dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月頃から唇が痛くなり普通のリップクリームでは治らなくなり、皮膚科でロコイドを処方されました。
寝る前にロコイドを塗ると唇の周りは白くなりますが、翌朝には痛みはひきました。

それからもちょくちょく痛くなり酷い時はロコイドを使用、そこまで酷くないときは処方されたもう少し優しい薬(薬名不明)をぬっていました。

3ヶ月くらいそれを繰り返し、痛みは抑えれるけど治りきらないし、ステロイドを長期間使うのもあまり良くないと思い同じ皮膚科に相談しました。
「ステロイドでも弱い薬だから大丈夫、痛くなったらぬって」と言われそれからも安心して使い続けました。

しかし日を追って効かなくなり、ロコイドをぬって寝ても朝も変わらず痛みがあり酷い日が続くようになりました。
ご飯を食べた後は真っ赤に腫れ激痛を起こします。

こないだ別の皮膚科で相談すると「ロコイドでもステロイドは長期間使ってはいけない、まずステロイドをやめましょう」と言われアレルギーを抑えれる飲み薬をもらいました。

なぜ医者、医者で言う事が違うんですか?怒!
ステロイドをたって3日ですが、痛くて痛くて仕方ないです(;_;)
ご飯が食べれないし化粧もできません...
毎日ステロイドを使っていた訳では無いのですが、ステロイドをやめた影響はどの程度、どれくらいの期間出るんですか?

早く治したいです。

質問者からの補足コメント

  • 唇の周りが腫れてます。

    「唇が痛い、脱ステロイドの影響」の補足画像1
      補足日時:2015/07/20 14:15
  • エピナスチン塩酸とゆうものです。
    夕食後に一錠飲むものです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/21 12:24
  • つらい・・・

    悪化してきました。
    ぷつぷつができています、ヘルペスでしょうか?
    最善の治療法は何でしょう(;_;)

    「唇が痛い、脱ステロイドの影響」の補足画像3
      補足日時:2015/07/21 12:27

A 回答 (3件)

医師ではありませんが


見たところ
仰る通りヘルペスっぽいですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
今日はだいぶ落ち着きました!
とりあえず様子を見てみます\(^o^)/

お礼日時:2015/07/22 22:59

緊急対処と慢性的治療でも薬は変わります。



つけすぎは、最悪の結果をもたらすことがあります。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ステロイドはやめました!
一方では続けていいと言われて一方ではやめなさいと言われて...もう病院嫌いが進みますー!

お礼日時:2015/07/22 23:00

アレルギーを抑えれる飲み薬ってなんという薬ですか

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
とりあえず飲み続けてみます!

お礼日時:2015/07/22 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!