重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よろしくお願いします。

二重の接着のり(アイプチ)をしていて、瞼が切れた時や赤く腫れた時に市販の皮膚炎の薬を塗っていました。
今はアイプチはやめたのですが、時々痒くなって瞼が切れてしまうので薬を塗っています。
説明書きには目の周辺は避ける様書いてありますが、何か弊害が出るのでしょうか?

A 回答 (2件)

おはようございます。


私もここ数ヶ月、瞼がかさついたり腫れる症状に悩んでいて、眼科や皮膚科を受診しました。
瞼は他の部位より皮膚が薄く、ステロイドなども溜まりやすい。ステロイドは一旦治っても症状を繰り返す可能性も高いと聞いていましたので、いざ処方されると躊躇しました。
市販の皮膚薬にはそういう成分は入っていますか?
でもドクターから「これを塗らないと治らないよ」と言われ、しぶしぶ。一応、目やその周囲専用だったので多少は安心ですし、治ったら塗らないようにと言われているので、それを守っています。
敏感な部分なので、市販のものを塗って万が一ひどくなったり常習になったりすると大変です。出来れば眼科や皮膚科に行く事をお薦めします。

市販薬のステロイド含有量のURLです。参考にしてください。

参考URL:http://odevivi.com/allergy/alerugy/drug/a-8l.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一応今は非ステロイドのものを使っていますが、前までは多分ステロイド配合のものだと思います。
そのせいかは分かりませんが、皮膚が硬くなった気がするのと治りが遅い気がします。
皮膚科では目の周囲専用の薬があるのですね、一度相談に行ってみようかと思います。

URLどうもありがとうございました。
私が使ったのはなかったですが、むやみに瞼につけるのはやめます。
参考になりました。

お礼日時:2006/11/30 18:31

顔の皮膚は、他の身体の皮膚と比べ薄いため、薬の効能も効き目が高い分、副作用も出やすく敏感だと思います。

(特にステロイド)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

非ステロイドのものを使ってはいるのですが、顔の皮膚にはあまり使わない方が良さそうなのですね。
副作用かどうか、皮膚が硬くなった気もします。
一度、皮膚科の方で相談してみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/30 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!