
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追伸、
Office(Access)2002(XP)なら、SP3まで当てても大丈夫だと思います。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
『この更新プログラムをインストールするには、以下の環境が必要です。
Office XP Service Pack 3 (SP-3)』
なので、KB904018 のパッチあてだけを避ければ当面は大丈夫かもしれません。
Acc2003は確かSP2に同梱されているらしいので、SP1 までだと思います。
間違ってたら・・ ごめんなさい。
ただ、今後他のアップデートと抱き合わせで入ってきてしまう可能性や
次期Accessでは当初から出来ないこと、他の人のAccessでそのMDBを使用される場合を考えると
一時的な回避策でしかないです。
SP1のものに、SP3を当てても、エクセル更新可能でした。
その他KB904018以外の更新も行いましたが、大丈夫でした。
自分のPCのみでの動作になりますで、当面これでいこうと思います。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
これですかね?
http://pxp.seesaa.net/article/8627654.html
要は特許権の裁判に敗訴したため、特許料を払うよりも機能の削除を選択した・・・
ということです。
直接的な解決方法は有りませんが対処の仕方?は上記リンクから
MS社の回答をご覧下さい。
ありがとうございます。
原因が解ったので、ちょっとスッキリしました。
1.ACCESS2002だけ再インストールしてみましたが、だめでした。
2.Office XP の再インストール(再認証が必要です)で、元に戻すことができました。
3.Office XP SP1のみ適応
4.自動更新を手動に変更
これで、追加変更削除ができるようになりました!!!!!!
でもサービスパックを適応しないのは、セキュリティー上不安なので、やっぱり別方法を考える必要がありそうです。
しかし、KB904953の回避策にはガッカリです。
KB904018 KB904953
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
下ヨシ子氏は実際の所本物の霊...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
訴状の原告住所の記載について
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
バイト先の店長に髪を切られま...
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
裁判にご利益のある寺・神社を...
-
お店の駐車場のブロックが破損...
-
「振替休日」は「祝日」ですか?
-
メルペイスマート払いを滞納し...
-
40キロの道路を60キロで走って...
-
こんなハガキが来ました
-
宅配便で誤配があったのですが
-
セブンイレブンアプリなんです...
-
裁判員制度の対象が、重大な刑...
-
交通事故の前科(罰金刑)で家族...
-
えむあーる株式会社について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法令名、条文、項、号の略しか...
-
血縁者を家から法的に追い出す...
-
ボランティアの草刈で車に数十...
-
息子を家から追い出す方法
-
『料金が未払いだ』と電話がか...
-
裁判を起こすことになりそうで...
-
カーブスがしつこいです!
-
犯罪を知ったときの、通報など...
-
お客様でも許せない。
-
虚言癖のせいで友達がほんとに...
-
硬貨の受け取りを拒否されまし...
-
駐停車禁止の路側帯に駐車して...
-
夜間、駐車場にたむろす若者に...
-
法律に書いてないガイドライン...
-
10万円盗まれました。指紋から...
-
お店の駐車場のブロックが破損...
-
美容院で、1,2cm切ってく...
-
隣の大きな木のせいで日陰になる
-
元彼にレイプされました。法で...
-
レンタルしたDVDを複数の人間で...
おすすめ情報