと、いの一番にこの人の名前を挙げる人が多いと聞き及んでいます。
No.6
- 回答日時:
中国版のwikiによれば貂蝉になります。
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%A4%A7% …
「中国四大美女」でgoogle検索してみると、これも貂蝉の名前がほとんど出てきます。
http://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%AD%E5%9B …
また日本版wikipediaで「貂蝉」を見ると「楊貴妃・西施・王昭君と並び、古代中国四大美人の一人に数えられる。」との記述があるのに対して「虞美人」にはそのような記述はありません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%82%E8%9D%89
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9E%E7%BE%8E% …
以上の事からして4人目は貂蝉でよろしいのではないかと思います。
No.4
- 回答日時:
貂嬋(チョウゼン)は、野望渦巻く三国時代に後漢の実権を握る薫卓と呂布の仲を割いた16歳の美女。
との事です。
参考URL:http://www.urban.ne.jp/home/safuro/tabi18.htm
No.3
- 回答日時:
まあいろいろ説があるようです。
だれも現物はおろか写真も見たことはありませんので、決め手はないですが、一応WIKIを信用するとすれば、虞美人になります。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楊貴妃は「傾国の美女」と言わ...
-
イタリアでカルボナリに代わり...
-
世界史を半日で覚えられる方法...
-
世界史Bの勉強法を教えて下さい。
-
アケメネス朝 アルサケス朝 サ...
-
楊貴妃について
-
世界史!
-
羽柴(筑前守)秀吉などの「〇...
-
紫式部日記の質問です。
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
宮本武蔵と柳生十兵衛は歴史上...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
調べやすい歴史上の人物
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
地方の言語でしょうか?
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
「い」か「ゐ」か「ひ」か?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄と穀物の同盟って何ですか? ...
-
日本史か世界史、どちらを選択...
-
高校の世界史Bの問題です。 問...
-
楊貴妃の残虐な行動は本当です...
-
世界史のイコールはなんの意味...
-
吉備由利は、遣唐使が逃した楊...
-
アケメネス朝 アルサケス朝 サ...
-
世界史、日本史選択について。
-
世界史Bの勉強法を教えて下さい。
-
TVA
-
ナポレオンは士官学校で兵科、...
-
ハプスブルグ家とマリーアント...
-
吉備真備はなぜ楊貴妃を玄宗皇...
-
世界史!
-
イタリアでカルボナリに代わり...
-
世界史を半日で覚えられる方法...
-
趣味で世界史をめっちゃ勉強し...
-
戦艦「ビスマルク」の防御力
-
中国四大美女
-
世界史について、 ウィーン体制...
おすすめ情報