dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

陰部にかゆみが出て1ヵ月になります。
病院にも行って診察・検査をした結果、「カンジダ」という事でした。
初め、「オキナゾールクリーム」を処方してもらいましたが、
刺激があり合わなかったので、「マイコスポールクリーム」に変えて頂きました。
しかし痒みはあまりおさまりません。
先生にもそれを伝えても「もう少し様子をみて下さい」と・・・
また、湿疹もあるようなので、「ロコイド軟膏」も一緒に塗るように言われました。しかしカンジダ時にステロイドは塗らない方がよいとネット等でみたのですが・・・
こう行った場合、「マイコスポールクリーム」と「ロコイド軟膏」両方を使用した方がいいのでしょうか?」
夜も寝れないほど痒くて、また仕事もしているので困っています。

A 回答 (4件)

#2は自分の経験がそうであったというだけで、マイコスポール=悪ではありませんので誤解なさらないでください。


薬の基材(クリームや軟膏の油など)が合わず炎症が起こる人も確かにいます。マイコスポールなどの抗真菌薬という薬は水虫やカンジダなどの真菌類を殺すだけの薬です。したがって同時に炎症(かぶれや、皮膚炎など)を起こしていてもそれを治す力はありません。
そのため炎症がひどい場合は併用(ステロイドなどと)することはよくあります。もちろんステロイドだけ使い続けるわけではありませんのでカンジダにステロイドはいかん!というのは自己判断の場合のみです。
かゆみがカンジダの治りが悪いことによるのか炎症によるのか、それは実際診察した医師でないとわかりません。
医師に疑問点は聞くようにしましょう。そして、ロコイド併用しても効かないなどすべての情報をなるべく伝えてください。そうしないと医師も判断材料がなく結果として治癒が遅れるという事にもなりかねませんから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

専門的なご回答ありがとうございます。
診察した医師に診察の度に、「痒みがおさまらない」等伝えてはいるのですが、「様子を見て下さい」というような感じです。
もう少し様子をみて、痒いみが治まらないようであれば、病院を変えてみようと思います。
オキナゾールクリームは私には刺激があり合いませんでしたが、マイコスポールクリームは刺激もないので、もう少し使ってみようと思います。

お礼日時:2008/05/27 23:02

最近、はやってるフレディCCはお使いになられましたか?


あれを使ってはいかがでしょうか?

すぐに、治したい人は、フレディで
体質改善おこないたい人はプロビオがいいって。
    • good
    • 0

私も昨年同じような症状で皮膚科でマイコスポールを処方されました。


十日位で少し良くなったように感じたのですが、それ以降日増しに赤い発疹が増えてきました。
医師にこの件を話したのですが「発疹がなくなるまで塗布続けるよう」指示されました。
納得が出来ず別の皮膚科に行きました。
「マイコスポールは昔からある薬ですが、塗り続けると副作用が出ます今は副作用のない良い薬があり私はマイコスポールは使っていません」
と言われ処方された薬を一ケ月程塗布して完治しました。
ただ、マイコスポールによる副作用で皮膚が弱くなり これを治療するのに大変日数が掛かりました。
早急に別の皮膚科に行ったほうが良いように思います。
マイコスポールだけは一週間以上使うと、まずいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
マイコスポールはあまり長く使用しない方がいいのですね。
私は皮膚科ではなく、婦人科で診察・処方していただきました。
私自身、元々アトピーがあるので、皮膚は弱い方です。
確かに薬局でマイコスポールは強い薬だという話しは聞いていました。
副作用のお話を聞くとちょっとコワイですね。
因みに、jj-grapaさんは皮膚科で診察もしてもらいましたか?
また、どのような薬を処方していただきましたか?
婦人科だと抵抗なく診察してもらえるのですが、皮膚科となると抵抗がありますね・・・

お礼日時:2008/05/26 23:34

ステロイドだけ塗るのは良くないですが、ステロイドも併用することはよくありますよ。

(症状がひどい時や湿疹があるときなど)

両方塗っていれば大丈夫です。かゆみがおさまったり、湿疹がなくなれば、ステロイドの方の塗布は中止という指示が出ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
両方塗っていても大丈夫なのですね。
なかなか痒みがとれないので、病院を変えてみようとも思っているのですが・・・

お礼日時:2008/05/26 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!