dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東芝AK-G100を使用しています。ファイナライズに失敗しました。
行ったのは、
(1)VHSに録画したもの→HDD→DVD-R(ビデオモード)ダビング
(2)VHSに録画したもの→直接DVD-R(ビデオモード)ダビング
(3)デジタル放送(1回のみ録画可能)→HDD→初期化したDVD-R(CPRM)へ移動。

(1)(2)は「ディスクにエラーが発生したため中止しました」
(3)は「ファイナライズ出来ません」と出ました。
成功したのは、デジタル放送をHDD→DVD-RW(CPRM)に移動したものでした。ファイナライズが出来なかったのは、ディスクのせいでしょうか?あまり詳しくはないもので、どなたかお教え下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

ドライブとメディアの相性問題は避けられない面がありますが、


ドライブのファームウェアやドライバ(コントロール)ソフトのアップデートで回避される事もあります、

メンテナンスダウンロードでAK-G100は最新の状態になってますか?

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/support/mente. …

それとCPRM対応DVD-Rは相性とかが出やすいのでDVD-RAMやDVD-RWを使った方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tatikaeri様 回答ありがとうございます。
メンテナンスダウンロードは、最新の状態になっていませんので、早々に対応します。これからは、DVD-RWを使おうと思います!
 ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/27 12:24

 こんばんは。


 「何度か、取説裏の問い合わせに電話をしたことがあるのですが、なかなか繋がらなく諦めてしまいました。再度問い合わせしてみます。」にのみの回答ですm(_ _)m
 確かに中々繋がり難いですね;;;;;数分経ってからという間を開けるのではなく、立て続けに電話をすれば繋がりました!是非やってみてクダサイね(´∀`*)
 余談ですが、DVDはビデオデッキと比べ物にならない程、機能、性能が沢山ありその点、わたくしの場合難しいなと感じます。
 DVDが難しいと感じられる方が多いので繋がり難いのだと思います……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sucoess様 
 明日、立て続けに電話してみます!!!
ありがとうございます☆

お礼日時:2006/11/29 21:59

 おはようございます。

はじめまして。
 わたくしもDVDは不慣れでビデオデッキと比べ物にならない程で、取り扱い説明書を読みながらしています。ただ、ビデオのときもそうでしたが、それ程取らないのです。
 わたくしは東芝様のRD-XS34http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/r …を使っていまして、(1)も(2)も質問者様のようになったことはありません。(3)はしたことがありません。
 わたくしはDVD-Rは使ったことがなく、不慣れなうちはDVD-RWを使おうと思っています。
 東芝様にはDVDの操作窓口があり、オペレーター様が操作の仕方をおしえてくださいます。取説の裏に電話番号が書かれてあるかと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sucoess様 お返事ありがとうございます。
何度か、取説裏の問い合わせに電話をしたことがあるのですが、なかなか繋がらなく諦めてしまいました。再度問い合わせしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/27 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!