dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5月に近畿の某県の警察官試験を受けます。
うちの家は特に指示支持政党などはありませんが、親の友人の頼みで半年ほど聖教新聞をとらなればいけなくなりそうです。
聖教新聞=公明党(創価学会?)ですよね?もし一次が受かり二次試験の時、聖教新聞を購読していた場合これは合否に影響してくるのでしょうか?
一次試験も受かっていないのに心配しすぎなのかも知れませんが、実際の所どうなんでしょうか?
支持政党があるとみなされ、かなり影響されるんでしょうか?

A 回答 (4件)

支持政党が警察官採用試験の合否に影響することは、建前としてはありませんが、もしあなたが「社会主義政党の党員」・「オウムの信者」・「過激派の分子」などと分かったりした場合は、警察もあえて採用はしないでしょう。



ところで、あなたの場合、聖教新聞を購読していることなど、問題にもなりませんし、警察が把握できるはずもありません。購読している新聞名を尋ねられても、バカ正直に聖教新聞などと答える必要はありません。

そんなご心配はなさらずに、とにかく一次試験合格に向けてがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

imparfaitさんアドバイスありがとうございました。
一次試験受かるように頑張ります!

お礼日時:2002/04/27 02:48

ちょっと、今までの方とは違う回答です。



警察官試験で、赤旗購読歴があると落ちるというのは
昔から言われています。
知り合いにも、他に心当たりが無い人間が二人居ます。

簡単にはわからないことを調べるから
素行調査なのですから。

で、問題は、つきあいで取っている聖教新聞です。

たぶん、これは大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tntさん回答ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2002/04/27 02:41

 回答としては、先の回答が正しいと思うのですが、


これから警察官になろうという人が、頼みで新聞を取らなくてはいけない、という状況が嘆かわしいなあ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

nozomi500さんアドバイスありがとう。
もう一つ意味がよく解らないのですが・・・。
親の友達の頼みで自分にはどうする事も出来ないです。

お礼日時:2002/04/27 02:44

 警察職員は、特定政党の会員であったりすると、合格には多少の影響があるようです。

また、本人でなくても近親者にそのような方がいる場合も、影響があるようです。もちろん、警察側は「影響があります」とは発表をしませんが。

 ご質問の新聞購読は、関係がありませんので、ご安心をしてください。購読者名簿を、販売店が警察に提出することはありませんので、購読者を特定することは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hanboさん、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/04/27 02:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!